最新更新日:2024/05/15
本日:count up25
昨日:85
総数:501721
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

ものづくり講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(水)に、ものづくり講座が実施されました。今年も、押し花・藍草木染・竹細工・砂絵・ビーズ・お菓子づくり・手打ちそばの7講座が実施されました。講師の先生方から熱心に手順を学び、いきいきと活動する姿が見られました。どの講座も充実した作品等が完成しました。生徒から感想を聞いてみました。
手打ちそば講座 RWさん・・みんなと協力して楽しくできました。永田先生が優しく教えてくれたのでとてもおいしく作れました。
竹細工講座 SSさん・・竹細工で小刀を全く使ったことがなかったので、すごく苦労しましたが、講師の先生が優しく教えてくれたので楽しく作業ができました。
お菓子作り講座 MYさん・・仲間との絆がとても深まったと思いました。特に私はパティシエになりたいという思いが少しあったので、今回の体験を通してパティシエになりたい思いが強くなりました。
砂絵講座 MKさん・・最初は難しかったけれど何回もやっていたら慣れてきました。みんなと協力できてよかったです。

東雲祭 文化の部(1年)

画像1 画像1
 10月9日に東雲祭文化の部が行われました。どのクラスも合唱の練習に熱心に取り組み、期待していたとおり清々しい歌声をホールいっぱいに響かせてくれました。また学年合唱の「マイバラード」も今までで一番の歌声だったと思います。
 多くの保護者やご家族の方々に来場していただきありがとうございました。
 
 各クラスの指揮者、伴奏者に感想を聞いてみました。

1A 「大切なもの」 最優秀賞
 ・ 指揮者 MKさん  最初の練習のときは「やだー」や「面倒くさい」の声があったものの最優秀賞を取れて嬉しかったです。
 ・ 伴奏者 STさん  緊張したけどよい結果が残せてよかったです。団結して歌えました。
1B 「涙をこえて」
 ・ 指揮者 HHさん  初めて指揮をやらせてもらってみんなが私に合わせてくれたことが嬉しかったです。歌う側になっても頑張りたいです。
 ・ 伴奏者 HTさん  本番は緊張しましたが練習の成果が出せてよかったです。
1C 「Let's search for tomorrow」
 ・ 指揮者 STさん  みんなと真剣に取り組んで歌えたので楽しかったです。
 ・ 伴奏者 MTさん  練習のときはバラバラだったけど本番はひとつになれた気がして達成感がありました。
1D 「COSMOS」
 ・ 指揮者 MYさん  合唱コンクールが近づくにつれてみんなが本気になれて本番までに50回以上練習しました。クラスの絆が深まったと思います。
 ・ 伴奏者 MAさん  最優秀賞を取ることはできなかったけどクラスの絆が深まることができたし、良い思い出ができたのでよかったです。
1E 「明日へ」 優秀賞
 ・ 指揮者 MSさん  大勢の前で緊張しましたがうまくいってよかったです。2年生になったら次こそ最優秀賞を取りたいです。
 ・ 伴奏者 ESさん  大切なことを学びました。それは「人と協力する」ということです。練習していくうちにみんなの心が一つになっていく所を見て一人一人が「協力」するということを心がけていれば、心は一つになるんだと思いました。

初めての東雲際 体育の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 猛暑の中で練習に励み、当日は強風が吹く中スタートした初めての「東雲際 体育の部」は青空で無事終了しました。違う学年が一つのチームになって最後まで競い合う真剣な姿、懸命に自分の仲間を応援する姿、お互いに声を掛け合う姿などたくさんの心温まる姿が見られました。当日の大成功の背景には一人ひとりが種目に対して頑張ることと同時に自分の係や役目に責任を持って最後まで取り組んだことにあると思います。
 保護者の皆様にも参観、応援していただきありがとうございました。体育の部を通じてカラーやクラスで深まった絆を、次の文化の部の合唱でさらに深めて欲しいと思います。10月9日(土)の文化の部ではぜひ真剣に一生懸命歌う姿を見ていただきたいと思います。
 クラスやカラー全体を引っ張ったカラーリーダーに感想を聞いてみました。
Kさん「初めはやる気がなくてバラバラだったけど、少しずつだけど団結力が出てきまし  た。優勝したことは嬉しいことですが、一番うれしいのは絆が生まれたことです。」
Mさん「カラーリーダーという大きな仕事をやって、みんなに声をかけるのは大変だった  けど、まとめられるようになったし、よい成績を残せてよかったです。」
Sさん「最初はうまくまとまるか不安だったけどみんながしっかり行動してくれたのでよ  かったです。」

交通安全教室が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みも間近になりました。すでに、夏休みのしおりも作成し、夏休みの計画を立てています。夏休みは、自由になる時間も多く、自転車での外出も多くなります。そこで、交通安全教室で「自転車の乗り方」を中心に、交通安全指導員さんからお話を伺いました。T字路での一時停止や右折の仕方など改めて確認できました。ゲームやクイズを解きながら楽しく交通ルールを学ぶことができました。 
 交通安全教室で学んだことを生かして、今まで以上に安全な生活を送ることを願っています。

林間教室に行ってきました

 5月17日・18日の二日間、御殿場市にある国立中央青少年交流の家に行ってきました。天候に恵まれ、予定通りに行事を進めることができました。
 17日は、コウモリ穴と青木が原の樹海の散策に行きました。残念ながらコウモリは見られませんでしたが、溶岩洞窟に入ったのが初めての人も多く、貴重な体験となりました。青木が原の樹海は神秘的でしたが、遊歩道もあり森林浴が楽しめました。
 昼食は、西湖野鳥の森で皆と食べることができました。日頃とは違う形の富士山でした。やはり、裾野からの富士山は最高です。
 夜は野外炊事で、バーベキューでした。結構おいしくできてよかったです。皆の笑顔がおいしさを倍増させてくれました。
 キャンドルサービスでは、クラスの出し物で大いに盛り上がりました。クラスの特徴が出ていておもしろかったです。
 18日は、ウォークラリーを行いました。知らない所で道に迷ったり、いろいろありましたが、全員無事にゴールインできました。
 2日間あっという間に過ぎました。本当に皆で作り上げることができた、楽しい林間教室でした。
 写真は、西湖野鳥の森と青少年交流の家で写した全員写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校生活スタート

 満開の桜とともに143人の中学校生活が始まりました。まだまだ不慣れなことが多いですが、みんな元気に中学校生活を送っています。
 4月8日には、初めての給食と学年開きがありました。教科担任制や50分の授業にも、徐々に慣れてきました。給食の準備も「今年の1年生は早いね。」といわれて、うれしいです。
 また、15日には授業参観もありました。大勢の保護者の皆様に参観していただきました。ありがとうございました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 離任式
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410