最新更新日:2024/05/15
本日:count up34
昨日:139
総数:501645
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

授業参観 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度最後の授業参観でした。思ったほど寒くなくて良かったです。授業参観後に、1年生は学年懇談会を行いました。

1年生は芸術鑑賞教室へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生が私立高校の入試で、多くの生徒が受検に出かけています。1年生は、静岡のグランシップに芸術鑑賞教室で出かけました。シェークスピア原作「真夏の夜の夢」の演劇鑑賞です。途中、美保の松原で昼食をとりました。朝は雪の舞う寒い日でした。富士山はあいにく見えなかったようですが、冬の海原を味わったようです。校長先生は、お金を出して見に行こうかと思っていると言っていました。さて、1年生の感想は・・・

決戦の木曜日 私立高校入試前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私立高校入試を明日に控えて、3年生は帰りの会終了後に体育館に集合しました。校長先生からも激励の言葉をかけられ、学校別に分かれての確認のための打合せです。明日は多くの生徒が受験に臨みます。頑張ってください。

新入生入学説明会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
説明会の後は、物品購入をして、部活動参観です。あいにく寒さが増してきましたが、熱心に部活動を見て回っていました。

新入生入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度に入学する6年生に、入学説明会がありました。東中の紹介や中学校生活の話以外に、1年生の校歌披露などを含む交流会もありました。

2月の全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は全校集会が行われました。校長先生と学習指導部の長澤先生からお話がありました。校長先生のお話です。「今日は立春です。寒い日はまだまだありますが、暦の上では春を迎えます。そして「三寒四温」という言葉のように寒暖を繰り返しながら春へと向かっていきます。さて、ここのところ、日本人のスポーツ・文化・科学の面における活躍で、世界を驚かせるような出来事がありました。スポーツでは、サッカーの本田選手、野球の田中選手です。イタリアの名門で、またニューヨークヤンキースで、その中心として迎えられていることはすごいことです。文化面では、先日報道されたバレエのローザンヌ国際バレエコンクールで優勝、2位、6位と活躍した高校生二山さんたちの活躍です。ひと昔前では考えられなかった快挙です。科学分野では、STAP細胞の小保方さんのニュースです。この方たちに共通することは、「粘り強く前向きに頑張る」ことです。批判され認められなくても、「誰かの役に立ちたい」と粘り強く求め続ける人の周囲には、それを助けてくれる人が集まってきます。後藤静香さんの詩に「本気」というのがあります。「本気ですれば たいていな事ができる 本気ですれば なんでも面白い 本気でしていると だれかが助けてくれる 人間を幸福にするためにも 本気で働いているものは みんな幸福で みんな偉い」受験に向かう3年生や、1,2年生の今後にエールを送ります。」続いて、長澤先生は、3年生が「簡単に覚える方法はないかなぁ?」と嘆きながらも、とにかくやるしかないと、休み時間やチャレンジスクールなど寸暇を惜しんで学習に向かっている姿を紹介し、「もう少し早く気づいてほしかった。それでも本気で取り組んでいることを感じる」と話し、でも、皆さんの目標はその勉強を頑張ることだけではなくて、その先にある希望や夢につながっているということを伝えました。

今日は節分

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は立春ということで、今日は節分です。給食にも福豆が添えられていました。

三校連携あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、第10回三校連携のあいさつ運動でした。このまま春になってしまうわけではありませんが、節分らしい少し寒さも緩んだ朝です。

英語スピーチコンテスト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校から出場した2年生3名は、練習の成果を発揮して堂々たるスピーチぶりでした。落ち着いてステージに立つ姿は、今年度重点にしている「豊かな表現」をそのまま形にしているように感じられました。日本のプロサッカー選手の評価を取り上げた内容、世界遺産にもなった和食の文化の伝統について考えた内容、絶滅危惧種の問題など、スピーチの内容もオリジナリティがあって、とても聞きごたえがありました。

英語スピーチコンテスト 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日の午後、裾野市生涯学習センターで市の海外友好協会主催による英語スピーチコンテストが開かれました。友好協会会長の挨拶に続き、来賓の新市長、教育長の挨拶がありました。この会は31回目ということで歴史ある大会です。市内中学2年生による英語スピーチのほか、外国人による日本語スピーチや昨年夏にオーストラリアに短期派遣された9名の小中学生の報告会もありました。

公民の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ドルが120円の時と80円の時。海外旅行に行くなら、どちらがお得? 日本で作っている自動車、1台100万円。これを輸出するとき、有利なのはどちらの時? こんな課題に取り組んだ公民の授業。円高と円安について、実例を通して考えました。

はごろも「夢」講演会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三遊亭亜郎さんは、「一口弁当」という話をし、また劇団四季できたえたすばらしい歌声で会場の人たちを引き込みました。その後の質問コーナーでは、指名された生徒もきちんと受け答えをし、また自分から手を挙げて質問をした生徒も4人いました。全校生徒の中で自分の考えを伝えることは、すばらしい経験です。亜郎さんのブログにも、東中の講演会の様子がありますのでご覧ください。
http://blog.aro-world.net/

はごろも「夢」講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立志式の記念講演として、はごろも「夢」講演会を開催しました。講師は、劇団四季に10年在籍し、その後、落語家に転身しミュージカル落語という新分野を開拓した三遊亭亜郎さんです。自ら「亜郎ちゃん」と呼んで下さいという親しみやすさで会場を笑いの渦に巻き込んでくれました。

立志式 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
C組、D組の集合写真です。心なしか立志式を乗り越えて、2年生は少し大人っぽくなったように見えました。

立志式 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
立志式終了後に、クラスごとに集合写真を撮りました。A組とB組の写真です。文字が隠れてしまった人、ごめんなさいm(_ _)m

立志式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立志式の主役である2年生による群読と合唱です。何度も練習してきましたが、ここ一番の力強さを発揮して頑張りました。すてきな声が体育館に響き渡ります。最後に、全員が「自分の一字」を披露しました。

立志式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、各学級の代表者による誓いの言葉がありました。それぞれに、自分が心に思う言葉を説明しました。色紙には、その一字が記されています。

立志式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に「立志式」が行われました。PTA副会長を始め、東地区の区長さんや30名以上の保護者の方の見守る中、厳かに式は進みました。校長先生は式辞として、「求めること」の大切さをお話しされました。来賓祝辞でPTA副会長さんは、新市長と同級生であることを話しながら、志を持って生きていくことのすばらしさを話されました。

1月の表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、表彰集会でした。川の写真コンクール、吹奏楽アンサンブルコンテスト、ジュニア県展美術の部、駿東地区紙上美術展(美術の部・書き初めの部)、中体連静岡県スキー選手権など、数多くの部門における表彰がありました。

明日は「立志式」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「立志式」の中で、立志の言葉、呼びかけ(群読)、合唱があります。厳粛な雰囲気の中で大人に近づいていく2年生のたくましさをきっと感じ取れることと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 学年集会
3/13 3年生を送る会
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410