第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

1年 今週の道徳  その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 B組は、「マイクと過ごしたお正月」という資料で、

 授業が行われていました。

1年 今週の道徳  その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さだまさしさんの「償い」を聞き入る生徒たち。

 涙が出そうでした。

 

1年 今週の道徳  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

1年 今週の道徳  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の1年生の道徳は、4クラスとも資料を使っての

 授業でした。C組とD組は、「償いとは、何か」という

 とても深い考えにたどり着く内容でした。

 道徳の時間の度に、生徒の成長を感じます。

1年 今週の道徳 その12

 生徒の振り返りプリントより

 ・この人は、本当にすごい人だと思いました。自分の絵で
  喜んでくれる人がいる。最初は、生きる意味のように
  描いた絵が、人の役にたつと感じ、がんばる姿は
  すごいと思いました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 今週の道徳 その11

 生徒の振り返りプリントより

 ・人生の中で、ちょっとしたことが大きなことになって、
  そこからどれだけがんばって新しいことを始められるのか、
  それが本当に大事だと思った。

 ・道は、一本じゃなくて何本もある。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 今週の道徳 その10

 生徒の振り返りプリントより

 ・新しく息づいたものが、新しい希望の道というのは、
  すごいなと思いました。あんな絶望的な状態から
  自分の生きる道を見いだすことができて、かっこいい
  と思います。

 ・(略)こうやって失敗して絶望を見た人の言葉だから
  力があると思うし、心に響くと思う。私も読んでみて
  力をもらいたいと思った。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 今週の道徳 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

1年 今週の道徳 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

1年 今週の道徳 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

1年 今週の道徳 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

1年 今週の道徳 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の研修会を受けて、今日は、1年生の道徳が

 ありました。

 「元さんと二通の手紙」という資料を通し、ルールを守る

 ことの大切さと、ルールを超えたところにある、人としての

 思いやりの間で考え込んでいた生徒たちでした。

 

11/9 今日の授業風景(Welcome 週間) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

11/9 今日の授業風景(Welcome 週間) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

11/9 今日の授業風景(Welcome 週間) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、Welcome 週間が始まりました。

 Welcome 週間とは、教員同士が互いの授業を見合い、

 研鑽を深めることを目的に、行うものです。

 今日は、6人の教員が授業を公開しました。

11/6 今日の授業風景 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

11/6 今日の授業風景 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

11/6 今日の授業風景 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

11/6 今日の授業風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

11/6 今日の授業風景 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語は、「少年の日の思い出」に入りました。

 ヘルマン=ヘッセ作の小説教材です。

 何年経っても忘れることのできない蝶にまつわる思い出。

 生徒が、この教材とどのように出会い、どんな感想を持つのか、

 楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 着任式
4/6 始業式 入学式  第1ステージ開始
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010