第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

本当に曇ってしまいました。

 金環日食みられると良いのですが…。
 仕方なく間接法(投影法)の紹介です。
 ずっと以前は、接眼レンズにサングラス(厚いフィルター)を入れて見ていました。直接見ないようになってから、間接法が教科書に出るようになりました。
 豆知識
1 太陽を見ないで、望遠鏡を太陽の方向に向ける方法
 影が最も小さいとき(長方形から円になったとき)に望遠鏡に太陽が入っています。

2 太陽はどんどん望遠鏡から外れていきます。
 この方向が西です。自転を体感できます。
 
 雲がどいてくれることを祈りつつ。

 何回か、雲を通して金環見られましたね。良かったです。
 
 なお、西中の望遠鏡附属の投影板、使えなかったのですが、昨年度、親父の会(大庭泰司さん)に直していただきました。6月6日やこれからの3年生の授業に活用していきます。
 8:00追記
画像1 画像1 画像2 画像2

金環日食について

 5月21日〔月〕静岡の日食は、6:17 食のはじまり、7:32 食の最大【金環日食】、8:59 食の終わりです。どうやら食の中心線の近くに裾野市(西中)が入っているようです。かなりの好条件です。ただし、天候が……曇りでしょうか?
 行事の代休日に当たっているため、西中では野外観察は実施しません。また、保護向けの文書も配布していません。しかし、観察の危険性については、生徒全員に理科の時間を使い理科担当より指導をしました。もちろん、その中で日食のおこるわけなど天体の学習は学年に合わせて実施しました。
 目に対する悪影響を避けるため、直接見ない、観察には『日食メガネ』を 使い、長時間観察しない、(2〜3分)で目を休める、など、ご家庭でも注意するようにお願いします。それぞれの学年行事は天候の心配をせずに済んだのですが、日食が見られそうもないのが残念です。
 でも、6月6日〔水〕に金星が太陽面を通過する現象があります。日食メガネを準備された方もう一度おもしろい現象を見るチャンスがあります。小さく黒い丸い点が太陽面の上の方を左から右に斜めに通る様子を、7:00過ぎから13:00過ぎまで見られます。お楽しみに。
 体育館南側のバラかなり咲いています。
画像1 画像1

2年生 自然教室出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生、8:15にバス4台で、朝霧野外活動センターに向け出発しました。
 昨夜の雷雨で富士宮方面は停電したそうです。でも、今朝は晴れて何よりです。今日の予定は、午前にはウオークラリー。午後にはいよいよ1回目の野外炊飯です! 『支え合い 思いやり たくさん学ぼう〜思いやり人間』のスローガン達成に向け野外活動開始です。

5月18日〔金〕 修学旅行の帰りの迎えについて

 19:20裾野市役所着 解散予定です。
 自動車での迎えについて以下のようにします。ご協力をお願いします。
 市役所駐車場には、旧246から左折で入り、左折で出る。また、小柄沢公園側からは入るのみ。(右左折どちらでも) おおまかに東から西への流れをつくります。 なお、市役所北駐車場には、18:30終了の会合の車が停めてあります。その頃、駐車場に到着すると混乱しそうです。北駐車場がいっぱいになったら南側駐車場へも停めます。しかし、市職員の車があり、その車が出られなくならないように駐車します。  PTA役員などの交通整理の指示に従ってください。

修学旅行出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6:05 全員、奈良京都での修学旅行に向け出発しました。今日は平等院、法隆寺、東大寺、そして比叡山 延暦寺へ…… 現地からのアップがたくさん入ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新学級発表 着任式
4/5 第1ステージ開始 入学式、始業式

学校からのお便り

グランドデザイン

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010