最新更新日:2024/05/16
本日:count up561
昨日:400
総数:745435
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

○2年理科の授業(植物のはらたき)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内に咲いているアジサイの花の葉から、どれくらいの水が出ているのか調べる実験をしました。同じ葉ぶりのものを4つ用意するために、はさみで整えました。

○2年理科の授業(植物のはらたき)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葉のどこから(表なのか裏なのか両方なのか)水が出ているのか調べるために、部分的に水が出ないように白色ワセリン(油)を塗っています。この状態で3時間くらい日光に当て、減った水分量を昼休みに調べます。
…… と思ったら、ベランダに置くように私が指示したために、風ですべて倒れてしまいました(泣)。実験に失敗はつきものです。また、やります。

○2年理科の授業(7月)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生物の最小単位である細胞の観察をしました。写真はタマネギの表皮の細胞です。酢酸カーミン溶液(または酢酸オルセイン溶液)で染色すると、無色透明で見えなかった「核」が浮かび上がってきます。丸く見えているのは空気の泡です。

○2年理科の授業(7月)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じように染色した、ヒトのほおの内側の細胞です。1つ1つの形は違いますが、動物も植物も共通して、「核」と呼ばれる最も重要な細胞のつくりがあります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/30 生徒集会
9/1 専門委員会
9/2 第1回学力診断調査委(3年生) ワックスがけ
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010