最新更新日:2024/05/13
本日:count up41
昨日:109
総数:264074
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

3−1 風で動く車

風を送って、車がどのくらい動くかはかっていました。5mをこえる子もいて、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−1 リズムにのって

様々な打楽器を使って、音楽に合わせてリズム打ちをしています。ノリノリで楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室4

焼板作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草刈りをありがとうございました

土曜日に堰原区の皆様が学校の南側と西側(線路側)の草刈りをしてくださいました。本当にありがとうございました!!

線路側は、1週間前にも(たぶん、保護者の方だと思うのですが)草を刈ってくださってありました。この場を借りてお礼を申し上げます。子供たちが歩くところまで草が伸びてくるので、とても助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−2 図工 「まぼろしの〇〇」

図工の時間にとても素敵な作品を目にしました。一人一人、自分が表したいことを深く考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観葉植物をいただきました

地域の方から観葉植物をいただきました。廊下に置いたらとてもいい感じです。自宅のリビングでくつろいでいる感じがします。目の前には、アンディー・ウォーホルの作品、後ろには、子供の作品、最高の環境です。
画像1 画像1

食の話 「残食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広辞苑で「残食」と引いてみたら、出てきませんでした。主に学校で使われる用語なのでしょうか。給食の食べ残しのことを「残食」と言っています。

昨年度も給食委員会が、あまりの残食の多さを何とかしようと、捨てられてしまう給食の写真を掲示したり、呼び掛けをしたりしていました。

今日の給食を見た瞬間に「今日は相当残ってしまいそうだ」と覚悟をしました。片付けの時間に6年生のワゴンを見ると、ほぼ残食0。他の学年は、切り干し大根がかなり残っています。いつも残食量トップのあるクラス。残食が見当たらないのです。聞くと、残食を減らすためにどうしたらよいかみんなで話し合ったのだそうです。(一つの対策は、協力して早く支度をして、食べる時間をしっかりとること)後で、どうしても食べられない子が残していましたが、それは仕方ありません。

無理に食べることはせっかくの楽しい給食が苦しい時間になってしまいます。そうではなく、作ってくれた人にも、食材(一つの食材の向こうには関わった多くの人がいます。)にもちゃんと敬意を払って食事ができる人がなってほしいと思っています。

※写真は、左から「本日の給食」「あるクラスの残食」「いつも残食が多いクラスの残食」

流しがぴかぴかになりました

本日、さんしんハートフルの皆様が、学校中の流しの掃除をしてくださいました。長い時間をかけて、ぴかぴかにしてくださいました。お陰様で、気持ちよく使えます。そして、このきれいさをキープします。ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいアートが増えました パート2

こちらは、ご家族の方からの提供です。昇降口に飾りましたので、明日、子供たちがびっくりすると思います。実物を見ると、表現にはいろいろな方法(手法)があるのだと感動してしまいます。貴重な作品を貸していただき、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいアートが増えました パート1

職員が様々な作品を持ってきて、新しいアートが増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供たちのことを語り合う

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、打合せの一コマです。学級の子供たちについて語り合っています。深刻そうな雰囲気がなく、温かい感じが伝わりますか。

プール清掃

ダディーズさん、PTA、地域の方のご協力で本日、プール清掃ができました。広報部さんから報告がありますが、速報でお伝えします。今回は、コロナの状況が落ち着いていることもあって、子供も参加しました。皆さん、ありがとうございました。楽しかった〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業風景

1組は、書写。毛筆で「風」と書いています。姿勢が良く丁寧で落ち着いた雰囲気でした。

2組は、外国語。誕生日を聞き合う活動で、こちらはげらげら、のりのり。それぞれ、その教科らしい雰囲気で学習しているので、さすが6年生!と思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 5-2 算数「平均」

5年生は「平均」の学習をしています。この時間は、自分の歩幅の平均。班で協力して、1歩の平均を出していました。さらに、その数値を使って、廊下の水道までの距離をはかる活動につなげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シニアクラブの皆さん、ありがとうございます

今年もシニアクラブの皆さんが、1、2年生のさつまいも栽培を手伝ってくださいます。先月、畑を耕し、昨日は、畝をつくり、苗を用意してくださり、今日は、そのつるを植えました。丁寧にやり方を教えていただいたり、見守っていただいたりしました。「あー、楽しかった!」という声が聞こえてきたのが、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回企画展

「あれ、絵が変わってる。」「新しい絵だあ。」

登校してきた子供たちが、新しい作品の展示に早速反応していました。
いろいろな作品に触れあうことができるのはとてもすてきなことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回企画展「〇〇〇〇〇」

1年生の廊下に飾ってあった絵画の入れ替えをしていただきました。作者を見て、飛び上がった職員がいました。私は、本物!!と叫びました。今回も、楽しく見応え十分。子供たちもきっと喜びます。入れ替えは、大変な作業です。地域の方のご厚意でしてくださっています。感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいアート作品

地域の方からアート作品をお借りしました。「かなの柔らかな感じが素敵ですね」「どうしてこんなに流れるように書けるんだろう」「紫陽花と字の組合せがいいですね」「黒じゃない書道の世界があるんですね」と、職員もうっとりと見入っていました。八木重吉さんの詩が、また美しいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

『ワンピース』オリジナルカレンダー

人気漫画『ワンピース』のオリジナルカレンダーの抽選に申し込んだところ、見事当たりました。「毎日の学校生活が今より楽しく前向きに過ごせるように応援」という趣旨で毎月、名場面と名言が載っています。4月は、「海賊王に!!おれはなるっ!!!!」のシーンと共に「大きな目標をもとう」というめあてが示されています。5月は、「友だちのために行動しよう」です。よいめあてです。(※HP掲載の許可をいただいています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

アートな壁面掲示

本校の壁面掲示は、どこにもない素敵なものです。用務員さんが季節に合わせて取り外しをしています。開校以来作りためたものを掲示しているので、種類が豊富です。職員玄関と1階の廊下の掲示を紹介します。貼るにもセンスが求められるので、技がすごいですね。アートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374