最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:62
総数:264521
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

食の話 『チーズたけのこ』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たけのこの季節です。煮物やたけのこご飯をしても使い切れないとき、少し和風に飽きてきたときにオススメ『チーズたけのこ』を紹介します。

<材料>
たけのこ(ゆでたもの)、味付けしてあるものでもOK
豚肉(小間切れ、もも肉など)
ピザ用チーズ
焼き肉のたれ(もちろん、自分で味付けOK)

※分量は自由です。今回は、彩りにスナップエンドウを使っています。

<作り方>
1 フライパンに油を入れて、豚肉を火が通るまで炒めます。
2 たけのこ、その他の材料(スナップエンドウ、アスパラガスなど)を入れて炒めます。
3 味を付けます。甘塩っぱい味がチーズと意外と合います。
4 チーズをのせて、ふたをし、弱火にします。5分ほどでチーズが溶けたら出来上がり。

食の話 牛乳かんを作ろう

小学生の頃、図書室にあった本にのっていた「杏仁豆腐」をよく作っていました。当時は、棒寒天(写真一番下)で作っていましたが、今は粉寒天(写真真ん中)があるので簡単に作れます。まずは、基本の牛乳かんから作ってみましょうか。

<材料>
牛乳 500〜600cc(固め〜やや固め)
砂糖 60g(お好みで減らしたり、増やしたり)
粉寒天 4g

<作り方>
1 なべに牛乳、砂糖、粉寒天を入れて火にかけます。泡立て器や木べらなどでかきまぜながらふっとうさせます。
2 ふっとうしたら火を弱くして1〜2分間かきまぜます。牛乳は、ふきこばれやすいので目をはなさないようにしましょう。
3 すきな型に入れて固めます。熱くなくなったら、冷蔵庫に入れてひやしましょう。

写真は、インスタントコーヒーの粉を入れたカフェオレ味です。大きな型で作り、小さく切って盛りつけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食の話 出汁(だし)

今日の給食は、「ご入学・進級お祝い献立」でした。ちょうど、先週紹介したお赤飯が出て、おいしくいただきました。今日の汁物は、かき玉汁。出汁は、煮干しとさばの厚削りでとったのだそうです。顆粒出汁は、手軽でよいのですが、丁寧にとった出汁は、しみじみ美味しいと感じます。最近、出汁をとっていない、いや、お料理をしていない私の心にしみました。

トマトゼリーのレシピを待ってくれている人、ごめんなさい。真っ赤なトマトが手に入ったら載せますので、待っていてくださいね。
画像1 画像1

食の話 お赤飯

今年度は、「勝手に食育をするよ」と宣言をして、毎週金曜日に校長室から食に関することを発信していくことにしました。私は、家庭科の教師で、食いしんぼで、お料理が大好きです。そして、食は人がよく生きるためにとても大切なことだと考えています。ここでは、食にまつわること、おいしいものの紹介、大人も子供も作れるレシピの紹介などをしていきます。

さて、第1回はお赤飯。昨日、職員のご家族の方が、入学式のお祝いにとお赤飯を炊いて差し入れてくださいました。そのお気持ちが嬉しくてしみじみ味わっていただきました。私は、圧力鍋で炊くのですが、その方は、炊飯器で炊くのだとか。意外と簡単にできるので、お祝い事があるときにチャレンジしてみては。

小豆やささげを使うので、ご飯に赤い色がつくので災いを避ける、小豆は邪気を払うものとされていたなどの理由からお祝い事で食べられるようになったようです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 購買窓口開始
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374