最新更新日:2024/05/16
本日:count up6
昨日:125
総数:264367
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

食の話 「残食なくそう期間」

給食委員会の取組で、「残食なくそう期間」が設定されていました。写真のカードに押してあるスタンプは、保護者の方が作ってくださったものです。

以前、このコーナーで残食について載せたことがありました。それを読んで、子供たちが少しでも楽しい気持ちで残食を減らすために頑張れないかと、かわいい消しゴムはんこを作ってくださったのです。残食を減らすことに、あまり力を入れ過ぎて子供たちが給食や食べることを嫌いになっては困ります。無理なく、楽しくと考えてくださり、本当にありがたかったです。

暑い日が続き、食欲が落ちている人もいるかもしれませんが、免疫力を高めるためにも、熱中症にならないためにも、食事はとっても大切です。お家の人が作ってくれたものを、しっかりいただきましょうね。高学年は、調理実習の技を生かして、得意なものを作ってみては、どうでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食の話 「ゴーヤ炒め」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アート委員会の皆さん、ゴーヤを収穫して食べてしまいました。本当は、1学期のうちに調理をして食べてほしかったのですが、ごめんなさい。熟して黄色くなってしまったので、緑のものと油で炒めました。味付けは、しょうゆです。

ゴーヤは、ビタミン、カルシウムがとっぷりとれます。また、苦みは健胃作用と言って、胃を丈夫にしてくれます。夏にぴったりの食材です。次回は、子供でも食べやすいお料理を紹介しますね。

食の話 「きょうりゅうのたまご」

私が、小学校の時に調理クラブで教わったものです。先生がその卵を見せてくれたときは、本当にびっくりしました。きれいだな、おもしろいなと感動したことを覚えています。

今日、子供たちに紹介したら、とっても喜んでくれて、驚いてくれて嬉しかったです。

1 ゆで卵を作ります。水から卵を入れて、沸騰してから7分ほどゆでます。
2 ゆで卵を水に入れて、冷やします。
3 ゆで卵を調理台やボールに打ち付けて全体にひびをいれます。
4 小さめの鍋に卵がかぶるくらいの水とティーバッグを入れます。
  今回は、400ccの水に2つ入れました。
5 沸騰したら火を弱めて、10分から15分くらい煮ます。
  皮をむいたら、きょうりゅうの卵みたいな不思議な模様が表れます。

やけどに気をつけて、ちょうせんしてみてください。夏休みに作ると楽しいですよ。毎週、金曜日に「食の話」をのせていましたが、夏休みは、できそうなものをえらんで、他の曜日にもしょうかいしていきます。ときどき、HPを見てくださいね。そして、作ったら教えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食の話 「ヤングコーンを焼いただけ」

画像1 画像1
最近、甘いトウモロコシが出回り始めましたね。それと同時に、ヤングコーンも店頭に並んでいるのを見かけます。このヤングコーン、炒め物や天ぷらにしてもおいしいのですが、今朝は、フライパンで焼いただけです。オリーブオイルを使いましたが、お好みで、サラダ油、ごま油、バターを少々お使いください。塩、こしょうをふって出来上がりです。大き目のヤングコーンだったので、半分に切ったり、斜めに切ったりしています。今しか食べられない旬の味です。

食の話 「八町のうちのサラダ」

久しぶりに食の話です。今回は、夏になると必ず作る簡単サラダを紹介します。包丁は、使いません。材料は、4つだけです。

せん切りにできるスライサーを使って、きゅうりを細かくします。(真ん中の写真)ここで、きゅうりの水気をしぼりましょう。
きゅうりにに水気を切ったコーンとカニかまを加えます。マヨネーズを入れて、おはしで混ぜます。味見をしながら、おいしい味にしあげましょう。しお、こしょうで味をととのえるのもよいです。

母の実家が須坂市の八町というところにあり、夏休みや冬休みに行くのがとても楽しみでした。その「八町のうち」で、夏に年の離れたいとこが作ってくれたサラダです。初めて食べたときにおいしくて感激し、それから、真似して毎年作っています。作り方も分量もいつもながら適当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/23 夏休み最終日
8/24 2学期始業式 全校4時間 下校12:10
8/25 全校4時間 下校12:10
8/26 全校4時間 給食再開 下校13:10
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374