最新更新日:2024/05/17
本日:count up29
昨日:62
総数:264549
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

自然教室6

夕食は、バイキングでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室5

こちらは、1組さんの焼板作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火起こしが大変過ぎて写真があまり撮れませんでした。苦労して準備をしているところと、洗い物の場面です。

5年生 自然教室

 自分たちで火をおこし、昼食です。
 火をおこすって、大変!!
 便利な暮らしに感謝ですね。
画像1 画像1

6月15日 5年生 自然教室

 自然教室でしおりづくりをしました。
 「将来の夢」や「七夕の願い」俳句など、素敵な思い出の品ができました。
画像1 画像1

6月13日:5年2組「ジューンベリー」

画像1 画像1
 子供たちの南チャレに向かう姿には、子供の「なぜ?」と思う力ってすごいなと思わされます。ファミチャレには、「家族で運動」に取り組んでいる子もいます。その中で、自学として「ジューンベリー」について調べてきている子がいました。いつも見ている植物について調べてみることで、知らなかったことに気付けたり、疑問に思っていたことの答えが見つかったりするのだなと感じました。それぞれが不思議に思っていることと向き合う時間を、私も一緒に大切にしていきたいと思いました。

6月13日:5年2組「働く人にインタビュー」

画像1 画像1
国語の授業として、インタビューを行いました。いつも何気なく聞いている身近な人の仕事として、インタビューに協力いただき、ありがとうございました。聞いたことを、一生懸命に文章にまとめ、友達に発表していました。いつもの意見交換会と少しだけ雰囲気が違ったのは、きっとそれぞれが仕事への「思い」を感じ取れたからだと思います。子供たちが、どんな将来の夢を持つのか楽しみです。

自然教室2

入所式を行っています。「自然と親しみ、ルールを守って、絆を深めよう」のスローガンのもと2日間の活動が始まります。
画像1 画像1

自然教室1

出発式を体育館で行い、元気に出発しました。1年生が盛大に見送ってくれました。2階の窓には、温かいメッセージが。行ってきます!!
写真の撮り方を間違えました。ひっくり返してご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生 プール開き

本日一時間目に三年生のプール開きを行いました。
久しぶりの学校プールで、子どもたちは楽しく取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 6年生 プール開き

 天候に恵まれ、6年生がプール開きをしました。
 安全に、楽しく今年のプールができるようにみんなで祈願しました。
 その後、水に入ってたくさん泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 1年1組 図工『やぶいたかたちからうまれたよ』

 新聞紙を破って、ペアで『何に見えるかクイズ』をしました。
『ぞうに見える〜!』『ケーキに見える!』
 向きを変えたり、見る視点を変えたりすると、色々な形に見えることを楽しむことができた子供たち。

 クイズの後で、破いた形を組み合わせて、『絵』をつくりました。それぞれが自分の想像する『絵』をつくった後は、教室の中を『アート探検』です。
『◯◯ちゃん、これ何〜?』『すごい〜!』
 友達の作品を見て、自分にはないアイデアに触れ、自然とコミュケーションの輪も広がっていました。

 次は、本番の作品作りに挑戦です。破いた紙から、どんなアートが生まれるか、とっても楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 1年1組 おすすめの本の紹介!

 『図書室に本を借りに行くよ〜。』
の声に、『いえ〜い!』『やったぁ〜!』と嬉しそうに準備を始める子供たち。
 図書室で本を借りて読むことを楽しみにしています!
 
 今回は、借りた本を返す前に、どんなところが面白かったか、お友達に紹介をしました。『へぇ〜。』『その本、次に借りたい。』という声も聞かれます。

 中身を少し見て借りるよりも、面白さを教えてもらった方が、読んでみたい気持ちも倍増ですね。

 これからも、みんなで本を読むことを楽しんでいきたいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 1年2組 マット運動

体育は、「マット運動」の学習をしています。
準備も自分たちで行います。
「せ〜の!」の合図で協力しながら安全にできるよう気を付けて運びます。
少しずつ技も練習していますが、今日は「肩倒立」に挑戦です。
上手な人に見本になってもらいながら、コツをつかんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 2年1組 4年1組 ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ペアで遊びを行いました。
4年生が「僕たちは、利き手と反対の手で投げよう。」とルールを考えたり、2年生に寄り添って、だるまさんの1日のジェスチャーをしたりと、とても頼もしかったです!
2年生は、ペアの4年生が自分と虫好きだと知り、「また遊ぶ約束してきたー!」と仲を深めたり、最後に、「足が速かったね。」と4年生に言われ、とてもうれしそうにしたりしていました。

一緒に遊んだり、いっぱい話したりすることができて、とてもうれしそうでした♪


6月9日 1年2組 かえるのかさ

国語の「かえるのかさ」で音読発表会をしました。
班ごと、どのように読むのかや、動きなどを話し合いながら練習してきました。
強弱を付けて読んだり、人物になりきってみたり、それぞれ考えたことを意識しながら発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 5年「ハーモニー」 メディチャレ

南小独自のメディチャレは、たくさんある情報の中で、必要な情報を自分で取捨選択し、時間を決めて接するメディアコントールの力を高められるように取り組んでいます。5年生は、どのようなことに気を付けて取り組んでいるのか、紹介します。

「食事中メディアを消すこと」「使用時間を1〜2時間までとすること」、「午後8時半〜9時までにはやめること」などに気を付けながら取り組んでいる子が多く見られます。場所や時間を意識しながら行動することができていて、とても良い取り組みだなと思います。
ご家庭から温かい励ましの言葉をいただき、感謝しています。

写真は、全国はみがき大会の様子です。歯を健康に保つために大切なことを学びました。



画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 租税教室 6年生

 税金って何?何のために集められ、何に使われているの?
 今日は市役所の方々が、税金についての授業を行ってくれました。

 「裾野市には毎年いくらくらいの税金が集められていると思う?」
 「税金にはどんな種類があるか知ってますか?」
 「今の消費税は何%?」

 3択クイズをしたり、1億円が入るジェラルミンケースを見たり、DVDで税金について学んだり、、、。実のある1時間でした。

 市役所の方のおかげで、税金の大切さがわかり、税金に少し詳しくなりましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 詩〜表現を工夫して詩を書こう〜 6年生

 対句、反復、倒置、比喩、擬人法、体言止め・・・。詩には様々な技法があります。今回は、「技法を用いて詩を書く」ことを目標に、詩を書いてみました。

 「テーマはどうしよう。」
 「これって反復だよね?」
 「比喩は使いやすいかも。」
 つぶやきながら詩を書く子供たち。じっくりじっくり考えて、詩を書き上げました。

 出来上がった詩を見て、、、私たちは驚きました。なんて素敵な表現なんだろう。子供たちの持つ感性にただただ感動しました。頑張って言葉を紡いだんだな。そう感じ取れる作品たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(月) 避難訓練(地震)

今日は、今年度に入り二回目の避難訓練がありました。
子どもたちには、避難訓練を行うことは伝えてありましたが、
いつ行うのかは伝えていませんでした。

訓練の放送は、昼休みに鳴りました。
雨が降っていたので、教室や図書室、廊下にいる子など
さまざまな場所で放送を聞いていた子がいました。

自分がどの場所にいるかによって、どう行動すればよいのか、
考え直す機会にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/10 学校徴収金振替日
8/12 閉庁日
8/15 閉庁日
8/16 閉庁日
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374