最新更新日:2024/05/10
本日:count up10
昨日:53
総数:263893
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

6年生を送る会 5年生続き

 南小を背負ってりんと立つ、新しいリーダーとしての準備が整ってきた5年生の出し物のメインはダンスです。なんと、校歌に新しい振り付けをしてくれました!!再演があるかどうかは今のところ分かりませんが、オファーがあれば、やってくれるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 5年生

 各学年のトリを飾るのは、やっぱり5年生です。実は、厳しい?!オーディションの結果、ここでも引き継ぎが行われました。でも、サウスねっこうは大丈夫、南小がある限り、永遠に不滅です(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1年生

 さて、お次は「大きなかぶ」の劇です。おじいさん一人では抜けないので、おばあさんを呼ぶのかと思ったら、出てきたのはリンゴとパイナップルとペンを持ったあの人でした。次もやっぱりおばあさんではなくて、最後は6年生に手伝ってもらって、やっとかぶは抜けました。大好きな6年生にたくさん笑ってもらいたいと、一生懸命練習してがんばった1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2年生

 2年生は、魔法使いの弟子が登場して、4年前にタイムスリップしました。魔法の呪文は「チロリンパ!」2年生の頃の思い出がよみがえってきました。最後は、「大切なもの」がいっぱいつまった宝箱を開けて、心を込めて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3年生

 続いて3年生は、「モチモチの木」のお話でしたが、なんだか途中でまめ太が6年生と入れ替わってしまったようです。サウスねっこうも心配そうに様子を見守っていましたが、最後はモチモチの木に灯がともり、心を込めて歌を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 4年生

 トップバッターは、4年生です。早速テレビでおなじみの方たちが登場しました。そして、すてきな歌をプレゼントしました。某スーパーサラリーマンが立ち去っても、6年生の心には思い出がしっかり刻まれたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 引き継ぎ式

 はじめに、児童会とたてわり班の引き継ぎをしました。5年生は、ここから南小のリーダーとしての活動がスタートします。こうした積み重ねが、南小の伝統になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 入場

 ちょっと遅くなりましたが、3月3日(金)に行った6年生を送る会の様子をお伝えします。今年は、お世話になった6年生を1年生がエスコートしました。入場曲は、5年生の生演奏で「威風堂々」です。ちなみに、3枚目は4月の「1年生を迎える会」の入場です。「変わらないよ?」なんて言わないで見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 〜バイキング給食(3) 〜

 今日のバイキング給食は、校長先生も一緒でした。華やかに飾られた会議室でいただいた心のこもった給食は、温かく優しくて、おなかも心もいっぱいになりました。中学校でも、またよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黙働清掃

 西地区では、幼保小中の連携を図り、「知・徳・体」それぞれにめざす子ども像を決めています。その中の一つが「黙働清掃」です。南小では、教職員が廊下や教室のワックスがけをしますが、それを磨くのは子どもたちです。今日も、それぞれ自分の分担場所を黙って一生懸命磨く姿があちこちで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったね!

 今日の最高記録は、3の2の308回!!なんと、クラスベストは、もっと跳んでいるそうです。でも、どのクラスもチームも、みんなが目標に向かって心を合わせることができれば、それが一番です。がんばった自分に大きな拍手!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

LAST 長縄

 朝の運動タイムで取り組んだ長縄の8の字跳びも、今日が最終回でした。みんなで励まし合いながらチャレンジする姿に、それぞれの子どもたちの成長が感じられ、ちょっと胸が熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日に、家庭教育学級の第6回講座がありました。本校校長を講師として、「本当に必要なこと」というテーマの講話でしたが、後半は、校長自ら編集したDVD『南小から明日へ2』の上映もあり、楽しく、そして心に響く講座となりました。このDVDは、今年度の南小の教育活動のまとめともいえるものです。参加した学級生のリクエストに応えて、3日の「6年生を送る会」の後で、再上映します。(11:30頃)どなたでも参観できますので、ぜひ足をお運びください。 

ありがとうございました

 22日は、図書ボランティアさんの活動日でした。月2回、水曜日の昼休みに、本の整理や修理、図書室の掲示物などを作って、子どもたちが読書に親しむ環境を整えてくださいました。ボランティアさんは、全部で12人です。都合で今日来られなかった方もいましたが、今年度の最終日だったので、お礼のメッセージとパンジーの鉢植えを贈りました。この花は、環境美化リサイクル委員会が育ててきたものです。代表で図書委員がわたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/2成人式

 生まれてからこれまでの10年を振り返り、感謝の気持ちや自分の夢に向けた決意などを、一人一人が力強く語りました。心も体も成長しましたが、でも、今はまだ二分の一です。これからも家族やたくさんの方たちに見守られながら、一歩ずつ夢の実現をめざしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/2成人式

 20日は、4年生の「1/2成人式」でした。たくさんの保護者の皆さんが見守る中で、一人一人が証書をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科〜感謝の気持ちを伝えようPart2〜

 感謝の気持ちを込めて作ったサンドイッチは、メッセージカードを添えて渡しました。6年生のみなさん、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科〜感謝の気持ちを伝えようPart2〜

 先週、2組がサンドイッチを作ってお世話になった先生方に食べていただきましたが、今日はそのPart2として、1組がサンドイッチを作りました。「おいしく作ろう」を目標に、グループで協力して取り組みました。小さなトラブルはいくつかありましたが、そこは臨機応変、チームワークで無事乗り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 3年生

 3年生は、総合的な学習で取り組んできた「大豆博士になろう」の発表をしました。総合的な学習では、自分のテーマ(課題)をさまざまな方法で調べたり体験したりしながら追究し、まとめたものを発信することによって、これからの自分の考えや活動を見つめ直していきます。大豆を通して、たくさんの「ひと・こと・もの」に関わることができた学習なりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 2年生

 2年生も、学習発表会形式でした。1年生のときよりも、ひと回りもふた回りも成長した姿が見られて、よい発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式総練習
3/14 シニアクラブの皆さんとなごむ会
3/16 卒業式準備
3/17 修了式 第11回卒業証書授与式

グランドデザイン他

学校便り

いじめ防止対策

その他のおたより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374