最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:42
総数:264573
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

5年生のファミチャレを紹介します!

5年生のファミチャレの取り組みを紹介します。
12月だけでなく、10月11月のファミチャレもあります。
(    )は子供のコメントです


・1日の出来事を家族に話す。
 (いろんなことがあって聞いているほうも面白くて笑ってしまった。)
 (お母さんも楽しそうに話を聞いてくれた。すごく楽しかった)
 (席替えの話をしました)
 (学校で楽しかったことがたくさん話せた。)
 *おうちの人は、昼休みの様子やソフトバレーボールをしたことが
  聞けたそうです。 

・社会科見学のことを伝える、話し合う。
 (地震の時どんな備蓄品を用意すればいいのか分かった)
 (地震の時にどうすればいいのかを家族で話せた)

・スマプロのことを話す
 (いつやるか、どのようにやるかを詳しく説明できた)

・親子で「・・・」の暗唱
 (難しくてできなかった。)*お母さんだけクリアしたそうです!

・「・・・」作り
 春雨サラダ、ホットケーキ、スイートポテト、ごはん、みそ汁、パスタ、野菜スープ・・・いろいろなものができました。家族と作ったり、自分で作って家族に喜んでもらったり、挑戦中のようです。

・かたもみをする
 (かたがすごく凝っていた。
  もんでいるときに「きもちいい」と言ってくれてうれしかった。)

・ミシンでコースターを作る
 (家族みんなの分も上手に作れた。みんな喜んでくれてよかった)

・映画の感想を話す
 (友達と自分の感じ方がちがたりして、感想を言うのが楽しかった)

・コロナ差別について話す。
 (コロナ差別をしない)
 
・母と貯金箱づくり
 (意外とうまくできた。おもしろかった)

・家族で読書会
 (読書の秋にちなんで、家族で本をたくさん読みました。
  いろいろな本を読めてよかったです。)

・絵しりとりをする
 (家族で長く続けることができた)

・英単語を覚える。英語で紹介した国を家族に紹介する
 (英単語を見て読むことができた)
 *家の人も一緒に発音したり書いたりしたそうです。
 (行きたいベルギーについて話すことができた)
 *外国語で、その国に行くと、〜を見ることができます。
  〜を食べることができます。と紹介しました。
  家族にもそれを紹介したのですね。

・お父さんとおしゃべり
 (いろいろなことを話した。たくさん笑った)

・ウォーキング
 (みんなで楽しく歩けました)

いろいろななファミチャレが生まれています。
おうちの方も忙しくて取り組めない週もあることと思いますが、家族で取り組む参考にしてください。
冬休みのファミチャレも家族で楽しんでやってみてください。

12/25 冬休み前最終日

 がんばったごほうびに、お楽しみ会をしているクラスもありました。キャリアパスポートのお話もしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/25 冬休み前最終日

 新しい年ヘ向けて、大掃除もしました。気持ちよく新しい年を迎えられそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/25 冬休み前最終日

 最後まで勉強をがんばってます。冬休みに向けて、先生のお話もしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日 5の1国語「学校を百倍すてきにしよう」

画像1 画像1
国語で「学校を百倍すてきにする方法」のアイデアを出して、提案することと理由を考えました。今日はその発表です。

「全校で掃除をする」「そうじに草取りを加える」「校内や校区内のそうじをする」これは、きれいな学校にしようと考えた子たちの提案です。
「ほかの学年と遊ぶ日を作る」「たてわり遊びの日を増やす」これは、同じ学年だけでなく学年の区別なくなかよくする、みんなが仲のいい学校にしようと考えた子たちの提案です。
「あいさつの様子のビデオを流す」「学級のお楽しみ会をやる」「図書委員以外のおすすめの本を紹介する」「残食ゼロを目指すポスターを作る」「ウサギ以外の動物を増やす」・・・たくさんの提案がありました。
それぞれに、このことによって、他の人への理解が深まる、もっと仲良くなれる、仲が深まる、人にやさしくなれる、環境に良いなど、実施すること以上の提案理由が出されていました。
学校や友達のことを考えた提案がたくさんあり、来年は学校のリーダーになる5年生を頼もしく感じました。

12月24日 学校を百倍すてきにしよう 5年2組

画像1 画像1
 先日、国語「学校を百倍すてきにしよう」の学習の最終回に、自分が考える「学校を百倍すてきにする方法」を、みんなで発表し合いました。

 「私は、文化祭を開くことを提案します。みんながもっと笑顔になるからです。」
 「僕は、月に一度大掃除をすることを提案します。学校がきれいだと過ごしやすいからです。」
 「僕は、タブレット授業の導入を提案します。今よりもっと授業が楽しくなると思うからです。」
 「私は、クラスごとにお楽しみ会を開くことを提案します。クラスの仲がもっと深まるからです。」
 
 他にもたくさんの提案が出ました。友達の発表を聞きながら、「おぉ〜、それいいね!」「ナイスアイデア!」など反応する子どもたち。来年の4月からは南小のリーダーです。南小をもっともっとすてきな学校にするために、今回考えたことを子どもたち発信で少しでも実現できたらいいなと思います☺

ファミチャレ楽しいね! 1年生

1年生のファミチャレのレパートリーは、とても豊かです。

・料理にチャレンジ…たこ焼き、餃子、みそ汁、目玉焼き、ピザ、
          スムージー、ジャム、やきいも、お米とぎ
・しりとりにチャレンジ…どうぶつしりとり
・家族でイラスト勝負(絵かき歌でドラえもんを描いて色ぬり)
・なわとびの練習
・本の読み聞かせ(親から子へ、子から親へ、弟や妹に)
・裾野市のごみ袋に名前を書く。
 1回目かたかなで 2回目習った漢字を使って
・壁倒立
・家族でしゃぶしゃぶ

家族の笑顔が目に浮かぶような、すてきなファミチャレですね。
冬休みも、いろいろなファミチャレに挑戦してみてください。
👉南チャレ全体計画〜各学年つけたい力〜

12月23日 6年2組 道徳 礼儀とは?

画像1 画像1
今日は、剣道の「礼」についてのお話を通して、「礼儀」について考えました。授業を通してみんなが考えたことを紹介します。

・自分で気をつけて礼儀やマナーを覚えないと、その本当の意味に気づけない。

・毎日同じ人にあいさつなどを言っていていると、だんだん心がこもっていない礼になってしまう。大切さをもう一度考えたい。

・お母さんが牛乳をわざわざ入れてくれるので気持ちよくありがとうと言っている。(これも礼儀だな。)

・失礼なこととはなんだろう。迷惑なこと?相手が嫌がること?

・ただ頭を下げるのでは礼儀にはならなくて、相手に感謝してこそ礼儀なんだと分かった。自分のことだけじゃなくて相手のことも考えないとなと思った。

・礼儀は自分の気持ちを表すものだと思った。自分の気持ちが相手に伝わるようにしっかりやろう。


生活の中での礼儀を想像する人、礼儀のことをより深く考えて知ろうとする人それぞれの人がいろんな考えをもっているのが素敵ですね。
じっくり考えていました。

ファミチャレ紹介! 6年生バージョン!

6年生のファミチャレの取り組みを紹介します。

・キャッチボール
 (体育の授業でもっと練習したいと思ったことに家族と挑戦しているそ
  うです。)

・冬休みに何をするのか計画を立てる
 (家族でお休みの計画を立てていて、充実した冬休みが迎えられそうで
  すね。)

・ケーキ作り
 (クリスマスケーキですかね?手作りのケーキでみんなが笑顔のクリス
  マスを迎えられそうですね。)

・妹とアニメの歌をピアノで弾く
 (二人で大好きな曲を弾くと楽しさも倍になりますね。)

・衣替えを一緒にする
 (いつもやってもらっていることを一緒にやって、自分で覚えて、来年
  は一人で出来るように準備しているのですね。)

バラエティ豊富なファミチャレが毎週生まれています。
冬休みのファミチャレも家族で楽しんでやってみてください。

12月22日 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
お皿にいちごを3つずつ、先生が分けてくれました。
「なんか、かけ算でできそう」
「3×何々で」
先生「3×10、3×11、3×12は、どうやって計算したらいいか、考えられる?」
「あーやり方思いついた」
「わかったかも」

考えタイムの後で、
「3×9=27に3足せばいいよ。3の段はずっとそうだったから。」
「6皿と4皿に分けて、3×6=18たす3×4=12で30になる」
「5皿ずつだと、3×5=15で15+15で30」
「3×10は10×3と答えが同じだから、10が3つで30」

かける数が9より大きくても、やり方を考えられました!
素晴しいのは、人の説明をみんなが本当によく聴いていたところです。
「あーそうだねー」「いいね(パチパチパチ:拍手)」「さっきのと似てる」…
楽しそうに聴いて、楽しそうに考えていました。
そして、授業が終わっても、ノートに書いた自分の考えを説明したくって・・・

12月22日  3年生 音楽物語

読み聞かせにあわせて、ピアノが奏でられます。
まるで、本の世界にいるみたい。
音楽の力ってすごい!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 3年生 消防士さんの特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は消防士の方が来校して、南小の3年生のために特別授業を行ってくださいました。

消防署の秘密や、消防士さんの1日を聞いて、「おお〜!」「え!?そんなに水を使うの?」などと、子どもたちは興味津々で話を聴いていました(*^_^*)

今年はなかなか見学に行くことが厳しい中、こうやって色々なことを教えてもらえてうれしかったですね☺

↓特別授業の感想です♪↓
・教科書では知れないことがたくさん知れてうれしかったです。
・消防士さんの1日の動画が分かりやすかったです。作ってくれてありがとう!
・消防士さんの服を着せてもらえてうれしかったです。消防士になるためにがんばります!

12/21 ファミチャレ紹介 3年生

3年生の取り組んでいる(取り組んでいた)ファミチャレを紹介します。

・お兄ちゃんとうでずもうをする
・家族でクリスマスを楽しむ
・みんなで卓球
・ストレッチ(コロナ太り対策)  …などなど…

師走の忙しい時期だからこそ、家族で過ごす大切さを感じます。
外は寒くても、ファミチャレはぽっかぽかです。!

今週のファミチャレ 「これやります!!」 4年生

今週のファミチャレ、紹介します!!
こんなのどうでしょう!?おもしろそうです!!

・おもしろ動画づくり
(イッテQをまねして、ビデオにとって観る!)おもしろそう!!

・魚釣り(画用紙で魚を書いて、クリップで止めたのを釣る!)

・留守番をたのまれた!
(どのように留守番をするか話し合いをする)

・家族それぞれに大そうじ!

・家族クリスマス会の企画

今週は、いよいよ年末が近付いてきたんだなあ〜と
感じるファミチャレがいっぱい。
「留守番作戦をお家の人と考える!」のは
大人の階段を上っている感じがしますね〜。すてき〜!!

12月18日 5の1かがやき We Love Susono 発表

夏休み前から裾野の農産物について調べてきた5年生。今日は調べたことをクラスのみんなに発表しました。パワーポイントを使って、チームで分担して紹介しました。説明に合わせて順番に言葉を出したりクイズを交えたり・・・ほかのチームの発表を聞いていろいろなことを知りました。裾野で育てている作物の魅力がたくさん伝わりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 ファミチャレ紹介 4年生

子どもたちが最近取り組んでいるファミチャレの紹介です!!

「畑でいもほりしました!」
「兄と虫取り」
「カレー作り」
「親子でマラソンチャレンジ」
「倒立をできるようにする」

夜、家族と走っている人が何人かいます🏃 🏃
「お母さんが速い!負けているので、続けます!」
と、南チャレカードに書いてありました。

きっと、楽しいんですね。だから、目標ができたんですね。
(自分もやりたいな…と、大いに刺激を受けました!from 担任)

👉南チャレ全体計画〜各学年つけたい力〜

12/18 6年生家庭科 ミシンをつかって

 6年生の家庭科では、ミシンを使ってトートバッグづくりをしています。今日はバッグの持ち手の部分を縫う難しいところ! みんな集中しています。まもなく完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日5年生 トヨタ自動車オンライン出前講座2

次に、研究所での実験の様子を見せていただきました。
ふだんは入ることのできない研究室の中です。これは、見学に行っても見ることができないので、オンラインならではの授業です。
環境や性能を考えた実験をデータをとってやっていることを知りました。
最後に、みんなが送っていた質問のうち、「どうしてトヨタ自動車で働こうと思ったのか」や「どんなことを思って車を作っているか」などをオンラインを通して直接聞かせてもらいました。こんな話を目の前でじっくり聞くことができるのも、オンラインならではです。
質問もさせていただきました。
「水素で走る車から出る水はきれいですか?」
「ガソリンはどのようにエンジンに送られるのですか」
「売れ残った車はどうするのですか」
ちなみに、売れ残りは1台もないそうです。それは、すべて注文されたものを作っているから!なるほど〜ですね。
これからの自動車がどんな風になっていくのかも楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日5年生 トヨタ自動車オンライン出前講座1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は今年夏のトヨタスクールに行くことができませんでしたが、今日はトヨタ自動車の東富士研究所とオンラインで結んで学習することができました。
始めは、日本や世界にあるトヨタ自動車の工場や研究所の場所、生産される自動車の数などを、来校してくれたトヨタ自動車の方が説明してくれました。
裾野にある東富士研究所は、ディズニーランド4個分の広さと聞き、広さを実感しました。来年は、ウーブンシティの工事が始まるそうです。
そして、いよいよ、研究所とオンラインでつながりました!
(記事内容に一部誤りがありましたので、訂正し再掲いたします。)

12月17日 道徳〜手品師〜 5年2組

画像1 画像1
 今日の道徳は「手品師」という話から、「正直」とは何かについて考えました。大劇場の舞台に立つことを夢見ていた手品師についての話です。

 ある日のことです。手品師は、寂しい思いをしている男の子に出会い、手品を見せました。男の子は大変喜び、明日もきっと来てねと懇願し、手品師は会う約束をしました。その夜、友人から一本の電話が・・・。内容は、「大劇場に出ないか?」というものでした。手品師は大劇場に出られるチャンス、夢をかなえるチャンスを得たのです。しかし、、、大劇場に出るのは明日。でも明日は男の子との約束もある・・・。

 というような内容です。

 手品師の思いを考えていく内に、「私だったら大劇場に行くかな。」「俺は残る。」と、子どもたちは手品師と自分を重ねて考えを深めていきました。友達の発表に対して、「おぉ、いいね。同じだ!」「待って待って、質問がある!」「質問への質問です!」などの言葉が飛び交いました。話合いも上手になっていったように思います。時間いっぱいまで話合いは続きました。たくさんの子が、自分の思いを自分の言葉で語っていました☺
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春休み〜4月6日(火)まで
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
4/4 春休み
4/5 春休み
4/6 春休み〜4月6日(火)まで

グランドデザイン他

学校便り

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374