最新更新日:2024/05/17
本日:count up22
昨日:42
総数:264584
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

11/27 今日の3年生 授業の様子

 外国語活動では洋服屋さんの会話をしました。What do you want?の会話もだいぶ慣れました。
 国語では、教科書のミニギャラリー(絵画)を見て解説をしています。分かりやすく話すのは難しいですね。漢字大会の勉強もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 1年生 健康教室

東静岡ヤクルト販売の方を招いて、「健康教室」を行いました。

長〜くのばしているのは、小腸です。6メートルもあるんですよ。

乳酸菌、ビフィズス菌が、体内にたくさん存在していること、偏りのない食生活が大切であることなどのお話を聞き、1年生も楽しく学びました。
おうちの人に、どんなふうに伝えられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 5年生 外国語 行きたい国を紹介しよう

"Where do you want to go?"
"I want to go to Italy!"
 5年生の外国語は、行きたい国やその国へ行くと見られるものや食べられるものを紹介しています。今日は主にグループで練習をしました。次回は発表です。上手になってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2年生と4年生のペア自学月間 ラスト!

自学にますます磨きがかかっている2年生!
4年生は、自分の子どもを育てているような感覚で
2年生の自学ノートにアドバイスやメッセージを
書いていました。そのまなざしの温かいこと!!
4年生のコメントを読むと、感動します!

次はね、2月や3月に
2年生がさらに成長した自学の様子を
見せてくれるんですって!
わくわく−!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 5の1 ミニ意見文を書いてみたら・・・

画像1 画像1
国語で文章の構成の学習をしました。
短い意見文の例文で「意見」「理由」「事例」がどんな配置になっているかを見て、
1学期に学習した「頭括型」「尾括型」「双括型」のどの型かを確認しました。
そのあと、どれかの型でミニ意見文を書く練習をしました。
文は、意見と理由、事例で組み立てました。その内容をいくつか紹介します。

✍ わたしは、ハンカチで手をちゃんとふくべきだと思います。
なぜなら、水が飛んで他の人に迷惑になるからです。
昨日、水道の近くで、ゆかが水でぬれているのを見ました。そうじのときにモップでふこうとしたら、そこでつかえてしまいました。
このようなことが起きているので、ちゃんとハンカチで手をふいてほしいと思います。

✍ わたしは、給食の時にしゃべらないことが大切だと思います。
なぜなら、マスクを外していると、かんせんしやすいからです。
実際にえん会などでクラスターが発生しているということをテレビやスマートフォンのニュースで目にしたことがあります。
このようなことが、これから起きるかもしれないと思うと不安です。

✍ ぼくは、もう少し集中して勉強するべきだと思います。
なぜかというと、短い時間で済むことが長い時間になってしまうからです。
最近、僕が勉強しているとき、妹がやっていたスイッチの音を聞いて集中できなくなってしまいました。
このようなことが起きないように、音にまどわされないようにしたいと思います。

時節柄なのでしょう、多くの子が感染症の対策について、気を付けたほうがいいという意見を書いていました。子どもたちは、こんなふうに、しっかりと考えているのですね。

11/25 今日の6年生

 1組は、なんと卒業アルバムの原稿(下書き)を書いています。もうそんな時期なんですね。さみしくなります😢
 2組は外国語、"This is my town."です。自分の理想の町を作って、英語で紹介する練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 4年生 外国語 オリジナルパフェをつくろう

 4年生は"What do you want?"を使ってオリジナルパフェを作りました。
"What do you want?"は3年生でも学習しますが、4年生は答え方も丁寧に、他の表現も交えての会話となります。まずは会話を復習しながらパフェを作っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 1年生 朝のしたく

 朝の1年生の教室の様子です。
素早く朝のしたくや着替えをすませて、読書やお手伝いをしてすごしています。
1年生も、時間を上手に使っているでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 6年2組 江戸幕府が長く続いた理由とは?

 江戸幕府はどうして長く続いたのか? 教科書や資料集をもとに、まずじっくり自分で考えます。先生が意見を求めると、たくさんの意見が出されました。6年生の授業、とっても落ち着いた雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 6年1組 たてわり活動に向けて

 学校の大黒柱、6年生は今日も下級生のために意見をかわしています。「みんなが楽しめる遊びは?」「密にならないように!」次のたてわり活動も楽しみだね!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 3年生 What do you want?

 3年生は"What do you want?"を使って、同じ色や形のカードを集める活動をしました。最終的には、これらの会話を使ってクリスマスカードなどを作ることを目指しています。"Here you are." "Thank you!"まで言える子もふえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気付いたからやってきた!

学級で、自分のロッカーの整理整とんについて話をしました。

自分は片付けが苦手だ・・・と気付いたAさん。
どうしたら片付けができるのかについて
自学でまとめてきました。
まとめるだけでなくて、実践したのがすばらしい!

自分のことが客観的に見れる4年生です。
整とんする良さに気付いたのです。
(5年生の家庭科で付けたい力です!)
4年生って大人だなと思う。
画像1 画像1

2年生と4年生の自学交流〜3回目★

画像1 画像1
画像2 画像2
見て!見て!2年生の自学が成長しています!
2年生は、4年生のアドバイスに
応えようとしていることが、自学から分かります。

コメントを書く4年生も嬉しそう!!
4年生のコメントを見てください。
「あったかいんだから〜♪」

11月19日 5年生ショート参観 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数は、新しい単元「分数と小数・整数」の第一時。
「2Lのジュースを一人で飲んだら何L?」
「2L!」
「2人で等しく分けたら?」
「1L!」
「4人だと?」
「2÷4で0.5L!」
「じゃあ3人で分けるとどう?」
「0.666666…」「無限ループだ…」「先生、無理です。」
こんなやりとりから、今日の課題は「わりきれないわり算の商は、どうやって表すのかな。」に決まりました。

まずは個人で考え、その後グループで考えました。対話をする中で「ん?どうゆうこと?」「あー、分かった気がする。」「ちょっとよく分からないからここ教えて。」という声が聞こえてきました。グループ活動の後はクラスみんなでの共有タイム。様々な意見がでました。話合いが長くなり、今日は結論まで辿り着きませんでした。

授業後、何人かの子に「今日の算数どうだった?」と聞いてみると、「〇〇さんの図を見たら分かった!」「ん〜、なんであの答えになるのかな。もやもやする…。」「なんとなくだけど分かった気がします!」と言っていました。
友達と対話しながら、問題解決を目指す姿を感じられた1時間でした☺

11月19日 6年生ショート参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11月19日 6年家庭科 「トートバッグ作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トートバッグを作る前に画用紙とホチキスを使って筆箱が入るトートバックを作りました。アドバイスし合ったり、手伝ったりしながら作業していました。

11月18日 ソフトバレーボール 5年生

画像1 画像1
 運動会後から始まったソフトバレーボール🏐の学習が今週終了しました。はじめはぎこちなかったレシーブやスパイクが授業を重ねるごとに上達したり、チームの仲間を励ます声が自然と出てくるようになったりしました。
 総当たり戦の後、最後の試合に負けてしまって涙を流している子がいました。「どうした?」と聞くと、「チームのためにもっといいプレーをしたかった。それができなかった自分が悔しい。」と、その子は言いました。それだけ本気だったのでしょう。
 チームで協力する難しさや楽しさを感じられたと思うので、これからの学校生活にも生かしていってほしいなと思います☺

11/18 3年1組 学校の防火設備

 学校にはどんな防火設備があるのかな?安全に暮らすためにも必要ですね。校内地図を使って考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 3年2組 コンパスを使って

 算数の長さ比べの授業です。コンパスを上手に使うと、長さ比べをすることができるね!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/18 高学年の算数 5-2&6-1

 5年生は分数の計算をやっています。約分までしっかりやっています。6年生は比の学習です。まず自分で考え、時は教え合いながらがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春休み〜4月6日(火)まで
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
4/4 春休み
4/5 春休み
4/6 春休み〜4月6日(火)まで

グランドデザイン他

学校便り

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374