最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:38
総数:262997
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

5月31日 1年2組 栄養指導

毎日食べている給食は、どのようにして作られているのだろう?
栄養士の方に給食センターの様子や道具などを教えていただきました。

「給食センターでは、毎日2000人分くらいの給食を作っています。」
「えー!!」「大変そう!」
「何人で作っているの?」
「20人です。」
「すごい!」
と、想像できないくらいの量と、巨大な鍋やお玉に、驚きがいっぱいでした。
手作業で野菜を洗ったり、お皿をきれいにしたりする様子を見て、
「感謝の気持ちで食べないといけないと思いました。」
「これからきれいに 残さず食べます。」
などの思いを持った子供たちです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 1年2組 アート探検

学校の中にはどんなアートがあるのかな?
お兄さんやお姉さんの作品も見てみようと、探検に出かけました。
職員室の前には、手作りの飾りや、絵画があります。
よーく見てみると階段にもアート発見!
6年生の掲示もすてきだな〜
南小はたくさんのアートであふれていますね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

流しがぴかぴかになりました

本日、さんしんハートフルの皆様が、学校中の流しの掃除をしてくださいました。長い時間をかけて、ぴかぴかにしてくださいました。お陰様で、気持ちよく使えます。そして、このきれいさをキープします。ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいアートが増えました パート2

こちらは、ご家族の方からの提供です。昇降口に飾りましたので、明日、子供たちがびっくりすると思います。実物を見ると、表現にはいろいろな方法(手法)があるのだと感動してしまいます。貴重な作品を貸していただき、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいアートが増えました パート1

職員が様々な作品を持ってきて、新しいアートが増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供たちのことを語り合う

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、打合せの一コマです。学級の子供たちについて語り合っています。深刻そうな雰囲気がなく、温かい感じが伝わりますか。

5月30日 1年生 マット運動

1年生の体育では、体づくり運動やマット運動を行っています。

マスクを外しているとき、
声を出さないように気をつけたり、
アドバイスをするとき、
相手との距離や声の大きさに気をつけたり、

それぞれの子供たちがお互いの健康や安全のことを考えながら
活動する姿がとても素敵でした。

今日はクロームブックを使って
お互いの技の撮影も行いました。
クロームブックの使い方に慣れるのもとっても早い1年生です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(土)【PTA広報部】プール清掃

28日(土) 朝8時より、ダディーズ・PTA常任委員・先生方、地域の方を中心に約30名が参加して、プール清掃を実施しました。
9時からは20名もの6年生が参加してくれました♪服が濡れながらも、一生懸命にプール内の壁を磨き、ピッカピカになりました!!

朝から強い日差しが照りつけ速いペースで気温が上昇する中、汗だくになりながらも、
プールや更衣室を2時間以上をかけて綺麗にしていただきました。
高圧洗浄機で、取れにくい泥や汚れも落としていただき、本当に綺麗になりました。

地域の方に支えられている南小学校ですが、
このプールも、子どもたちのがんばりと、保護者や地域の方の温かい心遣いがいっぱい詰まっていますね♪
このきれいなプールで、今年の夏もたくさん泳いで欲しいなと思います★

暑い中、ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

ダディーズさん、PTA、地域の方のご協力で本日、プール清掃ができました。広報部さんから報告がありますが、速報でお伝えします。今回は、コロナの状況が落ち着いていることもあって、子供も参加しました。皆さん、ありがとうございました。楽しかった〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食の話 キャベツとソーセージの炒め物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春キャベツ、やわらかくて美味しいですよね。今回は、私が子供の頃、得意で作っていたおかず「キャベツとソーセージの炒め物」です。キャベツは、一口大に、ソーセージ(魚肉ソーセージを何十年かぶりで購入しました!)は、斜め切りか半月切りにします。フライパンに油を熱し、材料を入れて炒めます。今回は、2分ほど炒めたでしょうか。塩こしょうで味をつけます。味見をして、足りなかったら少しずつ塩を足していきます。初めから、入れすぎてはいけません。

子供でも、失敗なく美味しく作れるので、挑戦してみてください。作った人は、教えてくださいね。

5月27日 5年2組「家庭科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で、自分たちが育てている野菜を、どのように調理したいかについて話し合いました。1つの食材について調べるだけでも、いろんなレシピがあることに驚くとともに、自分たちで作れるか、これも作ってみたい、など想像を膨らめていました。収穫時期はまだまだですが、収穫することをすでに楽しみにしているようです。

5月27日 2年1組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
たまごが割れたら、どんな世界に行くのか。。。
どんな生き物に乗って行こうかな。。。

たまごと画用紙を見比べながら一生懸命がんばっていました!

草取りのお誘い

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、サポーターの方がグラウンドの草取りをしてくださり、本当にありがたかったです。サポーターに登録していない方でも、子供たちの体育の授業をご覧になりながら、草取りをするのはいかがですか??体育館で授業をしている場合もありますので、お子さんから外で体育をする日と時間を聞いて、その時間に合わせておいでください。道具は、軽トラの横に置いてありますので、お使いください。また、事務室や職員室に声を掛けてくだされば、ご案内もします。お一人でも、同じ学級の方とお誘い合わせでも、大丈夫です。とても助かります。(写真は、トラック内側です。青々してします。)

校長
CSディレクター

『コミュニティスクール』

今朝はサポーターの皆さんが校庭の草取りをしてくださいました。(9時〜9時30分)
写真では分かりづらいかもしれませんが、グラウンド一面に草が生えてきていました。
日頃は校長先生や教頭先生、教務主任の先生方が合間に少しずつ取ってくださっているのですが、何しろ校庭一面に広がる緑の絨毯は壮大でした。今日は一部だけでしたがグラウンドがスッキリしました。
体育をしていた2年生と担任の先生が「ありがとうございます」と手を振ってくれました。なんてかわいい💕 
サポーターの皆さんありがとうございました。
6月2日、3日も草取りを行う予定です。
(CSディレクター)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 【PTA広報部】第2回家庭教育学級〜リース作り〜

5月25日、FLOWER GIFT PELE(長泉町)より、川村早苗様を講師にお招きし、リース作りを行いました。
ワクワクする材料を目の前に、和やかな雰囲気の中、スタート!!

ふわふわなカスミ草とスターチスを小さくカットし、数本束ねたものをバランス良くリースの土台に巻き付けていきます。
今回は生花を使って作っているので、時間の経過とともにドライフラワーへと変わり、作った後の変化もまた楽しめるそうです♪
川村先生によると、リースは色々な材料でも作れるそうで、
庭にある草木やお花、雑草と思えるような物でも、案外素敵に作れるのよ♪と楽しそうに教えて下さいました。

参加された皆さん、とても素敵な仕上がりとなりました。
川村先生の軽快なトークと、製作中の皆さんの真剣な眼差しと笑顔が、とっても印象的な講座でした。

次回以降の家庭教育講座もとても楽しみになりました。


※感染予防対策をしっかりと行い、開催致しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 6年家庭科 クリーン大作戦

 家庭科の授業で、「クリーン大作戦」を行いました。校舎内の汚れを見つけ、自分たちで計画を立てて清掃作業を行いました。いろいろな清掃道具を選んで使うなどの工夫も見られ、一生懸命校舎をきれいにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月号 5年ハーモニー 家庭科実習no2

青菜とじゃがいもののゆで方のちがいについて学習しました。ほう丁の使い方やゆで方を確認し、生のゆでる前、ゆでた後の見た目、かたさなどがどのように変わるのかを観察していきました。調理したものは、給食の時間においしくいただきました。5年生のかがやきでは、「食」をテーマにしていますので、家庭科とも関連づけながら、学習を深めていきます。ご家庭でも、学習したことを生かして、工夫して調理できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

23日 5年1組 クラス遊びやうさぎ当番引き継ぎ

昼休みには、係の子を中心にクラス遊びを楽しんでいます。わきあいあいとして、笑顔があふれています。また、4年生にうさぎ当番の引き継ぎをしています。やり方を優しく伝えて、実際に手順通りにやってもらいながら教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 みんなの南チャレ紹介します! 6年生

 今月も、子供たちがどんな南チャレをやっているのか紹介します!☺

【自学チャレ】
・漢字テストの復習、そして予習をしています。熟語を書いて覚えているのもポイントです。(写真 上)

・算数の復習をしています。この子はその日に学んだことをよく復習しています。(写真 中)

・国語の意味調べの自学です。分からない言葉の意味を知ることで、本文を読むときの理解が深まります。(写真 下)

【メディチャレ】
・メディチャレでは、「メディアを使用しているとき、20分に1度は目を休める。」「今週はゲームをやらない。」「テレビやゲームから離れ、読書の時間を増やす。」「テレビは20時30分まで」など、様々な取り組みをしています。ぜひ参考にしてみてください。

 次回もお楽しみに☺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『コミュニティ・スクール』

『綺麗な南小のトイレについて及び衛生品の寄付のお願いについて』

南小のトイレの現状
今年度、子どもたちは、掃除機でごみやほこりを吸い取るトイレ掃除をしています。足りない部分は昨年度と同様に清掃サポーターの皆さんが朝9時にいらして、落としにくい部分まで磨いてくださっています。
その際は皆さまからいただいた衛生品を使い作業しています。
昨年度中にはPTAのお金でも床用モップなども購入していただき、作業がしやすくなったとの声がサポーターの皆さんからありました。
また、以前のホームページにも掲載してありますが、4月には保護者有志の方がご家族で来てくださり、トイレ、それから子どもたちの使う水道周りの床を専門の道具で(プロの方なので)ピカピカに磨き上げてくださいました。
皆さんのご支援のお陰で南小のトイレは綺麗を保てています。

衛生品の寄付のお願い
以上のように皆さまのご支援のお陰で南小の子どもたちは毎日綺麗なトイレを利用することができていますが、最近になり2年間の間に寄せられたたくさんの衛生品が大分少なくなってしまいました。
そこでもし、ご家庭で不要な、余っている衛生品がありましたら下記の方法で寄付を募らせてください!
例えば
キッチンペーパー
ウエットシート
床用ウエットシート
除菌スプレー
トイレクイックル(商品名)
マメピカ(商品名)
ビニール手袋
など

回収日程 5月25日(木) 子どもたちの登校〜
6月3日(金)まで
回収場所 校長室前(テーブルを設置しておきます)
回収方法 お子様経由または直接校長室前へ

CSディレクター
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374