最新更新日:2024/05/17
本日:count up25
昨日:97
総数:264483
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

『コミュニティ・スクール』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
輪投げとペタポートの練習!
シニアクラブの皆さん、15日の大会どうか頑張ってください!
南小のみんなで応援しています。

※以前の記事には大会は14日となっていましたが、15日の間違いでした。大変失礼いたしました。
(CSディレクター)

『コミュニティ・スクール』

今日は毎月恒例シニアクラブさんの草取りの日でした。
(朝8時から8時30分まで)
今朝は晴れていましたが、昨日の雨でぬかるんだ土に手を汚しながら一生懸命草取りをしてくださいました。
手入れをしてもらった南小の生垣はきっと喜んでいますね。
(CSディレクター)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての家庭科実習5年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で、お茶の入れ方の実習をしました。きゅうすにお湯を入れたら、お茶のよい香りが広がりました。ほっとタイムのひとときでした。

はじめての家庭科実習5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガスコンロの使い方、お茶の入れ方やマナーについて学びました。てきぱきと協力しながら活動していました。自学チャレやファミチャレなどで学んだことを生かしていきましょう。

トイレ掃除をありがとうございます

トイレサポーターの方がお掃除をしてくださいました。本当にきれいに磨きあげてくださり、ありがとうございます。感謝しかありません。
画像1 画像1

もう一つの研修会(大人のアート研修)

保護者の方からサウスネッコウの消しゴムはんこをいただいたことをきっかけに、消しゴムはんこを教えてもらえるようにお願いをしました。勤務時間終了後、すごく集中して思い思いのはんこを作りました。2時間弱!頑張りました!お母さん先生の教え方とお助けが上手で、満足のいく作品がそれぞれ出来たようです。校長の顔は、「小南きらり」の写真をもとに作ってくださったそうで、そっくりで気に入っています。ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの研修会

先生たちも放課後、みんなで勉強(研修)をしています。今日のテーマは「対話によって深まる授業とは」「言葉を豊かにしていくためにどのような実践をしていくか」「南チャレ検討会」「駿東文園ミニ研修」と、盛りだくさんでしたが、何だか楽しそうでした。先生たちがどんどん対話に前のめりになっていく様子が嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小体操を教えるよ

6年生が1年生に南小体操を教えました。初めは、お兄さんお姉さんのお手本からです。さすが6年生。とってもかっこよくて、1年生は憧れの気持ちをもってその様子を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GWが終わりました

とびとびのGWが終わりました。6日の授業は、多少落ち着きがないように感じたのですが、今日は、すっかり集中力が戻っていました。きっと充実したお休みが過ごせたのですね。話し合いをしたり、上手に説明をしたり、タブレットを動かしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日 1年2組 生活「はるみつけ」

入学してから一か月が経ちました。子供たちも少しずつ学校生活に慣れ、楽しく学習したり、給食を食べたりしています。
生活科では、「はるみつけ」をしました。
まだ、春はいるかな〜?
外に出てみると、まだまだたくさんの花や、虫たちに出会えました!
「この花は、家で育ててるよ!」
「石をどけたら、ダンゴムシが眠ってた!」
「ありさんとありさんが、本当にごっつんこしてる!」
「からすのえんどうって触ってみるとぷくぷくしてる!」
など、触ったり、よーく見たり、においを嗅いでみたりしながら、春を感じていました。
次の季節は、「夏だー!!」
夏見つけも、楽しみです☆

画像1 画像1
画像2 画像2

食の話 ジャム作り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、訳あって「りんごジャム」を作りました。ジャムの基本は、だいたい一緒です。材料の30〜40%程度の砂糖と一緒に、ステンレスかホーローの鍋で煮詰めていきます。酸味が足りないものは、レモン汁を加えると味がくっきりします。

写真は、もう終わりに近づいている信州産ふじ。今回はすりおろして、見た目の1/3程度の砂糖を入れて5分ほど木べらでかき混ぜていました。熱湯消毒をした瓶に詰め、ラベルを付けて出来上がりです。(この、ラベルを作るのが今回のお仕事でした。)今の季節、一番ジャムによいのは、いちごですね。

5月6日 SDGsの思いはどこまでも 6年生

画像1 画像1
 昨年度、現6年生が作成したSDGsの巨大看板を昇降口に飾らせていただけることになりました。飾ってみると圧巻です。
 授業が終わっても、子供たちの心にはSDGsへの思いが溢れています。登校中にごみを拾ってくる子がいたり、節水を意識して手を洗う子がいたり、世界で起きている戦争についての主張文を書いてくる子がいたり、、、。思いを行動に移すことはとても素敵なことです。
 この看板をきっかけに、南小にもっとSDGsの考えが広まっていくと嬉しいです☺

『コミュニティ・スクール』お休みの日に

画像1 画像1
地域の方が南小グランド南側の草刈りをしてくださいました。
暖かくなってきて草の伸びも早いので、大変ありがたいです。
ゴールデンウィーク中にもかかわらず、ありがとうございました。

(CSディレクター)

4月26日(火) 1年生をむかえる会(写真集)!(2)

 自己紹介!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火) 1年生をむかえる会(写真集)!(1)

 優しい6年生に、絵を持ってもらい、リボンをつないでの入場です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「ハーモニー」4月号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お忙しい中、個別面談に来てくださり、ありがとうございました。おうちの方からさまざまな話を聞くことができ、貴重な時間を過ごすことができました。これからも家庭、学校と共通理解を図りながら、子どもたちの健やかな成長をめざして過ごしていきましょう。これから1年間どうぞよろしくお願いします。

5年生の目標は「ハーモニー」です。ハーモニーは、調和を表す言葉です。一人一人の良いところをいかして、みんなで力を合わせて目標に向かってがんばり、もっとすてきな南小、学年、学級をつくっていきたいです。

4月は、新しい仲間づくりや教科学習をどの子もどきどきわくわくしながら、学校生活を楽しむ姿が見られました。総合の学習かがやきでは、「食」をテーマに調べ活動をはじめていきます。ご協力よろしくお願いします。

R4年度PTA総会オンライン決議の結果について

 日頃より裾野南小学校の教育活動へのご理解とご協力、ありがとうございます。
 まもメールにて、議決結果について報告をさせていただきました。
 まだ議決結果をご覧になっていない方は、まもメールよりご確認ください。よろしくお願いいたします。


4月28日 たてわりよろしくねタイム 6年1組

 4月26日(火)に「たてわりよろしくねタイム」がありました。6年生がリーダーとなって司会や説明をし、前もって考えた遊びを、1年生から5年生と一緒に楽しみました。下級生のために優しく接する姿が頼もしく感じました。
画像1 画像1

草刈りありがとうございました

学校の西側の道路の草が伸び放題なのを心配して、保護者の方が草刈りに来てくださいました。さっぱりして、子供たちも足が草に絡まずに歩けます。ありがとうございました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

食の話 『チーズたけのこ』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たけのこの季節です。煮物やたけのこご飯をしても使い切れないとき、少し和風に飽きてきたときにオススメ『チーズたけのこ』を紹介します。

<材料>
たけのこ(ゆでたもの)、味付けしてあるものでもOK
豚肉(小間切れ、もも肉など)
ピザ用チーズ
焼き肉のたれ(もちろん、自分で味付けOK)

※分量は自由です。今回は、彩りにスナップエンドウを使っています。

<作り方>
1 フライパンに油を入れて、豚肉を火が通るまで炒めます。
2 たけのこ、その他の材料(スナップエンドウ、アスパラガスなど)を入れて炒めます。
3 味を付けます。甘塩っぱい味がチーズと意外と合います。
4 チーズをのせて、ふたをし、弱火にします。5分ほどでチーズが溶けたら出来上がり。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/24 2学期始業式 全校4時間 下校12:10
8/25 全校4時間 下校12:10
8/26 全校4時間 給食再開 下校13:10
8/29 購買窓口開始
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374