最新更新日:2024/04/24
本日:count up41
昨日:38
総数:263035
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

『コミュニティ・スクール』漢チャレクラブ学習日

漢字検定受験を目標に子どもたちと地域のみなさんが一緒に学習する「漢字検定チャレンジクラブ」の様子。(裾野市すそのん寺子屋事業)
今日は今年度初の学習日でした。それぞれの目標に向けて自分で用意したテキストを使い主体的な学習を頑張る子どもたちと地域のみなさんです。
(CSディレクター)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 6年生 調理実習

 今日は調理実習!
 チームで協力して「スクランブルエッグ」と「三色炒め」を作りました。手際の良い6年生にびっくり!美味しそうに食べていました😀
 6年生、お家でも作ってみてね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 1年2組と6年2組 ペア遊び

画像1 画像1
 今日は1年2組、6年2組のペア遊びの日😀
 一緒にドッジボールをやりました。

 1年生のことを思って行動する6年生。
 1年生に「すごい!」と思わせる剛速球を投げる6年生。
 当たってしまった1年生に優しく声をかける6年生。

 1年生も6年生も楽しそうに活動していたので、見ているこっちも笑顔になりました😀これからもずっと仲良くしようね♪

自然教室 2日目 ウォークラリー

 朝食が終わり、部屋を片付けたら、ウォークラリーです。
 みんなで力を合わせて、ゴールを目指します。
 協力し合い、コマ図を片手に探検です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2日目 朝食

カートンドッグを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2日目 朝のつどい

みなみっ子体操を元気に踊っています。ダンスが大好きな学年ですね。班長会で話し合った、良いところ改善点が伝えられました。みんな真剣に聞いていました。良いところは、時間を守れていること、協力。改善点は、道の歩き方とけじめ。さあ、2日目がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2日目

おはようございます。雨がやみ、野外で集合写真が撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 8

 お風呂にも入り、部屋での就寝準備も終わりました。
 今日の締めくくり、班長会議です。
 反省を明日に活かすため、熱心に対話を続けます。
 班のみんなと振り返ったことを共有し、明日も充実した一日にします。
画像1 画像1

自然教室 7

 天候により、本日はキャンドルサービスとなりました。
 しかし、みんなの力で楽しく、思い出に残る会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室6

夕食は、バイキングでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室5

こちらは、1組さんの焼板作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室4

焼板作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火起こしが大変過ぎて写真があまり撮れませんでした。苦労して準備をしているところと、洗い物の場面です。

5年生 自然教室

 自分たちで火をおこし、昼食です。
 火をおこすって、大変!!
 便利な暮らしに感謝ですね。
画像1 画像1

6月15日 5年生 自然教室

 自然教室でしおりづくりをしました。
 「将来の夢」や「七夕の願い」俳句など、素敵な思い出の品ができました。
画像1 画像1

『コミュニティ・スクール』第2回夢と輝きの教育推進会 2

6年生たちは地域の方々に南小ができるまでのことを様々な角度から質問していましました。

「地域の人が子どもたちに望んでいることは何ですか?」という質問をする6年生がいました。
側にいた地域の方は「豊かな人になってほしいです。例えば音楽とか小説とか絵を聴いたり見たりして楽しむことができる人。楽しむことができると人生が豊かになると思うんですよ。だから豊かな人になってほしいです」と。
また同じく側にいたPTAの方は「地域の人たちとたくさんコミュニケーションが取れる人になってもらいたいなぁ。これからはコミュニティ・スクールだから、地域の人たちとたくさん会話をして、交流を深めてもらいたいね」と答えくださり、その答えをうなずきながら丁寧にノートにメモする子どもたちはとても格好良かったです。
この会は地域を知る入り口だと思います。
地域の人たちの苦労があってようやく開校することができた南小、出来立ての南小にはテントも校歌も図書室の本も何もなかったこと、地域の人たちの優しさや偉大さを教えてもらった6年生の今後の学びと成長が楽しみです。
(CSディレクター)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『コミュニティ・スクール』第2回夢と輝きの教育推進会

裾野市立南小学校
第2回『夢と輝きの教育推進会』

第2回は子ども参加型の会にしています。今日の参加者は大人と南っ子を合わせて50人以上です。

日頃から地域の方々に沢山の応援を頂いている南小学校。
そんな南小学校が出来るまでの苦労など、当時の話を聞きたい子どもたちから、地域の方へインタビューをしました。
特別ゲストとして、初代校長先生と初代PTA会長にも出席いただきました。

6年生は総合の時間を使って、一年を通して学習を深めていきます。
都合が付かず、参加出来なかった友達の分の質問も、持ってきてくれていました。

各テーブルから「おぉ!」「へー!」「凄い!」などなど、子どもたちだけでなく、参加した保護者の皆さんもメモを取る姿がありました。

あっという間に終わりの時間がきてしまい、子どもたちも地域の方も保護者も、名残惜しそうでした。
地域とともにある学校、南小学校。
子どもも大人も笑顔になる小南地区です。
(CSディレクター)

画像1 画像1 画像2 画像2

『コミュニティ・スクール』第3回学校運営協議会 小南文化展の宣伝方法について

今回の学校運営協議会では、秋に開催予定の「小南文化展」(仮称)の広報方法について話し合いました。今年度の学校構想「アートな南小」には学校が子どもたちばかりでなく、この地域の方々にとっても「集うところ」であって欲しいという願いが込められています。
老弱男女が共に集い、自分のことを趣味や特技で自由に表現する、そして共に輝き合えることを喜びと感じられたら…なんて素晴らしい。
「小南文化展」の広報は先ずは回覧で予定しています。どうぞご覧ください。みなさんの出展、出演も心からお待ちしております。
(CSディレクター)
画像1 画像1

6月13日:5年2組「ジューンベリー」

画像1 画像1
 子供たちの南チャレに向かう姿には、子供の「なぜ?」と思う力ってすごいなと思わされます。ファミチャレには、「家族で運動」に取り組んでいる子もいます。その中で、自学として「ジューンベリー」について調べてきている子がいました。いつも見ている植物について調べてみることで、知らなかったことに気付けたり、疑問に思っていたことの答えが見つかったりするのだなと感じました。それぞれが不思議に思っていることと向き合う時間を、私も一緒に大切にしていきたいと思いました。

6月13日:5年2組「働く人にインタビュー」

画像1 画像1
国語の授業として、インタビューを行いました。いつも何気なく聞いている身近な人の仕事として、インタビューに協力いただき、ありがとうございました。聞いたことを、一生懸命に文章にまとめ、友達に発表していました。いつもの意見交換会と少しだけ雰囲気が違ったのは、きっとそれぞれが仕事への「思い」を感じ取れたからだと思います。子供たちが、どんな将来の夢を持つのか楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/23 夏休み最終日
8/24 2学期始業式 全校4時間 下校12:10
8/25 全校4時間 下校12:10
8/26 全校4時間 給食再開 下校13:10
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374