最新更新日:2024/05/17
本日:count up80
昨日:125
総数:264441
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

『コミュニティ・スクール』絵画の入れ替え

今回は絵本でもお馴染みの田島征三さんの原画など10点を運んで来てくださいました。
持ってきてくださった地域の方が「今回はちょっと地味になっちゃったかな」と言われていましたが、全くそんなことはありません。暑さも忘れてしまうほど涼しい青の作品、白と黒だけで描かれたかわいい作品(個人的な感想です)が展示されています。
一階の廊下に展示中です。南小にお越しの際は是非ご覧くださいませ。
(CSディレクター)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あ、絵が変わっている

絵の入れ替えをありがとうございました。子供たちは、ちゃんと気付きます。「あ、絵が変わっている」と近づく6年生の男の子たち。この感性にうれしくなります。

ちなみに私のお気に入りは、1番上の写真で飾っている作品。色と優しさが素敵です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 起震車体験

 地震の揺れを体験し、今後の地震に備えるために3年生が起震車体験を行いました。
 震度5という大きさの体験ですが、縦にも横にも揺れる地震体験に子どもたちは、たっぷり驚いた様子でした。
 防災の話を聞く子どもたちは、みんな真剣な眼差しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カメの赤ちゃん

カメの赤ちゃんが卵からかえりました。

実は、職員が持ってきてくれたカメの剥製があるのですが、そこに落とし物のピンポン球が置かれたのが始まり。(ユーモアあふれるいたずらです。)ピンポン球は、徐々に増えていき(私も1個置いてみました。)全部で5個に。今日、別の職員が折り紙でカメを折ってきてくれたので、甲羅に乗せてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日:5年生「野菜を育てよう」

総合の時間で野菜を育てています。野菜を育てる中で、「なかなか大きくならないな」「もし虫がたくさん付いてしまったらどうしよう」など不安や疑問が出てきました。そこで、地域の方に野菜先生として、支柱の付け方や、土の状態などを教えていただきました。野菜先生が教えてくださったことを活かして、野菜を育ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日:5年2組「立ち上がれ!ワイヤーアート」

 ただのワイヤーから、それぞれがイメージしたものに向かって、作品を作っています。今日で2回目となり、だんだんイメージしたものに近づいてきました。来週の鑑賞会が楽しみです。
画像1 画像1

6/27 5-2 プール気持ちいい!

今日は、プール日和です。こんな青空の下、気持ちよくプールに入ることができました。プールの底に沈んでいるお宝(かごの中のもの)をさがしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おまけの作業

何度か業者にも見てもらっているのですが、なかなか言うことをきかない入り口の扉。こちらもちょこちょっこと直してくださいました。

ダディーズの皆様、〇〇さん(←地域の方)本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベンチが使えるようになりました

伊豆島田公民館から譲り受けた素敵なベンチ。ねじを締め直し、防腐剤を塗っていただいて、見事に生まれ変わりました。

写真は、中学生。ちょうど遊びに来ていたのでモデルになってもらいました。

この後、学校にお子さんと遊びに来ていたお父さんが、「このベンチ、最高です。」と言ってくださいました。朝も、子供たちが座っていました。いい風景だなあと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ・流し前がぴかぴかになりました

2階のトイレと流し前がぴかぴかになりました。以前、1階をしていただき、今回は2階が見違えるほどきれいになりました。気持ちよく使えます。みんなも汚さないように使いましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板が復活しました

掲示板のキャスターが取れて、使えなくなっていたものを直していただきました。素人には考えつかないプロの仕様になりました。これで、たくさん子供たちの作品を掲示できます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『コミュニティ・スクール』地域とダディーズの共同学校支援!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京では35度を超え、群馬県伊勢崎市では40度を観測。どちらも6月の気温としては観測史上1位だと言うから驚きです。裾野市も暑かった…
そんな暑い日の朝も早くから地域応援の方とダディーズの皆さんが…😭
なかなか頑固で手強いトイレや水道前の床の真っ黒な汚れ、学校の教材室に眠っていた脚の壊れた掲示板、伊豆島田公民館からいただいたベンチを新品のように綺麗にしてくださっています。
みなさん汗だくになって作業されているので声をかけるのも躊躇うほどでしたが、「どうも、お疲れ様です!」と、みなさんなんて爽やかなんだろう。
8:00-11:30 13:30-16:00一日掛かりの作業です。
(CSディレクター)

6月24日(金) 1年1組 算数『ひきざん』

 ひきざんの場面の絵を見ながら、式を考え答えを出す学習をしています。
 たしざんの時の学習が生きていて、絵を見ただけで、
『最初に、ケーキが4こあります。・・・』と反射的に話し始める子供たち。
『式、分かる!書いていい?』と続きます。

 学び方が少しずつ定着してきて、ノートの書き方も指示をしなくても、『日付書くよね。』『一行あけるよね。』『式のあとは、◯を書くね。』など、どんどん進んでいきます。
入学してから、早3ヶ月が過ぎようとしていますが、日に日に頼もしさが増しているな〜と感じています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金) 1年1組 国語『たぬきのじてんしゃ』

『じてんしゃをかってもらったときのたぬきのこどもは、どんなかおをしていたかな?』をかんがえました。
 たぬきの表情を描き、伝え合いました。
多くの子供たちは、にこにこ笑顔の表情を書いていました。

 しかし、不満そうな表情のたぬきのこどもを描いた子が、『あかいじてんしゃだけじゃ、ものたりないから。』と理由を伝えると、
『それもあり。』とつぶやく子、う〜ん?と首をかしげる子、『ものたりなくないよ。』とつぶやく子、色々な反応がありました。

『たぬきのこどもは、物足りないと思っていたのかな?』をもう一度教科書の文章を読んで考えることにしました。

『ながいあいだのゆめがかなってるから、物足りなくない。』
授業の最後には、全員がこの結論にたどり着きました。

 自分の考えを堂々と伝えられること、友達の話を聞いて、何が正しいのかを考え自分なりの答えを出すこと、少しずつ対話ができるようになってきた子供たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金) 1年1組 『うめぼしサッカー』

 木曜日は、一ヶ月に一回の昼休みに体育館を使える貴重な日でした!

「どんなクラス遊びをしたいかな?」を決めた話し合いで出てきたサッカーを少しアレンジして「うめぼしさっかー」にして行いました。

 空気がほとんど入っていないボールをサッカーボールにみたてて行うサッカーです。蹴ってもボールがあまりとばないので、誰かが蹴ったボールが当たることも少ないし、当たったとしても痛くありません。

 ということで、サッカーをやったことのない子でも、がんがんボールを奪いにいける、そして蹴って攻めていける楽しいサッカーです。

 みんな息を切らしながらも、必死にボールを追いかけていて、楽しそうでした。
『うめぼしサッカー楽しかった!』の声もたくさん聞かれました。みんなで遊びを楽しむことができて最高の昼休みになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 到着!

 南小に帰ってきました。
 全員参加!全員帰校!全員元気!
 お土産とたくさんの思い出話をお家に届けてくれますよ。
 最高の修学旅行を作るのは子どもたち自身です。
 みんなで最高の修学旅行を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 南小に向けて河口湖出発!

 修学旅行1日目にも立ち寄った、河口湖の休憩所。
 相変わらず元気に走り回っていますが、修学旅行を終えたせいか、少々大人びたように見えるから不思議です。
 さあ休憩を終え、たくさんの思い出を携えて南小に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 学校へ戻ります

最後のトイレ休憩を済ませ、今、河口湖を出発しました。長野の山々も美しかったですが、こちらは富士山が美しいです。学校へのお迎えは、まもメール配信後によろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 諏訪湖SA出発!!

 諏訪湖SAを出発です。
 大きな湖にびっくり!!
 6年生に疲れが見えてきましたが、まだまだ元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 松本城

 国宝松本城。
 国宝とあるだけあって、遠くから見ても美しいです。
 気温は高いものの、風が気持ちよく、爽やかな見学となりました。
 今は見学を終え、静岡県に向かっています。
 みんな元気で、南小に帰るぞ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 全校4時間 3年起震車体験
6/30 4年社会科見学
7/1 1、2年4時間 クラブ
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374