最新更新日:2024/05/13
本日:count up1
昨日:91
総数:264125
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

11月8日 3年 動物愛護教室について

11月18日(木)に3年生は動物(犬)愛護教室があります。
(かわいい動物)だけでなく、接し方や習性など正しい知識を知り、動物を大切にすること、命を預かる責任などを学びます。
また、子供たちの様子はホームページにてアップしていきたいと思います!

*犬に対してアレルギーのある方、またはその心配のある方、極端に触れることに対して抵抗のある方は、連絡帳などにて担任にお知らせ下さい。


↓写真は、今日の昼休みの様子です。
本を借りてきた子に、自然とみんなが集まり、
「読み聞かせしてあげるよ!」
「ありがとう!」
「かぁっかぁっ あかっあかっ 赤!」
笑い声と楽しそうな様子に、
「なになに〜?」
だんだん人数が増えていました☆
みんなで楽しむ読書の時間に、心がほっこりしました(*^_^*)


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 【市教委】新型コロナウイルス感染症における出欠等の扱い変更について

画像1 画像1
静岡県の新型コロナウイルス警戒レベルが「2」になり、全国的にも第5波の収束が見られる状況になりました。

今回の大きな変更点は★印の部分です。

<児童が風邪症状だが出席可能な場合>
・検査で陰性
・病院受診(コロナでない診断)
★症状が軽度の場合

早退の翌日の登校についても同様です。

お家の方の判断で、お休みを希望した場合も、状況によっては出席停止か事故欠席になります。

詳しくは文書でご確認ください。

11.5新型コロナウイルス感染症における出欠等の扱い変更について

 今まで、早退のお迎えや病院の受診、リーバーへの入力等、多大なるご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。職員一同感謝申し上げます。これから先もコロナが収束へ向かい、子供たちの笑顔が増えるよう祈るばかりです。
 今後もどうぞよろしくお願いします。

【ニュースクラブ】

こんにちは ニュースクラブのふゆです。
今日は、卓球クラブを取材してきました。
取材したときに、サーブの練習をしていました。
入った理由は、楽しいから、卓球教室に通っていて、好きになったから、などなどです。
楽しいことは、勝ったり、サーブしたりするのが楽しいと言っていました。
私は、みんな打つのが速くて、すごいなぁと思いました。

ニュースクラブのサックーです。
今日は、3年生がクラブ見学をしていました。
来年どんなクラブに入るんでしょうか。
ニュースクラブも待ってます!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1組:かけ算の問題を作ろう!

いつもかけ算の問題を解いていますが、今回は問題を作ってみました。自分が好きな九九や苦手だから理解したい九九を使って、ぬいぐるみやまんじゅうなどでオリジナル問題を作成しました。その後、友達同士で問題を出し合う姿は、「何の段で作ったんだろう」「どのかけ算が出るんだろう」とわくわくしているようでした。答えてもらえるのも嬉しかったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月5日 4年1組 『宝の実』!

Yさんへ 理科の授業の時、自分から「おれやるよ!」と進んで動いて、いいと思いました。これからも続けてください。ありがとう! (Nより)

Aさんへ 朝、みんなに「おはようございます。」と言っていていいですね。他にも、したくがすばやくできるから、静かに読書がたくさんできているので、まねしたいです。 (Mより)

Mさんへ いつもぼくが遊びにさそった時に、「いいよ。」とやさしく言ってくれます。また、レク係で遊びの時、がんばっていて自分もまねしたくなります。 (Tより)

Yさんへ スマプロの準備をしている時に宝探しの景品を作っていたね。作る時、チームの団結力がすごいね!協力していていいね!  (Mより)

最近は、スマプロの準備をしていく中で、みんなで力を合わせることの難しさに気付いてきています。一方で、みんなで作る楽しさも感じているようです。来週の火曜日、楽しんでもらえるようにがんばっていきます!

4年1組 かがやき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水資源について、クラスで発表し、自分が調べていなく、知らなかった新しい知識を、子どもたちは得ました。そこで、今度はペアの2年生に、「水資源の大切さについて知ってもらうこと。」を目標に進めています。そのため、2年生は今、どんなことを知っているのか、インタビューをしました。

11月5日(金) 4年2組『今週の宝の実!』(1)

 今週は、『スマイルプロジェクト』の宝の実です!

・Sさんは、『どうやって取るか』について話し合ったとき、たくさん意見を言ってくれた。だから、話し合いがしっかり進められた。(Aより)

・Kさんは、落としちゃだめよゲームのグループの話し合いを、司会をして進めてくれました。みんなの意見をしっかり聞いて進めようとしていてすてきでした。(Tより)

・Tさんは、いつもスマプロで、やさしく司会をやってくれて、すごく助かりました。だから、あと1日〜2日も司会をしてほしいし、まねをしたいなと思いました。(Mより)

・Mさんは、話し合いのとき、しんけんに考えて、いつもしっかりと意見を伝えていました。積極的に取り組んでいて、すごいと思いました。(Sより)

 今日は、昨日撮影したCMを2年生に見てもらいました。2年生は、とっても集中してCMを見てくれたそうです!当日は、2年生との絆をさらに深めていけるといいです!

11月5日(金) 4年2組 言葉の宝の実!

 算数『計算のきまり』の学習での一コマ。
 おはじきの数を求める計算の式を見て、どうやって考えたのかをみんなで伝え合っている場面のことです。イメージはあるけど、言葉にするとどんな表現を使えばいいか悩んでしまうことも多いのですが・・・

 Sさんは、『見えないおはじき』という言葉を使って、式の説明をしました。頭にそのイメージがパッと浮かぶなるほどの言葉です。
 『わかりやすいね〜。』と言うと、『言葉のミニノートに書いていい?』とTさん。プリントにもその言葉を書き記す子どもたち。
 その後、さらにSさんも続きました。『きりのいい数』という言葉で場面にぴったり表現となり、みんなの理解も進みました!
 前向きに友だちの良さを吸収して学んでいる姿が、とってもすてきな子どもたちです!

画像1 画像1 画像2 画像2

11月5日(金) 4年2組 “自分から進んで”

 自分から進んで行動することは、勇気のいることだと思います。

 『先生、CMのリハーサルをオクリンクで撮影して、みんなに送ってチェックしたいんですけど、昼休みにやってもいいですか?』とTさん。
 なるほど、どんな風に映るのかを確認して、改善をしようとしてるんだなと思い、もちろん快諾です!なんて頼もしい子どもたちなのでしょうと、とっても嬉しくなりました。

 その少し後で、廊下を見ると、、、、
 SさんとKさんが、廊下を拭いています。もしやと思って見てみると、廊下のこびりついた汚れを自分の定規を使って落としてくれていたのです!廊下の床の傷みの話をした直後でした。どうしても、水回りに近い木がだいぶ汚れてしまっていたのです。
 昼休みなのに、一心不乱にその汚れを落とす姿に感動!一緒に落としました。途中からAさんも『私もやっていいですか?』と加わってくれました。そして更に翌日には、もっと参加する子が増えていました!

 自分から行動を起こす子、それが自然と周りに広がっていくところも、とってもすばらしいです!
画像1 画像1 画像2 画像2

11月5日 3年1組 図工

図工「空きようきのへんしん」
使わなくなった容器に紙粘土を貼り、飾りや模様を付けたら、自分だけの作品に変身です!
紙粘土に色を混ぜるとき、
「なんだか気持ちいい〜♪」
「色混ぜちゃおうかな〜」
みんな紙粘土の手触りを味わいながら楽しんで製作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日 ファミチャレ紹介 3年2組

画像1 画像1
最近のファミチャレを紹介しま〜す!!

*家族の人に料理を作ってあげる!    
  もしくは、一緒に作る!
  (みそ汁・卵焼き・チャーハン・たこやき・ゼリー・クッキー)など
        (レシピ教えて!)

*飼ってる生き物と遊ぶ・餌やりなど          (癒やされるね!)

*妹とボールプールで遊んであげる    (素敵なお姉さん!)
*玄関掃除をする!           (どんな反応だった?)
*一緒に衣替えをする!         (寒くなってきたしね!)
*ダンボールで財布作り! (今日見せてくれたけど、本当に使える!)
*家族で対決!
  (五目並べ・しりとり・人生ゲーム・ボッチャ・UNO・くつとばし・昔の遊び)など             (燃えますね!)
*なわとび            (一緒に運動できるといいね!)
*選挙の見学・候補者の意見を調べる  (とても良い経験ですね!)

皆さんいろいろなファミチャレに挑戦していますね♪
悩んでいる方はぜひ参考にしてみてね☆

11月5日 5年1組 11月の目標決定!

11月はみんなで何を目標にしていくのか、話合いをしました。

それぞれでどんな目標にしたいのかを聞いてみると
こんな意見がでてきました。

・意見をたくさん言う
・相手の気持ちを考えて言葉を選んでから、話す
・前向きな言葉で反応、話をする
・否定しない(提案する)
・思いやりをもって行動する
・状況を考えて行動する

この話合いをしている中で、ある子が、
「わたし、来年1年生と接するときに、こういうことが出来ないかもしれない・・・」
と不安になっている子がいました。

この言葉を聞いて、
「大丈夫だ!!!」
「きっとみんなはこうやってたくさん成長していくんだろうな!」
「きっと素敵な6年生になれるな!」
と頼もしく思えました。

今日決まった目標は「相手の気持ち、状況を考えて言葉を使う」です。
頑張ります!

11月5日 学級会〜11月の目標を決めよう〜 5年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
 早いもので2021年もあと2か月となりました。今週の学活では、11月の目標について話し合いました。
 まずは学級アンケートの結果を提示しました。アンケート結果を見せると、

 「今月は下がった項目が多いな、、、。」
 「発表が上がってる!みんな頑張ってたもんね!」
 「学級を楽しくが下がってる、、、。でも90%は超えてるのか。」

 など、様々な声が聞こえました。レーダーチャートを見てみると、【目を見て聴く】【反応して聴く】の2項目が他に比べて低いですね。担任から見ていても、この2つは他に比べてまだ不十分だと感じているところです。そう思うと、子供たちは客観的に自分たちの姿を見る力が育ってきているのかなとも感じます。

 このレーダーチャートや今までの学校生活を振り返って話し合った結果、11月の目標は「授業に集中する!」に決定しました。

 残り2か月、勢いそのままに、2021年を駆け抜けます!!

裾野市教育委員会より 学校教育施設再編 地域意見交換会

画像1 画像1
市内小中学校の児童生徒の「人数」の現状、将来の予想について説明させていただき、これからの学校の「数」と「位置」 について 、ご意見をお聞かせください 。

西地区は 
11月6日(土)18:00〜19:30
東西公民館で行われます。

予約は不要です。
ご参加をお待ちしております。

学校教育施設再編 地域意見交換会のお知らせ

11月4日 3年 社会科見学 パート2

午後はライオンファイルで工場見学です。
見たことのない機械とたくさんのファイルに驚きながら、少し体験もさせてもらいました。
子供たちは普段できない経験に、目を輝かせていろいろなことを吸収していました。
一日中ずっとドキドキわくわくしていたので、
帰りのバスは、すでにうとうとしていました。
とても貴重な体験をさせていただき、充実した社会科見学となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 3年 社会科見学 パート1

社会科見学に行ってきました。
バスで裾野市内を巡り、たくさんの店や工場を見ました。
須山浅間神社では、神社にまつられている神様のことや、建てられた由来などの話しを聞き、代表者は「玉串」というさかきを、神様に捧げてきました。
いつもとは違って、神聖な場所にみんな自然と正座になって話しを聞いていました。
お昼は広い運動公園の芝生で食べました☆
すべり台も滑って、お腹も心も大満足です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 学活〜スマプロに向けて〜 5年生

画像1 画像1
 
 来週行われるスマプロに向けて、1組も2組も準備に励んでいます。かがやきで行っているSDGsの活動と並行しながらの作業で大変そうですが、子供たちはとても楽しそうです。見ているこちらも笑顔になります☺

 1組も2組も体育館を会場としています。
 「これなら3年生が楽しんでくれると思う!」
 「3年生が分かるようなルールにしようよ。」
 「これだと伝わらないかな。」
 「怪我をしないようにボールは優しく投げるようにしよう。」
 「コートはもう少し広くても良いかもね。」

 チームの仲間と話し合いながら、【3年生を笑顔に】という思いを持って準備に励む5年生。スマプロ当日、3年生はたくさん笑ってくれるかな?☺

★6年生 先週のファミチャレ紹介★

●家族でハロウィンパーティー
●歴史について語ろう会
●トランプ(ばばぬき・神経衰弱)
※神経衰弱は、やっぱり子供の勝ち!!だって。脳が若い!

●米を炊く練習
●お菓子作り
●ピアノ演奏を聴いてもらう
●親孝行
※具体的に何をしたのか書いていませんでしたが、とても気になる
 ので聞いてみます。

●南小オリンピックについて語る
●料理を教わる
●今自分が読んでいる本について親子で話す
●お菓子作りを一緒に
●一緒に世界史を語る
●UNO対決!
●タイピングが鬼速い父とタイピング対決!
●秋満喫ドライブ&トーク
●父とサッカー

先週も盛りたくさん!!
タイピングも、慣れてきたから対決できるまでに
なったのですね〜!
その成長に驚きです。みなさんも、季節ならではの
ファミチャレにチャレンジしてみてね★

6年生 真剣な表情で話し合い

6年生も1年生も楽しめる
スマイルプロジェクトの内容ってどんなの??

一人一人、知恵をしぼって
う〜〜〜〜んと考えていました。
かなり慎重派な、みなさんです(^。^*)

「コロナ禍だしな〜。1年生、夏祭りとか
 参加できてないんじゃないかな?」
そんなことから、お祭りを開いてくれるみたいですよ〜♪
1年生、楽しみにしていてね〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 11月は児童虐待防止推進月間です

画像1 画像1 画像2 画像2
 厚生労働省は、毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定めています。

 どなったりたたいたりすることによって子供の行動が変わったとしても、それは恐怖心などによって行動した姿であり、自分で考えて行動した姿ではありません。そのような行為は、友達に対して同じような関わりをしたり、心に傷が残って苦しんだりすることにつながり、心身の発達に悪影響があります。

 こういった考え方を社会全体が理解し、親だけが追い込まれず、体罰等によらない子育てを周りの皆が応援し広げていくことが大切です。何か問題があったら、皆で力を合わせて解決していきましょう。

 詳しくは厚生労働省のHPで。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 お休み
4/1 お休み
4/2 お休み
4/3 お休み
4/4 お休み
4/5 お休み
4/6 お休み

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

GIGAスクール

保健室から

事務室から

南小の1年間(R3)

その他のおたより

南小PTA

夢と輝きの教育推進会

家庭教育学級

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374