最新更新日:2024/04/24
本日:count up33
昨日:101
総数:262926
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

離任式

画像1 画像1
3月16日 テレビ放送で離任式を行いました。

南小のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様、お世話になりました。
ありがとうございました。

お世話になりました

画像1 画像1
春休みが終わったら、新しい学年がスタートしますね。
はりきって頑張っている皆さんの姿を、見ることはできないんだな、
もう、南小に来ることができないんだなと思うと、寂しいです。

私の大好きな歌、校歌の、特にこの部分が好きです。
♪この街を慈しむ すべての心受け継いで のびゆくのびゆく南小学校♪

"慈しむ"とは、たいせつにたいせつに、ずうっと大事にしたいと思うことです。
相手を幸せにしたいと、心から思う気持ちのことです。
南小はそういう気持ちに包まれた学校ですね。

保護者の皆さん、地域の皆さん、4年間大変お世話になりました。
南小は、未来につながる"みんなの学校"として、さらに進化していくことでしょう。

また会いましょう。
ひとまず、さようなら👋

令和2年度第15回卒業証書授与式

 凛とした卒業生の姿
 夢を語る力のある声
 素晴らしい卒業式でした。

 無事に卒業式が迎えられたのは、保護者の方々や地域の皆様のあたたかなご支援、ご協力のおかげだと、感謝しております。
 
 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
 南小は、ずっとみなさんを、応援しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 卒業式の準備

 5年生が、卒業式の会場準備をしました。前日から、丁寧にそうじをして、飾り付けや椅子並べなど、限られた時間の中で、進んで働いていました。4月からは最上級生。すでに頼もしい姿が、たくさん見られました。
画像1 画像1

令和2年度 修了式

 修了式は、密を避けるため、1,2,3年生は1時間目に、4,5年生は2時間目に体育館で行いました。

 代表の人が、それぞれこの1年がんばったことや、できるようになったことを発表しました。堂々と修了証書をもらう姿、自分の言葉で語る姿が、とても素敵でした。

 校長先生からは、みんながキャリアパスポートに書いた「宝の実」についてのお話がありました。
 宝の実は、今の自分から未来の自分へのプレゼント。例えば・・・いい言葉遣いができるようになった、という宝の実ができた人は、その人の心がきれいになって、他の人からもいい言葉が返ってくる、というように。
 わたしのいいところって何?と思っている人も大丈夫。宝の実は自分では全部見えないそうです。それは誰でもそうで、例えば10個あっても、自分で見えるのは1個や2個くらい。自分では分からない宝の実を、担任の先生が、1人1人通信票に書いて渡してくれます。
 宝の実は、未来の自分へのプレゼント。使ってもなくならない、何度でも使える、使えば使うほど輝く、最高のプレゼント。
 みなさんが、がんばって手に入れた宝の実が、来年度もみなさんの心に力をくれるようなプレゼントになって、何度も輝くのが、校長先生には見えるような気がするんですって。魔法かな、予知能力があるのかな。

画像1 画像1

令和2年度 1年の終わりに

クラスの友達、先生、教室・・・みんなとお別れ
このメンバーで、この場所で、過ごした日々は、みんなの宝物
最後の遊びで思い出作りをしていたクラス 
感謝を込めて教室掃除をしたクラス
先生から、「あなたの宝の実」の表彰のあったクラス

やりきった自信と、来年への希望を胸に、
令和2年度の終わりを迎えました。


画像1 画像1

3月17日 南小家庭教育学級 市P連から表彰!

 南小学校の家庭教育学級が、市P連から表彰されました。
 今年度このコロナ禍の中、動画を駆使するなどして、洋食作りやお飾り作り、世界食料デーへの取り組みなど、様々な活動が行われました。活動に制限がかかるような状況でも、できることを工夫して、次々と素晴らしい活動を展開し、みなみっ子の「やってみたい」を引き出してくれた、南小学校家庭教育学級への表彰です。南小家庭教育学級に、そして講師役として動画に出演して頂いた方々に、PTA役員が賞状を届けました。
画像1 画像1

GIGAスクール

画像1 画像1
裾野市のGIGAスクール構想についてのお知らせです。

Q:家庭への持ち帰りはどうなるの?

Q:壊してしまったら?

保護者の方へのお願いもあります。

明日、まもメールに添付して、皆さんに送信する予定ですが、こちらからもご覧いただけます。
🔒Chrome bookが届きます

3月18日 5の1「よりよいよい考えはどっち?」

国語で討論会をしました。論題を決めて、賛成、反対チームと、それをフロアとして討論がどうだったかを見るチームに分かれました。
論題は「土日も宿題があったほうが良い」と「クラス替えは自由にしたほうが良い」の2つです。
立論を立て、相手からどんな質問が出るか考えその答えも準備して、スタートしました。
自由に話し合うのでなく、立論、質問、応答、相談、最終弁論と司会の言葉に沿って進んでいきます。
「土日に宿題があると、1週間の復習ができるからです。」「土日は、いろいろな習い事がある人が多いからです。」「仲がいい人が多いと、けんかがなくクラス遊びも楽しいからです。」「人数がかたよってしまうと、運動会や体育のチームを組むときに公平ではなくなってしまうからです。」などと、それぞれに意見の理由を出しました。
質問や応答の中で、
「確かにけんかをしないことはいいことだ思いますが、けんかをしたからこそ、新しい発見ができたり、話し合いの力がついてきたりすることもあると思います。」という意見に「なるほど」と感心していか子がたくさんいました。
討論後には「自分の意見が尊重されるとうれしい気持ちになることが分かった。」「実体験を話していたので、相手側が納得していた。」「相手のいいところを伝えてから、自分たちの意見を言うといい。」などの感想が出されたり書かれたりしていました。
これからの話し合いに生きていくといいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/17 6年生 思い出のアルバム

 思い出がいっぱいつまった卒業アルバム(文集)が、6年生に配られました。6年間のたくさんの思い出と友達からのメッセージ、いつまでも大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021(令和3)年度の学校行事予定表

3月10日時点での計画です。変更する場合もあります。
☞<swa:ContentLink type="doc" item="184558">令和3年度 年間予定(3月10日現在)</swa:ContentLink>

夢と輝きの教育推進会から

画像1 画像1
地域の皆さん、保護者の皆さん、今年度も1年間、大変お世話になりました。

コロナ禍の学校を、例年以上に「助けて」いただきました。
それだけでなく、「一緒に子どもたちを育ててきた」パートナーなのだと感じています。
南小の素晴らしさはここにあります。


夢と輝き通信 第8号
お便りは紙媒体でも配付しました。
お子さんと一緒にご覧いただきたいからです。

3/16 3年2組 かがやき 「お年寄りについて」

おとしよりについて

わたしたちは、おとしよりについていろいろしらべました。
お年よりは、足、耳、目が不自由なことが多いです。
歩くことなどがたいへんです。

だから、たいへんそうだな、と思ったら「だいじょうぶですか。」と声をかけてあげてください。


裾野市の人口はおよそ5万人です。そのうち約1万人は高れい者なので、お年よりを大切にしてください。

画像1 画像1

3/16 3年2組 かがやき 「ユニバーサルデザイン2」

ユニバーサルデザインについて その2

部屋の中にあるユニバーサルデザインと、外にあるユニバーサルデザインをせつ明します。

さいしょに、部屋の中にあるユニバーサルデザインです。
1 カスタ
これは、握力が弱い人でも、簡単に切ることができます。

2 力のいらないペン
力を使わなくても書くことができます。

次は、外にあるユニバーサルデザインです。
3 音のなる信号機
これは、青になると音が鳴り、赤になると音が消えます。


ユニバーサルデザインは、障しょうがいがある人だけではなく、みんなが使えるので、ぜひためしてみてください。

画像1 画像1 画像2 画像2

3/16 3年2組 かがやき 「ユニバーサルデザイン」

ユニバーサルデザインについて その1

ぼくたちは、ユニバーサルデザインをしらべて、他の人にも知ってほしいのでかんたんにポスターにまとめました。
きょうみのある人は、ぜひくわしくしらべてみてください。
そして、知らない人にもせつめいしてあげてください。


画像1 画像1

3/16 3年2組 かがやき

3年生の「かがやき」(総合的な学習の時間)では、福祉をテーマに、グループで調べ学習を進めてきました。
調べたことを全校のみんなに伝える方法を考え、校内放送やポスターの作成に取り組んできました。
そのなかで、3−2では、HPで調べたことを知らせたい、と考えたグループがありました。
3つの記事の中で紹介したいと思いますので、ぜひご覧ください(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 道徳 5年2組

画像1 画像1
 「道徳の教科書って、ためになる話が多いよね。」と、ある子が言ってスタートした5年生最後の道徳の授業。最後の授業の課題は「よりよく生きていくためには、何が必要なのだろうか。」でした。

 今までの道徳の授業や、今までの自分の人生を振り返りながら、よりよく生きていくために必要なことを班で出し合いました。「やさしさかな。」「努力する心も大切だね。」「成功も必要だけど、失敗も必要だと思う。」「あきらめないこと。」「自分を好きでいること。」「人と協力する心も必要だね。」他にもたくさんの意見が出ました。
 
 道徳の授業で感じ考えたことだけでなく、普段生活していく中で大切だと気付いたこと、集団で生活したり家族と過ごしたり友達と関わったりする中で気付いたこと全てが、これからを生きる子どもたちの糧になります。

 たくさん考え、たくさん意見を出し合った5年生最後の道徳の授業でした☺

3月13日 南小卓球部 山中杯2

山中杯 写真の続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月13日 南小卓球部 山中杯1

コロナ対策を万全にし、今年は一般の部と日程を分け、13日は小学生のみで開催しました。6日の予選リーグを勝ち上がった4人で決勝リーグを行い、最終順位が決まりました。男子の一位二位は勝敗、セット数、得失点差までが同じ結果になり、直接対決の勝敗が順位を分ける珍しい決まり方になりました。最後は卒業する6年生から、山中先生へ、お礼の花束が贈呈されました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月14日 卒業式前ダディーズ奉仕作業 ありがとうございます!

 ダディーズの皆さんが、卒業式前の体育館をきれいにしてくださいました。
 今年はコロナで、子どもたちも十分に掃除ができていません。
 そのような中、ダディーズの皆さんから、「何かできることはありませんか。」とお声かけを頂きました。
 今日は、トイレ、キャットウォーク(高い窓の前2階部分)、窓(網戸まで!)など、子どもたちが手が届かないところ、普段教職員もやりきれていないところを、丁寧にお掃除して頂きました。
 きれいになった体育館で、6年生もさらに晴れやかな気持ちで、南小学校から巣立つことができます。こうして皆さんに支えられて、子どもたちも育っていきます。
 今日は、日曜日の朝早くから、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春休み〜4月6日(火)まで
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
4/4 春休み
4/5 春休み
4/6 春休み〜4月6日(火)まで

グランドデザイン他

学校便り

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374