最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:42
総数:264566
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

1月14日 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「○○といっしょに○○をおさんぽしたら?」
いろいろな想像の世界を作り上げた作品が、廊下にずらりと並んでいます。

「ぼくはね、サメに乗って、○○くんといっしょに海の中をお散歩したところを作ったんだよ」
「海の中に仲間がたくさんいるんだよ。」

一人一人が夢中で話してくれました。


1月14日 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
折り紙を折って、正三角形を作るには、どうしたらいいのかな?

3の1・5の1 ペアでドッジボール

1月のペア遊び、3の15の1は6年生が紹介してくれた「アメリカンドッジ」に挑戦しました。外野なし、当たったら、相手側のコートに移ります。
3年生がお兄さんお姉さんらしくなって、球の勢いに5年生も負けそうです。
ボールとビーで3つの球が飛び交って、あっちに行ったりこっちにきたりと忙しかったですが、暖かい日差しの中、たくさん体を動かして仲良く遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日 6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業記念制作に取り組んでいます。

1/14 3−2・5−2 ペア活動

今回の3−2と5−2のペア活動は、ドッジボールでした。

3年生は5年生のお兄さんお姉さんと全力で楽しみ、5年生は全力で楽しみつつも3年生にボールを譲ったり優しく声を掛けたりと高学年らしい姿が見られました(*^_^*)

どちらも笑顔で楽しく遊ぶことができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木) 6年 国語 「すいせんします、この委員会活動」

画像1 画像1 画像2 画像2
来年から委員会が始まる4年生に委員会を紹介したいという6年生の思いが実現しました。8つの委員会ごと自分の入っている委員会の魅力を伝えることができました。4年生からはたくさんの質問があって、真剣に考えてくれていることが伝わりました。来年から学校のために委員会活動をよろしくお願いします。

1月13日 図書サポーター

 図書サポーターのみなさんが、毎月の活動に来てくださいました。
 しおり作りや、本の整備など、みんなが楽しく図書室を利用できるように、サポーターのみなさんもはりきっています!
画像1 画像1 画像2 画像2

1/13 6年生外国語 My Best Memory

My best memory is our school trip.
We went to Nagano.
6年生は小学校生活の思い出を伝え合っています。
日本語ではなく英語でです!
動詞の過去形を使うことにも慣れてきたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 4年生 書写&音楽

 1組の書写は「令和」を書いています。静かに集中しています。2組の音楽はリコーダーで「陽気な船長」を演奏しています。「陽気」の言葉の意味を確認して、気持ちを込めて演奏しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 3年生国語 はてなを調べて書こう

 どうして冬は早く太陽が早く沈むのかな? どうしてたまねぎを切ると涙が出るのかな? 日常の「はてな」を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 算数〜図形の面積を求めよう!〜 5年2組

画像1 画像1
 本日の算数は「図形の面積」の最終回。今まで習った公式を使って、四角形や五角形の面積を求めました。
 「三角形に分ければ求められそうだね。」「三角形と台形にしても求められるね。」「大きい三角形から小さい三角形を引けば良いのか。」とつぶやく子どもたち。初めは悩んでいた子どもたちも、友達の説明を聞きながらだんだんと解き方を習得していきました。
 友達と対話をしながら問題解決していく姿がたくさん見られました☺

静岡県新型コロナウイルス警戒レベル(1月12日更新)

画像1 画像1
感染状況は、ステージⅢとなりました。
短期間に現在の感染拡大を沈静化させることが求められています。

👉 http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/documents/21...

1月12日(火) 6年生 南極クラス開催!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、南極観測隊として昨年南極へ行き、一年間の任務を終えた隊員の方に来ていただき、南極にまつわる貴重な話を聞くことができました。感染症の危険性を出来るだけ減らして開催するために、講師の方も様々な工夫をして今日の講話を実施して下さいました。
 講話では、滅多に聞くことができない南極の秘密をたくさんお話してくださいました。
 
 南極ってどんな場所?
 南極に行く人は何をしているの?
 南極には何があるの?どんな動物がいるの?
 南極に行って体験したから分かったこと。
 なぜ南極に行ったのか。

 本物を見て、触って、体験して、子供たちも2時間でたくさんのことを考えました。
 一人一個配られたコップの中には、なんと2万年前の氷が入っており、氷のにおいや音を感じ、楽しんでいました。

今週のファミチャレ紹介★4年生

★パン屋さん開店
(冬休みに作った小屋で、サンドウィッチ・焼きたてパンを並べて
 売りごっこ♪)

これ、聞いただけでわくわくしました♪みなさんもぜひ!!

★ケーキ作り
★ホットケーキ作り
★家族で筋トレ!
(最近、学校の中でも筋トレに励んでいる人を見掛けます!
 このコロナ渦でも、できることを見つけて
 こつこつと自分磨きをする人が増えているな!
 と感じています!!おすすめです♪)

静岡県新型コロナウイルス警戒レベル(1月7日更新)

画像1 画像1
県感染症専門家会議の発表(8日夜)
 
▶ 大都市圏との往来による感染がピーク
▶ 帰省者からの家族内感染が普段より多い
▶ 接待やカラオケを伴う飲食店で感染した若年層から、高齢家族、さらに高齢者施設や病院へと波及する「首都圏型クラスター」が県東部で起きている
▶ 2週間以内にステージⅢに引き上げられるとの認識

検温アプリについて

画像1 画像1
これまでと変わるので、慣れるまでは、面倒があるかと思いますが、どうかご協力をお願いいたします。

ご確認ください

画像1 画像1
 ※以上は、現時点でのきまりで、変更になる場合もあります。
 近隣市町の感染が増えてきました。これまで通り皆で気をつけていきましょう。

1月7日 対話で解決!(4の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はい!話し合って〜。」「ペアになって教えて〜。」
普通ならこんなふうに、教師が声を掛けるのですが、
4年生には、そんな指示は必要ありません。

算数の問題を解き終わった後、
自然とこのように学び合い
(確かめ合ったり、教えたり、丸つけあったり・・・。)
がいつも始まります。

「計算できるようになったね〜。」
「すごい!全部合ってるんだけど!負けた〜!」
「あ!何か忘れてるじゃん! そう!それ!!」

聞こえてくる言葉があったかい♪

1月8日 朝の風景

今朝は冷え込みましたね。
学校に着いたとき、車の気温計はマイナス2度でした。
運動場の草木も白く凍っている中、
15周年記念で植えたイチジクの木には、新芽が芽吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 3年生算数 図形

 3年生は、三角定規やコンパス、分度器を使って長さや角の大きさを測り、図形の勉強をしています。正三角形と二等辺三角形を見つけるポイントは何だろう? みんなの前で説明する勇気って、素晴らしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 春休み
3/23 春休み
3/24 春休み
3/25 春休み
3/26 離任式
3/27 春休み
3/28 春休み

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374