最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:42
総数:264566
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

1年 英語を楽しもう

今日は、マークス先生と英語でコミュニケーションをとりました。
英語で歌を歌ったり、今の気分を伝えたりしました。
みんな笑顔いっぱいの授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

箱はどうやってできてるんだ??4年

この写真、見てください!

「箱ってどうやって出来ているんだ?」

ああじゃない?こうじゃない?って
箱が出来るポイントを見つけ合って2日目。

「同じ形が2枚ずつ必要なんだよ。」
「同じ大きさじゃないとだめでしょ。」
「いや、大きさって面積だから違うんじゃない?」
「同じ大きさじゃ無くて、同じ形が2枚ずつ必要で
 ぜったい6枚の面じゃないとだめ。」

(子どもたちの対話おもしろいな〜)と思って、聞いていました。
「作ってみよう。」と教師が進めなくても、
分かったら作りたくなるんですよね。

「方眼用紙ください!」「はいどうぞ〜。」

失敗してもめげずに作り直して
のりしろまで考えた箱!
入れ替え可能な箱!が完成しました!!

いや〜すごいよ!!!!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 市P連からの表彰ときらめき賞

 2つの表彰式を行いました。

<市P連からの表彰>
 裾野市PTA連合会から児童会のみなさんへ表彰状が届きました。
 南小の児童会は、毎日お昼の校内放送で、友達の良いところをみなさんにお知らせしています。「南小のみんなが友達の良いところを認め合うような、素敵な学校にしたい。」という願いで、活動をしています。この活動について、賞を頂きました。

<きらめき賞>
 朝の登校途中にごみを拾ってくれる人たちがいます。先日この人たちに感想を聞くと、「きれいな町なら、人の心もきれいになる」「ごみを拾って捨てると、自分の心もすっきりする」とお話してくれました。誰も見ていないところでもより良い環境のためにがんばってくれる人、SDGsに貢献している人、そんな人たちをたたえたい、とこの賞が贈られました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 避難訓練(地震)

 大きな地震に備えて、避難訓練を行いました。話さず慌てず移動し、密にならないように配慮して、すぐに避難できました。この経験を生かして、万が一の時は、落ち着いて安全に避難できるようにしたいですね
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 豆まき

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、クラスにおにが来ました。豆を投げておにを追い払った人、おにには投げられなかったけど、代わりに福を呼んだ人がいました。きっと、これで2年生残りの期間を元気に過ごせると思います。

2月2日 1年生 まめまき

1年生の教室にも、鬼がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 鬼が来た!

豆まきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 学級会〜今月の目標について〜 5年2組

 毎月行っている学級会。今回は2月(3月)の目標について話し合いました。
 「発表をもっと頑張りたいね。」「互いに助け合うの数値が減ってしまったのが残念だからそこを上げていきたい。」「5年2組として過ごすのはあと30日くらいしかないから、もっと友達を大切に生活していこう。」たくさんの意見が出ました。初めは何も書かれていなかった黒板も、授業終了時にはみんなの意見で埋め尽くされていました。

 話し合いの結果、決まった目標は「互いに助け合うこと、友達を大切にすること」です。この後、この目標に向けての具体的な取り組みを、一人一人考えていきます☺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日5年生家庭科「生活を支えるお金と物」

お小遣いは使うけど、家庭ではお金はどう使われているのかな?
家で聞いてきた情報を出し合いました。
「食費」「教育・習い事」「病院」「自動車代はガソリンや税金」「住宅費は、家賃とかローンとかマンションの管理費」「保険」「旅行とか趣味(娯楽)」「光熱費」「インターネットとか電話とか、通信費」・・・いろいろなことに使われていることが分かりました。

そして、ほしいものがあるときどうするか考えてみました。
必要か必要でないか、修理したり譲ってもらったりできるか、シミュレーションしたり今までの買い物をふり返ってみたりして、こんなことを感じた子供たち。
「買ってみて、なんか想像していたものと違うなとなってしまったけれど、これ使ってみてどうだった?と人に聞けば失敗することが少ないと思った」
「お金が余っているから買ってもいいか、という軽い判断をすることがあるので、必要か必要でないか考えてから買おうと思う。」
「自分のサッカーボールにサインを書いてもらったとき、新しいボールを買うか買わないか迷って、貴重なサインを残して新しいボールを買ったのはいい判断だったなと思った。」
「消しゴムを買ったときに同じものを買ってしまって全然使っていない。事前にチェックが必要だと思った。」
「両親は、私が思っているよりたくさんのお金を出してくれていていることが分かった。無駄遣いをしないようにしようと思った。」

お金を上手に使うことを考えていきます。
家庭で、お金の使い方や工夫をインタビューさせていただきました。ご協力ありがとうございました


2月1日(月) 1・6年ペア体育 「8の字とび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・6年生が縦割り班ごと「8の字とび」に挑戦しました。1年生が跳べるように、「はいっ。」という声や「1・2・3」とカウントする姿が立派でした。跳ぶ位置に印を付けたり、どのタイミングで跳ぶと良いか説明したりしていました。先生が教えるより間違いなく上達しました。授業の最後に1年生から手紙のプレゼントをもらいました。「可愛い。」とか「泣きそう。」と言っていて、本当に嬉しそうでした。

検温アプリについて その5

<プッシュ通知機能についてのお知らせ>

 朝のお忙しい時間に、メールで失礼いたしました。
 通知を、7時30分と7時45分に設定しました。メールでお知らせした時刻を訂正させてください。

アプリの会社に以下のように、設定をお願いしました。
★1回目の通知後、7時45分前に入力すると、2回目の通知をしない
★6時30分から、7時30分の間に入力すると、通知をしない

 アプリインストールから毎日の入力等、ご協力頂きありがとうございます。
 使ってみての不都合や使い勝手など、後日アンケートでご意見を伺う機会を作りたいと思います。
 よろしくお願いします。

2月の献立表

画像1 画像1
👉2月のこんだて(給食)

2月2日は、6年生のセレクト給食
2月24日は、すそのん誕生日おめでとう献立
2月22日は、ふじっぴー給食
👇PR動画をごらんください。

検温アプリについて その4

画像1 画像1
▶ 土日など休日も、健康観察と入力をお忘れなく🤒
(カードのときと同じです。)

1月29日 2年1組 おへそのひみつ

 おへそって、どんな役目があるんだろう
 おなかの中で、赤ちゃんは・・・?
 保健室の先生の授業で学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

静岡県新型コロナウイルス警戒レベル(1月29日更新)

画像1 画像1
警戒レベル
→先週と変わらず「5」

県内移動に関する行動制限
→不要不急の外出を控えるなど、できる限り外出機会を減らす

👉http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19-kei...

来週予定していた「授業参観」を中止にすることを決定しました。
お子さんの学校での様子が保護者の皆さんに伝わるような方法を考えています。

1/29 3年生外国語 クイズ大会をしよう

 3年生は今まで学習した単語を使ってクイズをつくり、クイズ大会をしました。全員が3つ〜4つのヒントを考えて問題を出し合いました。
1 fruits(フルーツ) 2 purple(パープル) 3 circle(サークル) 4 small(スモール) What's this? 子どもたちが作ったクイズはこのような問題です。わかるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が掲示物をつくってくれました

画像1 画像1
書写の時間に、「あ、こういうの書くといいかな」と思いついたのだそうです。
保健室廊下の壁に掲示しました。
ナイスアイデアですね。
ありがとう(*^_^*)

購買

画像1 画像1
画像2 画像2
フェイスシールドをしている人が購買委員です。
くふう1:マスク&フェイスシールドで、万が一に備えています。
くふう2:お金のやりとりは、トレーを使っています。
くふう3:並ぶ人が距離を取って並べるように、声掛けをしています。

1月29日 4年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1月29日 4年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大判の絵はがきは、普通のはがきより郵便料金が高い」ことに気付かないで送ってしまった友達に、料金不足だったことを伝えるか伝えないか…、あなたならどうしますか?

人の考えを聴くと、初めに考えたときと、自分の考えが少し変わっていきます。

「初めは"伝えた方がいい"と思ったけど、せっかく送ってくれたから言わない方がいいと考えが変わりました。」
「あーそうかあ・・・」
「でも、知らないままだと、何度も繰り返しちゃうから教えた方がいいと思います。」
「そうそう」「うーんそうか・・」
「みんなの意見をいろいろ聞いてたら、(矢印の)真ん中へんになりました。だって、どっちも言えるから。」
「おおー」「そうだよねえ」

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 春休み
3/23 春休み
3/24 春休み
3/25 春休み
3/26 離任式
3/27 春休み
3/28 春休み

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374