最新更新日:2024/05/17
本日:count up36
昨日:42
総数:264598
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

12月23日 カメの種類は?

 校長室に、カメの剥製(はくせい)を頂きました。
 校長室でカメを見つけた人は、驚いて、なでたり触ったり。。。

 今日来ていた2年生は、図鑑と剥製を見比べて、なんという種類のカメなのか「証拠を突き止めた!」と、嬉しそうでした。
 
 「ここの模様がにているよ。」「こっちじゃないかな。」
 「海で泳いでいたんだね。」「目が飛び出てる!」
 
 知りたくて、調べたくて、興味津々。真剣な表情でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

家庭教育学級 お飾り、作りました!

 今日も、お飾りを作ったことを報告してくれた人がいました。作る人の個性が光りますね。
画像1 画像1

12月23日 6年2組 道徳 礼儀とは?

画像1 画像1
今日は、剣道の「礼」についてのお話を通して、「礼儀」について考えました。授業を通してみんなが考えたことを紹介します。

・自分で気をつけて礼儀やマナーを覚えないと、その本当の意味に気づけない。

・毎日同じ人にあいさつなどを言っていていると、だんだん心がこもっていない礼になってしまう。大切さをもう一度考えたい。

・お母さんが牛乳をわざわざ入れてくれるので気持ちよくありがとうと言っている。(これも礼儀だな。)

・失礼なこととはなんだろう。迷惑なこと?相手が嫌がること?

・ただ頭を下げるのでは礼儀にはならなくて、相手に感謝してこそ礼儀なんだと分かった。自分のことだけじゃなくて相手のことも考えないとなと思った。

・礼儀は自分の気持ちを表すものだと思った。自分の気持ちが相手に伝わるようにしっかりやろう。


生活の中での礼儀を想像する人、礼儀のことをより深く考えて知ろうとする人それぞれの人がいろんな考えをもっているのが素敵ですね。
じっくり考えていました。

ファミチャレ紹介! 6年生バージョン!

6年生のファミチャレの取り組みを紹介します。

・キャッチボール
 (体育の授業でもっと練習したいと思ったことに家族と挑戦しているそ
  うです。)

・冬休みに何をするのか計画を立てる
 (家族でお休みの計画を立てていて、充実した冬休みが迎えられそうで
  すね。)

・ケーキ作り
 (クリスマスケーキですかね?手作りのケーキでみんなが笑顔のクリス
  マスを迎えられそうですね。)

・妹とアニメの歌をピアノで弾く
 (二人で大好きな曲を弾くと楽しさも倍になりますね。)

・衣替えを一緒にする
 (いつもやってもらっていることを一緒にやって、自分で覚えて、来年
  は一人で出来るように準備しているのですね。)

バラエティ豊富なファミチャレが毎週生まれています。
冬休みのファミチャレも家族で楽しんでやってみてください。

12月22日 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
お皿にいちごを3つずつ、先生が分けてくれました。
「なんか、かけ算でできそう」
「3×何々で」
先生「3×10、3×11、3×12は、どうやって計算したらいいか、考えられる?」
「あーやり方思いついた」
「わかったかも」

考えタイムの後で、
「3×9=27に3足せばいいよ。3の段はずっとそうだったから。」
「6皿と4皿に分けて、3×6=18たす3×4=12で30になる」
「5皿ずつだと、3×5=15で15+15で30」
「3×10は10×3と答えが同じだから、10が3つで30」

かける数が9より大きくても、やり方を考えられました!
素晴しいのは、人の説明をみんなが本当によく聴いていたところです。
「あーそうだねー」「いいね(パチパチパチ:拍手)」「さっきのと似てる」…
楽しそうに聴いて、楽しそうに考えていました。
そして、授業が終わっても、ノートに書いた自分の考えを説明したくって・・・

12月22日  3年生 音楽物語

読み聞かせにあわせて、ピアノが奏でられます。
まるで、本の世界にいるみたい。
音楽の力ってすごい!
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭教育学級 お飾り作り 1年生の日記から

おかざりづくり

 おかあさんと いっしょに、お正月かざりを つくりました。ぼくは、むずかしそうでした。むずかしいところは、おかあさんが つくって、ぼくは かざりのいちを きめてつけました。二つつくって 一つはおじいちゃんとおばあちゃんに あげました。じょうずにできたので げんかんにかざるのが たのしみです。
画像1 画像1

家庭教育学級 お飾り、作ったよ!

画像1 画像1
早速、お飾り作りに挑戦した人がいます!すてきですね。
画像2 画像2

検温アプリについて

画像1 画像1
 
検温アプリのインストール、ありがとうございます。

運用は、1月○日(未定)からです。

それまでの間は、
▶アプリは、入力の試し練習をするなど、いろいろな場合を想定して自由に使ってください。
▶1月〇日の前日までは、カードを使います。

12月21日 3年生 消防士さんの特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は消防士の方が来校して、南小の3年生のために特別授業を行ってくださいました。

消防署の秘密や、消防士さんの1日を聞いて、「おお〜!」「え!?そんなに水を使うの?」などと、子どもたちは興味津々で話を聴いていました(*^_^*)

今年はなかなか見学に行くことが厳しい中、こうやって色々なことを教えてもらえてうれしかったですね☺

↓特別授業の感想です♪↓
・教科書では知れないことがたくさん知れてうれしかったです。
・消防士さんの1日の動画が分かりやすかったです。作ってくれてありがとう!
・消防士さんの服を着せてもらえてうれしかったです。消防士になるためにがんばります!

12/21 ファミチャレ紹介 3年生

3年生の取り組んでいる(取り組んでいた)ファミチャレを紹介します。

・お兄ちゃんとうでずもうをする
・家族でクリスマスを楽しむ
・みんなで卓球
・ストレッチ(コロナ太り対策)  …などなど…

師走の忙しい時期だからこそ、家族で過ごす大切さを感じます。
外は寒くても、ファミチャレはぽっかぽかです。!

今週のファミチャレ 「これやります!!」 4年生

今週のファミチャレ、紹介します!!
こんなのどうでしょう!?おもしろそうです!!

・おもしろ動画づくり
(イッテQをまねして、ビデオにとって観る!)おもしろそう!!

・魚釣り(画用紙で魚を書いて、クリップで止めたのを釣る!)

・留守番をたのまれた!
(どのように留守番をするか話し合いをする)

・家族それぞれに大そうじ!

・家族クリスマス会の企画

今週は、いよいよ年末が近付いてきたんだなあ〜と
感じるファミチャレがいっぱい。
「留守番作戦をお家の人と考える!」のは
大人の階段を上っている感じがしますね〜。すてき〜!!

12月18日 5の1かがやき We Love Susono 発表

夏休み前から裾野の農産物について調べてきた5年生。今日は調べたことをクラスのみんなに発表しました。パワーポイントを使って、チームで分担して紹介しました。説明に合わせて順番に言葉を出したりクイズを交えたり・・・ほかのチームの発表を聞いていろいろなことを知りました。裾野で育てている作物の魅力がたくさん伝わりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 ファミチャレ紹介 4年生

子どもたちが最近取り組んでいるファミチャレの紹介です!!

「畑でいもほりしました!」
「兄と虫取り」
「カレー作り」
「親子でマラソンチャレンジ」
「倒立をできるようにする」

夜、家族と走っている人が何人かいます🏃 🏃
「お母さんが速い!負けているので、続けます!」
と、南チャレカードに書いてありました。

きっと、楽しいんですね。だから、目標ができたんですね。
(自分もやりたいな…と、大いに刺激を受けました!from 担任)

👉南チャレ全体計画〜各学年つけたい力〜

12月18日 健康観察アプリのお試しについて

★本日配付のパンフレットの■重要■保護者各位と右上赤の四角で書かれた文書(二つ折り文書にはさんであります)を読んで、アプリをインストールしてください。
【注意!】QRコードは、一人一人違います。

・「体温・体調報告アプリ 使い方・よくある質問集(二つ折り)の文書は、説明書になっています。質問集については、全員に当てはまらない説明もあることをご承知おきください。
・スマホで登録できないご家庭については、これまで同様に、健康観察カードの提出をお願いします。

<アプリ運用までのスケジュール>
12月18日 パンフレット配付 登録スタート
12月23日 この日までに登録を完了してください
12月24日 未登録のご家庭へ、学校から確認のための連絡をします
1月〇日  運用(お試し)開始

12/18 6年生家庭科 ミシンをつかって

 6年生の家庭科では、ミシンを使ってトートバッグづくりをしています。今日はバッグの持ち手の部分を縫う難しいところ! みんな集中しています。まもなく完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日5年生 トヨタ自動車オンライン出前講座2

次に、研究所での実験の様子を見せていただきました。
ふだんは入ることのできない研究室の中です。これは、見学に行っても見ることができないので、オンラインならではの授業です。
環境や性能を考えた実験をデータをとってやっていることを知りました。
最後に、みんなが送っていた質問のうち、「どうしてトヨタ自動車で働こうと思ったのか」や「どんなことを思って車を作っているか」などをオンラインを通して直接聞かせてもらいました。こんな話を目の前でじっくり聞くことができるのも、オンラインならではです。
質問もさせていただきました。
「水素で走る車から出る水はきれいですか?」
「ガソリンはどのようにエンジンに送られるのですか」
「売れ残った車はどうするのですか」
ちなみに、売れ残りは1台もないそうです。それは、すべて注文されたものを作っているから!なるほど〜ですね。
これからの自動車がどんな風になっていくのかも楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日5年生 トヨタ自動車オンライン出前講座1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は今年夏のトヨタスクールに行くことができませんでしたが、今日はトヨタ自動車の東富士研究所とオンラインで結んで学習することができました。
始めは、日本や世界にあるトヨタ自動車の工場や研究所の場所、生産される自動車の数などを、来校してくれたトヨタ自動車の方が説明してくれました。
裾野にある東富士研究所は、ディズニーランド4個分の広さと聞き、広さを実感しました。来年は、ウーブンシティの工事が始まるそうです。
そして、いよいよ、研究所とオンラインでつながりました!
(記事内容に一部誤りがありましたので、訂正し再掲いたします。)

12月17日 道徳〜手品師〜 5年2組

画像1 画像1
 今日の道徳は「手品師」という話から、「正直」とは何かについて考えました。大劇場の舞台に立つことを夢見ていた手品師についての話です。

 ある日のことです。手品師は、寂しい思いをしている男の子に出会い、手品を見せました。男の子は大変喜び、明日もきっと来てねと懇願し、手品師は会う約束をしました。その夜、友人から一本の電話が・・・。内容は、「大劇場に出ないか?」というものでした。手品師は大劇場に出られるチャンス、夢をかなえるチャンスを得たのです。しかし、、、大劇場に出るのは明日。でも明日は男の子との約束もある・・・。

 というような内容です。

 手品師の思いを考えていく内に、「私だったら大劇場に行くかな。」「俺は残る。」と、子どもたちは手品師と自分を重ねて考えを深めていきました。友達の発表に対して、「おぉ、いいね。同じだ!」「待って待って、質問がある!」「質問への質問です!」などの言葉が飛び交いました。話合いも上手になっていったように思います。時間いっぱいまで話合いは続きました。たくさんの子が、自分の思いを自分の言葉で語っていました☺

12月の献立表

画像1 画像1
今月から、献立表をホームページに掲載します。
👉<swa:ContentLink type="doc" item="180827">12月のこんだて(給食)</swa:ContentLink>

今回は、↑からリンクしていますが、今後は、画面左側の「お知らせ」または、画面右側下方の「その他のおたより」からご確認ください。

(紙媒体での配付が必要なければ取りやめますが、しばらくは、両方で。)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 6年なごむ会(シニアクラブと合同美化活動)
3/10 6年「いのちの授業」(がん教育)
3/11 巡回支援相談員来校
3/12 卒業式総練習 スクールカウンセラー来校
3/14 ダディーズ奉仕作業

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374