最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:42
総数:264566
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

2月22日 すそのんからの挑戦状

画像1 画像1
みんな!「すそのんからのちょうせんじょう」は、どうだったかな?
え? かんたんだったって!? ふじさんはかせになれちゃうね(^^)
下のリンクから、こたえあわせをしてみよう。

 1、2年生用 すそのんからの挑戦状答え 1,2年

 3、4年生用 すそのんからの挑戦状答え 3,4年

 5、6年生用 すそのんからの挑戦状答え 5,6年

とりくんでみた人は、24日にたんにんの先生にわたしてね。

2月22日 ふじっぴー給食

 今日は「ふじっぴー給食」の日。
 献立は、・静岡緑茶ふりかけのごはん・静岡野菜たっぷりの豚汁・静岡野菜のおかか和え・静岡産さばのねぎソースかけ・牛乳、でした。みんなでおいしくいただきました。
 本日配付文書の「ふじっぴー給食のお知らせ」には、静岡県のさばクイズや、QRコードからふじっぴー給食のレシピ動画が見られるなど、楽しい情報がいっぱいです。
 お子さんから今日の「ふじっぴー給食」の感想を聞きながら、クイズや動画も楽しんでくださいね。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

2月22日 表彰

 お昼の校内放送で、静岡県児童・生徒紙上美術展、県書き初めコンクール、鈴木図書館書き初め展の表彰を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生「備蓄用非常食」持ち帰ります

画像1 画像1
学校では、児童個々の非常食をストックしています。
5年生は入学から5年がたち、賞味期限が切れますので、ここで非常食を入れ替えます。今週「クラッカー1缶」「乾パン1缶」「水2本」を持ち帰ります。

持ち帰りましたら、賞味期限内に試食をしたり、家庭の備蓄食料の確認をしたりして、家族で防災について話し合うきっかけにしてください。

2月19日 「スマホ・ケータイ安全教室」親子で視聴! 5年生

〜スマホ・ケータイ安全教室📲を見た5年生の感想 〜
    こんな声が届いています

(子ども)
・フィルタリングを初めて知りました。フィルタリングをしていないと危険なことに巻きこまれる可能性があることが分かりました。

・インターネットは、便利な分、こわいのだと改めて分かりました。

・例えばいい人だなと思って友達になったら知らない大人だったり、SNSで人を傷つけてしまったり、たくさんのことを知りました。

・やっぱり楽しいまではいいけど、やりすぎると依存して、課金をして高額の請求をされることもあるから、依存はだめだなと改めて思いました。


(家族の感想)
・何度話を聞いて分かったつもりでも、本当に守れているのかこわくなりますね。

・とても分かりやすい見やすい動画でした。ルールや制限がある理由を理解し共有できたことは貴重でした。お友達みんながこの動画を見ているということも貴重なことですよね。

・頭ごなしに親から不安をぶつけるよりも、一緒に視聴することで抵抗なく確認できたと思います。とてもよかったです。

・動画の注意点を参考に、今後の使い方を家族で話し合うことができました。大切な子供を危険から守っていきたいと思います。

・知らない人とつながらない、会いに行かないなどは、警戒して守れると思いますが、友達間のトラブルが怖いです。被害者にも加害者にもならないよう折に触れ話をしていきたいと思います。

スマホなどは、お父さん、お母さんが子供のころにはなかった道具です。便利な反面危険があることを、改めて親子で確認できた家庭が多かったようです。
子どもを危険な目に合わせないために、大人も学んでいく必要があります。

▶まだ、視聴が済んでいないご家庭は、2月中に視聴して学べるように計画してください。
(今日配付した新しい南チャレカードにも記入欄があります。)

2月19日 児童会・縦割り班引き継ぎ式 5・6年

 本日、緊張した雰囲気の中、児童会・縦割り班の引き継ぎ式が行われました。
 「これからの南小を盛り上げていってほしい」という6年生の思いが5年生に託されました。「6年生のようなリーダーになります。」「南小を引っ張っていきます。」5年生代表の人たちが力強く宣言しました。

 今まで南小を盛り上げてきてくれた6年生、本当にありがとう。残りの小学校生活も全力で楽しんでいきましょう。
 南小の新しいリーダーとなる5年生、来年度の南小をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 引継ぎ式のあとで・・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、先週から、縦割り班のメンバーからのメッセージを取りまとめていました。
今日、6年生一人一人に、下級生一人一人からのメッセージ入りの色紙が渡されました。

一か月後は、卒業式なんですね。
もらった色紙を食い入るように読んでいる6年生の姿が印象的でした。

通学路の安全

画像1 画像1
「この道を通るときは、スピードを落とすように、社内でもしっかり呼び掛けていますよ。」
「子どもの通る道ですからね。」

地域の会社にお勤めの方から、このように声を掛けていただきました。
みなみっ子の安全を、たくさんの方が守ってくださっています。
とても嬉しいです。

静岡県新型コロナウイルス警戒レベル(2月19日更新)

画像1 画像1
静岡県の警戒レベルは4です。

国の感染警戒区分はステージⅡです。

http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19-kei...

2月19日 スペシャルニュース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、火星に探査機が着陸成功したというニュースを聞きましたか?
地球から出発して7か月もかかって到着したそうです🚀
火星に生き物がいるかどうか、今頃、調査中だと思うとわくわくしますね。

その火星を、今日の夜、裾野からも観ることができると、理科の先生が教えてくれました。

【火星の探し方】
 今日の夜8時頃、まず、月を探してみてください。(西の空です。)
 月のすぐそば、右下に、少し赤く光る星があります。
 それが火星です🌟
※今日と明日は、このくらいの時間に、月のそばに見えるので、見つけやすいです。

2月17日 春の贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南小の中庭では、一足早く「お花見」ができます。

紅梅と河津桜のなんと見事なこと!
「子どもたちに見せてやってください」という地域の方のお心遣いです。
今年も、庭木を切って軽トラに乗せて、南小に運んできてくださいました。
ありがとうございます!

2月17日 6年生通学路遠足

画像1 画像1
西中学校へ通う道は、長く、交通量の多い道路が多いです。
自転車通学🚴は、油断していると危険がいっぱいです。

毎年、卒業前に、交通指導員さんやスクールコーディネーターさんのご厚意で、西中までの通学路をみんなで歩く体験学習を行っています。
「ここが、以前交通事故が起きた場所。」
「ここが、気を付けないと危ない場所。」
現場を歩いて、学んできました。

保護者サポーターさんもご協力いただきました。
みなみっ子が安全に中学校に通えるように、地域一丸となって支えていただいています。

2月17日 6年生通学路遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熊野神社で、絵馬を奉納しました。

この絵馬は、毎年、地域の方のご厚意で、6年生一人一人に1つずつ用意していただいているものです。
自分の願いを書いてから、学校を出発し、西中までの通学路確認の途中で、神社に寄りました。

長い通学路を安全に通えますように・・・と、地域の皆さんに見守っていただいています。

配付文書【4年生保護者】

3月3日の授業参観についてのおたよりです。
  ↓
🔒 4年 授業参観「いのちの授業」

配付文書

🔒今後の教育活動の実施等について(その2)

静岡県の警戒レベルに応じて、実施します。
(2/17現在の見通しです。)

2月15日 2年生 漢字大会

画像1 画像1
画像2 画像2
約2週間前から、練習プリントだけでなく南チャレノートを使いながら、たくさん練習していました。「漢字大会、早くやりたい!」、この前向きな姿勢、すばらしいですね。

2月10日 PTA新旧常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このような特別な年だからこそ・・と、いつも学校や子どもたちをいちばんに考えてくださいました。いろいろな面で、例年にないご苦労を掛けました。本当にありがとうございました。

この日は、新しい役員さんへの引継ぎをしていただきました。

2月10日 PTA新旧常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
  

2月15日 スマホ・ケータイ安全教室♪親子で観たよ 4年生

〜 スマホ・ケータイ安全教室を見た感想 〜
    こんな声が届いています♪

(子ども)
・個人情報の扱い方が印象深かった。

・相手の気持ちを考えて、メールやラインを
 使っていきたい。基本的に、知らない人と
 WEB上で友達にならないように気をつけたい。

・SNSやインターネットは、怖いところもい
 っぱいあるんだね。そんなに使わないようにしたい。
 でも調べもののときはけっこう使うと思う
 から正しく使いたい。

(家族の感想)
・視聴前は「分かってるよ。」と思う心がありましたが、
 視聴後は、こんなことまで犯罪につながってしまうんだ…と
 怖さを感じました。
 「知らない間に…。」というのが、便利と背中合わせなんですね。
 こういった動画は、定期的に見せないといけませんね。
 (親も一緒に見ないといけない!)
 スマホ機能と犯罪が、日進月歩の世の中なんですね。

・まだスマホは持っていませんが、パソコンを使用しているので
 自分だったらどう行動に気を付ければ良いか、分かりやすく
 見ることができて良かったです。

・これから先、自分のスマホを持った時には、学習・睡眠時間を
 削ってまで使用することのないよう、家庭で徹底して指導したいです。

2月14日 漢字検定

 予定通り、漢字検定を行いました。
 受検希望者25名全員、受検することができました。子どもたちは、緊張した面持ちで、直前まで問題集で確認し、集中して臨んでいました。
 (検温、手指消毒、机上の消毒、換気等、感染予防対策をとりながら開催しました。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 3年計算大会
2/23 天皇誕生日
2/24 6年通学路遠足予備日 図書サポーター活動日
2/25 6年生を送る会 学校評議員会 巡回支援相談員来校
2/26 全校4時間

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374