最新更新日:2024/04/24
本日:count up16
昨日:63
総数:262972
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

ナイトスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAダディーズ主催の「ナイトスクール」が始まりました。

3年生クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生がクラブ見学を行いました。
「僕、4年生になったらバトミントンをやりたいな」
「私は、バレーがやってみたい」
希望に胸を膨らませ、それぞれのクラブを見学しました。

市内音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生が市内音楽会の本番に臨みました。
練習の成果を発揮する時がきました。
子どもたちは緊張しながらも練習以上の力を発揮しました。
職員室で留守番をしていた職員もビデオですてきな表情で歌う姿に拍手をおくっていました。

外国語活動公開授業

市内の小学校の先生が南小の4年生の外国語活動の授業を参観に来ました。
子どもたちは「自分のやりたい遊び」を選び、友達に「Let's play ○○」と誘います。友達が「Yes let's!」と答えると○、「No,sorry]」と答えると×、○をいくつ集められるか、という活動を行いました。友達と楽しく関わりながら積極的に英語でコミュニケーションをとる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなみっ子まつりに向けて

画像1 画像1
2年生は、生活科の学習を生かした活動を考えています。
この日は、自分の作ったおもちゃの紹介をしました。

音楽発表を聴く会

画像1 画像1
画像2 画像2
25日の市内音楽会を前に校内発表がありました。
全校児童と来校してくださった保護者の方の前で、練習の成果を堂々と披露しました。
体育館に大きな拍手が響きました。

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
日なたと日かげの温度を測り、違いを比べました。日かげにくらべ日なたの温度は2倍も有り、子どもたちは驚いていました。

5・6年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
市内音楽会に向けての練習が進んでします。
職員室にいると2階の音楽室から美しい歌声が響いてきます。
今週は体育館で練習を行っています。
24日は、校内で発表を行います。

1年生:絵の具が使えるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が絵の具の混色に挑戦です。
担任の先生がパレットの使い方、筆に絵の具をつけるときのコツ、洗い方など丁寧に説明をします。
「さあ、みんなもやってみよう」筆を持つ手は真剣そのものでした。

5年生稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生がバケツで育ててきた稲の刈り取りをしました。
自分のバケツの稲を丁寧に刈り取り、ベランダに干しました。
初めて稲刈り鎌を使う子が多く、どきどきしながら稲刈りをしていました。

もうすぐ音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生6年生の合唱も、歌詞の意味を表現する段階に仕上がってきました。

来週23日火曜日朝の校内発表会をお楽しみに(^_^)v

あいさつ名人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おおぜいがざわざわとしている中でも、「おはようございます!」の声が響きます。
気持ちのいい声です。

あいさつ名人

画像1 画像1 画像2 画像2
「『校長先生おはようございます』って言うんだよ」

旗振りのおじさんが、いつも子どもたちに声を掛けてくれます。


「校長先生、この子は挨拶が前よりよくできるようになったんだよ。うれしいねえ。」

小さい頃から見守ってくれて、成長の様子を私にも教えてくれます。

あいさつ名人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旗振りのおじさんにも、自分から先に挨拶しています。

あいさつ名人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
相手の目を見て自分からあいさつできる人、そういう人は笑顔ですね。

交通安全「真(しん)」リーダー

画像1 画像1
「通学路に危ないところがありました。」と教えてくれた6年生Aさん。

場所を確認したくてカメラを渡したら、写真を撮ってきてくれました。

市役所の係の人に連絡したら、すぐに調べに行ってくれました。

市役所から電話が来ました。
「現場を確認してきました。少しぐらぐらしていますが、倒れることはありません。でも、なるべく触らない(近づかない)ようにしてください。教えてくれてありがとうございました。」

担任の先生が、Aさんのことを「君は交通安全真リーダーだ」と言っていました。
うん、確かに、これが本物の力ですね。


学校評議委員会

学校評議員の皆様が来校してくださいました。
給食を召し上がっていただいた後、学校評価アンケートの結果などももとに南小の子どもや家庭、地域のことについて懇談しました。

『家庭や地域で大人が進んであいさつや声かけをすることの意味』
『目を見て話を聞くことは、社会人になってコミュウニケーションをとるとき一番大切になること』など、有意義な話し合いがなされました。

5校時は、各学級の道徳の授業を参観していただきました。
画像1 画像1

学年学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「否定しないで、押しつけでなく飲み込んであげたい。違う発見ができる母でありたい。」
でも、それがなかなかできないんですけど…とお話ししてくださったお母さんがいました。

この素敵な言葉を担任が書き留めていました。

学年学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


学年学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご出席いただいて有り難うございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 新任式 始業式 入学式 
5・6年弁当

グランドデザイン他

学校便り

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374