最新更新日:2024/05/17
本日:count up57
昨日:97
総数:264515
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

1年生 お話タイム

10月7日(月曜日)
 今朝の「お話タイム」の様子です。1年生は1組と2組が合同で読み聞かせをしていただきましたが、みんなとてもいい姿勢で聴いています。
 『わたしはあかねこ』に出てきた「ぶちねこ」の【ぶち】という言葉がとてもおもしろかったようで、大笑いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 ポップコーンパーティー 5

10月4日(金)
 塩、カレー、チョコレート、キャラメル、醤油、ケーキシロップ、ピーナッツバターと、いろいろな味のポップコーンを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 ポップコーンパーティー 4

10月4日(金)
 がんばって作ったポップコーンは、とてもおいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ポップコーンパーティー 3

10月4日(金)
 班のみんなでいただきま〜す!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ポップコーンパーティー 2

10月4日(金)
 お手伝いのご協力をしてくださったお母様達に手伝ってもらいながら、一生懸命に作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ポップコーンパーティー 1

10月4日(金)
 今日は待ちに待ったポップコーンパーティーでした。4月から子どもたちが水やりをしたり、雑草を抜いたりと、愛情を込めて世話をしてきたトウモロコシは、真っ白くておいしいポップコーンに大変身!コーンが「パンッ」とはぜる様子に子どもたちはとても驚き、「こうやってできるんだぁ。」という声が聞こえてきました。簡単なので、ご家庭でも是非作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 最後のアサガオの観察

10月2日(水)
 生活科「わたしのアサちゃん」の勉強が今日で最後になりました。4月から育ててきたアサガオが、すっかり枯れてしまい、「お水をちゃんとあげなかったからかな。」と悲しんでいる子もいましたが、「お水をちゃんとあげても枯れるんだよ。アサガオは自分の仕事をやり終えたんだね。」という話しました。観察をした後は、「ありがとう。」と思いながらアサガオをみんなで片付けました。
画像1 画像1

1・2年 秋の遠足に向けて

10月1日(火)
来週水曜日「9日」の秋の遠足に向けて、今日は1・2年生で遠足のめあてやタイムスケジュールを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習風景

9月20日(金)
3連休(敬老の日絡み)と3連休(秋分の日絡み)に挟まれた今週4日間は、台風一過の秋晴れのもと、運動会の練習がすべて予定通り実施できました。
写真は、本日(9/20)の5時間目、3,4年生の「南のうず潮(大旋風)」の練習風景です。
平成25年も残すところ102日となりましたが、運動会は、8日後(3連休があるので、実質授業日は4日)となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学(ビッグ富士)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月19日(木曜日)
 社会科「店ではたらく人」の学習のため、学区内にあるスーパー「ビッグ富士」に社会科見学に行ってきました。
 授業で、コンビニエンスストアーとスーパーマーケットは何が違うのか話し合う中で、スーパーマーケットについての疑問が出てきました。 
 見学に行くと「カレーでも醤油でも、1つの商品にたくさんの種類を置いてある」ことに気付いたり、−20度の冷凍庫の冷たさにびっくりしたりと新たな疑問や興味を持つことができました。
 見学後は店長さんに自分たちが感じた疑問を答えてもらいました。「お米や卵は重かったり、割れたりしやすいので順路の最後のほうに置いてあります。」と店長さんから説明を聞くと、子どもたちは自然と「へえ〜。」とうなづいていました。学校の中ではわからないことを知る良い機会になったと思います。
 見学後は、国語「見てきたことを新聞にまとめよう」の学習を生かして、『社会科見学新聞』を作り始めました。自分たちが見たり、聞いたりしてきたことをどのように新聞にまとめるかをコマ割から考えました。伝えたいことがたくさんあるようで、ワクワクしながら新聞作りに取り組んでいました。どんな新聞になるのかとても楽しみです。

 事前資料として店長さんに「児童が知りたいこと」として30項目の疑問をお渡ししました。当日は、メモ用紙を見ながら細かく丁寧に受け答えていただきました。ご多用の中、子どもたちのために時間を作って準備をしてくださいました。地域の方々の協力があって南小の子どもたちは成長しているんだということを、あらためて実感しました。店長さんを始め、ビッグ富士の従業員の皆様、ご協力ありがとうございました。

1年 今年最後の水あそび

9月13日(金)
 今日は最後の水遊びの日です。プールの中で洗濯機のようにぐるぐる回り、南小のプールを流れるプールにして楽しみました。また、持ってきた水鉄砲で遊びました。授業の終わりには、「え〜!もう終わり?」と、とても残念そうにしていた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習風景「玉入れ」

9月12日(木曜日)の5時間目、1,2年生が合同体育の時間に、「玉入れ」の練習をしました。かごを支えてくださっているのは、白組【写真上】、赤組【写真下】、どちらも支援員の先生方です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習風景「全校ダンス」

9月12日(木曜日)の昼休み
開校5周年記念式典を契機に創作された「WAになっておどろう」を、今年も行う予定です。写真は、昼休みに、6年生が1年生に振り付けを教えてくれている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習風景「1年生ダンス」

9月12日(木曜日)
高学年(4〜6年生)が「組体操」の練習を頑張っている頃、教室では1年生が、南小で初めて迎える運動会で、2,3年生と合同で披露する「ダンス」の練習に一生懸命でした。写真は、「最後の決めのポーズ」です。
画像1 画像1

運動会練習風景「その3」

組体操の練習に励む4〜6年生は、体育着がホコリまみれになりながらも、一生懸命頑張っています。ご家庭には、洗濯等のご負担をおかけしますが、ご協力のほど、宜しくお願い致します。
写真は【上】「9月12日(木曜日)の組体操練習の全景」、【下】「練習期間中、運動場に登場する“熱中症対策”の簡易ミスト(本校職員作成)設置風景」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習風景「組体操その2」

5年生演目の一つ、『アポロ』の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習「組体操その1」

9月12日(木曜日)
高学年(4〜6年生)は、組体操の練習を頑張っています。
写真は、「(上,中)6年生が4年生を励ましながら、助言している場面」、「(下)4年生の演目のひとつ『スター』の完成形」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習風景「玉入れ」

9月12日(木曜日)
高学年(4〜6年生)の『組体操』練習の傍らでは、紅組の2年生が玉入れの練習を頑張っています。写真は、「(上)カゴを外してのシミュレーション」、「(下)カゴを立てての練習」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数「かたち」

9月5日(木)
算数の「かたち(1)」の学習で、たくさんの箱の中から同じ形を見つけて、仲間分けをしました。「丸だけど、立てると立つやつと、ボールみたいに転がるやつがあるよ。」と円柱と球の違いに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 むしさがし

9月4日(水)
生活科で中川公園と伊豆島田公園へ行き、虫さがしをしました。「春に来たときよりお花が少ないよ。」「トンボが飛んでいるね。」と、植物や生き物が秋のものになっていることに気がついたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/28 離任式
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374