最新更新日:2024/05/15
本日:count up46
昨日:64
総数:164958
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

1・2年生 生活科探検

 天候に恵まれ、秋晴れの中お胎内清宏園と樹空の森へ行って来ました。洞窟探検では、「スリル満点!」と、3〜4回入ったチームがたくさんいました。心配していたけがもなく、「ライトはみんなOK?」「足もと気をつけてね」などと互いに声を掛け合って進むことで、全員がゴールすることができました。
 樹空の森では、天空シアターで富士山の成り立ちと自然の様子を映像で学習することができました。「わあ」「すごい」「知ってる!」などの声をあげながら、富士山誕生の映像に見入っていました。学校へ帰ってきたら、普段見慣れている富士山を新鮮な目で見ることができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】初めて行きました

10月15日(月)3年生はスーパーマーケットに社会科見学に行ってきました。初めての社会科見学でわくわくどきどきです。副店長さんの話をうかがったり、めったに見ることのできないバックヤードも見学させていただいたりしました。見学後は、班毎に、あらかじめ考えてきたスーパーマーケットの?を解決しようと店員さんに話し掛けるなど積極的に行動できました。見学してきたことは、国語の「知ろう・伝えよう」を元に新聞にまとめます。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】もう一つの社会科見学

4年生は10月19日(金)に深良用水も見学に行きました。湖尻峠から滑りやすい石畳の階段を下りて、芦ノ湖側の取り入れ口を見学しました。その後は、湖畔沿いに歩いて湖尻のキャンプ場近くで昼食を食べました。子どもたちは、湖畔で石投げをしたり、湖の水の冷たさを感じ取ったり秋のさわやかな日差しを浴びて、子どもたちも秋の景色の中に染まっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生)消防署へ

10月19日(金)
4年生が消防署に社会科見学に行ってきました。消防署の中のいろいろな部屋、消防車、救急車などについて見学をさせていただきました。お忙しい中、消防車に乗せていただいたり、いろいろな質問に丁寧に答えていただいたり本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気合の一文字!

修学旅行の宿題です。
わたしの修学旅行を一文字で表すと●です。
一人ひとりの思いのこもった文字です。想像してみてください。
画像1 画像1

【1年】芸術の秋です

1年生「アサガオとぼく・わたし」
よ〜く見てください。はっぱは、本物をこすり出して張りつけました。アサガオの花は、紙を折って色をつけて広げたものです。参観日にじっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2つの話題

画像1 画像1 画像2 画像2
◆留守を守った5年生
6年生がいない間、5年生がしっかりと6年生らしく全校のためにがんばっていました。写真左は、購買委員会でがんばる5年生。そして、写真右の窓には5年生が書いた「日光から おかえりなさい」のポスターが見えますか。

◆到着の集いでの校長先生のお話「漢字一文字で修学旅行を表すと…」
・校長先生は、「和」
・担任の先生は、「顔」
・6年生男子2人は、「協」と「絆」
それぞれ、どんな思いがあるのでしょうか?そして、他の6年生は、どんな漢字で表現したのでしょうか?

【1年】今日は「収穫の秋}です。

10月15日(月)1年生、今日は待ちに待ったいもほりです。大きなおいもが出てくるでしょうか。
まずは、お世話になったマルチをみんなはずしました。せ−の!
次は、いもを求めて、ただほるのみ。
いものつるもむだにしません。何を作るのでしょうか?
とったおいもはどうなるのでしょうか。この後が、本当の楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】何を見付けたのでしょうか?

10月11日(木)2年生は生活科で「あきの虫さがし」に出掛けました。
写真上:○○公園の斜面は草がいっぱいで安全な場所です。
写真中:何を見付けたのでしょうか?
写真下:何を追いかけているのでしょうか?

子どもたちは、トノサマバッタ、コオロギ、オンブバッタなどを見付けていました。ほかにどんな虫がいるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光へ 出発!

10月11日 6年生が全員元気に日光に向かって出発しました。今日のコースは、国会議事堂→中禅寺湖→華厳の滝→日光東照宮→ホテルです。出発式では、校長先生が、「南総里見八犬伝」(仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の8つの宝の話)の話を例に「みんなも修学旅行で宝物を探して、漢字一文字で表してほしいと思います。」というお話をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合 福祉体験をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年総合的な学習では「やさしさ増やし隊」という学習を進めています。
 本日は、市の社会福祉協議会の方々にお越しいただき、車いす体験・アイマスク体験・高齢者体験をしました。体験を通して障害を持つ方を理解するだけではなく、介助の仕方も具体的に教えていただきました。以下の感想のように、自由に体が動くことのありがたみを感じたり、自分にできることを考えたりする姿が見られました。今後も体験を重視しながら、自分とは違う立場の人を理解し、「優しさ」を広げられるよう学習を進めていきます。
 福祉体験感想                    
○目の不自由な人の体験で、まわりが真っ暗で、どこに何があるのかわからないので、すごく不安でいっぱいでした。あらためて目が見えることや足が動くことは幸せだなと思いました。
○声を掛けないと、どうやったらいいかわからないし、すごく怖かったから、声を掛けることが大切だとわかった。介助した時、段差を下る時、力がすごく必要でした。だから介助する人は、すごく力が必要なことがわかった。
○目の悪い人たちは、一生懸命がんばっているということがわかった。ぼくも目の悪い人たちにあったら、助けてあげたい。
○ひいおばあちゃんの車いすもやさしく押したいです。

やさしい モンスター 千小に現る!

10月5日(金)3年生が図工で製作しました。
やさしいモンスターってどんなモンスターかな。どういうすがたなのかな。とくい技はないかな。ストローやモールと紙粘土で、心のやさしいモンスターをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会に向けて【4、5年】

画像1 画像1
 10月1日 ○○の秋 どんな言葉を入れますか?今日は、「音楽の秋」です。4,5年生が11月1日の市内音楽会に向けて合同練習をはじめました。もちろんそれまで、学年ごと音楽の時間、朝、帰りの会の時間を使い、仕上げてきました。二つの学年が合わさると、どんなメロディーが出来上がるでしょうか。
 ちなみに、今回の合唱曲は、「太陽と大地の子供たち」と「今日から明日へ」の2曲です。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 新任式 入学式 PTA登校指導 2〜6年弁当
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223