最新更新日:2024/05/20
本日:count up63
昨日:25
総数:165231
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

4年生

道徳
 本当の友だちとは? 友達の過ちを伝えようか迷う主人公の気持ちを通して、互いに信頼し、助け合い、友情を深めていこうとする気持ちを養います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

社会
 日本地図を見て、どこが何県か書き込んでいます。困ったら、地図帳で調べるといいですよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 6年生

国語
 時代ですねえ。教科書に、AIを題材にした教材があるんです。
 今日は、「人間が感じる感覚をどのようにして人工知能に取り込み、それを言葉として使えるようにしているのか」について、筆者の論を読み取っています。さすが6年生。むずかしいことをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年

 千小伝統の鼓笛です。その伝統をしっかり引き継いでいこうという5,6年生の気持ちが表れた演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年

 ポーズが決まっています。本番で生き生きと演技する3,4年生を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

音楽
 「じゃんけんぽん」の歌に合わせ、体を動かしながらじゃんけんをしています。盛り上がっています。1年生のみなさん、校長先生に勝てましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

算数「たし算のひっ算」
 2桁同士のたし算で、くり上がりがある問題です。よくあるのは、くり上がった数をたすのを忘れてしまうんですよね。気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

算数「どんな式になるかな」
 班が8つあり、そのすべての班に18枚ずつ色紙を配ります。色紙は何枚必要でしょうか?
 どんな式になるのか、絵、数直線、テープ図などを使って考えます。文章題では、式を正しくたてる事が必要です。そのために、絵や数直線などを使って式を考えられるようになることは、とても大切なことなのです。(写真は、式を自分で考えた後、それを友だちと共有しているところです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 中休み

 今日は雨が降って運動場で遊べないので、図書室に来ている子たちがいます。たくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習

 今日は160対153で、赤組が優勝したという設定でしたが、本番はどうなるかわかりません。「ぜんりょくで 元気に なかよく ゆうしょうめざして Yes,we can!」のスローガンにあるように、一人一人が全力で元気よく競技に参加し、クラスやカラーのつながりを深められると良いと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習

 1学年だけ、徒競走の練習をしました。これは走る練習というよりも、名前を呼ばれたときの返事の仕方、「位置について」「よーい」の声に合わせての構え方、ゴールテープ係のテープの持ち方、決勝審判係の仕事の確認 などのために行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 運動会総練習

 今週末に運動会を控え、全校で運動会の総練習をしました。
 開会式の練習では、1年生代表が開会のことば、赤・白それぞれの団長が誓いのことばを実際に言ってくれました。どちらも立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康面での配慮をお願いします

 運動会が、約1週間後に迫ってきました。子どもたちが運動会の練習、そして本番に万全の状態で臨めるよう、食事面、睡眠面でのご配慮をお願いします。
画像1 画像1

運動会 係打ち合わせ

 打ち合わせが早く終わった子たちは、飾り作りを手伝ってくれました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 係打ち合わせ

 得点係・放送係・用具係など、係ごと、前日と当日の仕事を確認しました。運動会がスムーズに進行するためには、5,6年生の活躍が必要です。5,6年生のみなさん、お願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 テスト? プリント? 集中して一生懸命取り組んでいるので、じゃまをしないようにすぐに失礼しますね。(記事の内容は、昨日のものです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 ALTと一緒に、体を動かしながら英語を楽しんでいます。みんな楽しそうです。(記事の内容は、昨日のものです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 種もみを、水を入れたペトリ皿に入れました。これから発芽の様子を観察していきます。最終的には米を収穫する予定です。たくさん収穫できたら、5年生みんなでご飯パーティーですか? 想像がふくらみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

社会
 「県内のどこへ行ってみたいですか? そこへ行くには、どのようにして行ったらいいでしょうか?」
 静岡県内にはどんな場所があるか知り、県内の交通機関の様子も同時に学習することができます。ちなみに掛川城へ行きたいと言っていた子に聞くと、裾野駅から掛川駅までは御殿場線、東海道線、東海道新幹線を乗り継いで、最短で1時間17分で行けるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

算数
 わり算の問題に取り組んでいます。割り切れる問題はやりやすいですが、あまりのあるわり算は引き算という作業が増えるので、間違えやすいです。3年生のみなさん、気をつけて計算してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年生修了式 卒業式準備 お弁当の日
3/19 卒業式 修了式 特別日課
3/20 春分の日 学年末休業
3/22 PTA会計監査
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223