最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:68
総数:165236
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

自然教室〜富士ミルクランド3

おいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室〜富士ミルクランド2

作っています。
画像1 画像1

自然教室〜富士ミルクランド1

富士ミルクランドで、アイスクリーム作りに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室へ出発!

5年生が「みんなで協力して 仲を深めよう 自然教室」のスローガンのもと、朝霧野外活動センターで自然教室を行います。出発式の後、バスに乗って元気に出発しました。自然の中で、仲間と協力しながら、たくさんのことを学んできてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこの国に行きたいかな

6年生の外国語活動の時間です。タイフーンゲームで、行きたい国の聞き方や答え方に慣れ親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 今日の給食

画像1 画像1
「今日の給食」

☆さくらごはん
☆牛乳
☆あじのネギ塩焼き
☆いものこ汁
☆お月見きなこもちデザート

一般的にあじといえば、マアジのことをいい、刺身、塩焼き、フライなどにして食べられることが多いです。
青背魚の中では、脂肪分が少なく、高タンパクです。
小さいものは、フライになどにして丸ごと食べれば、カルシウムも多くとれます。

主に旬は6,7,8月で夏の時期ですね。
主産地は、千葉県、鳥取県、佐賀県、静岡県と幅広くあります。
あじの仲間には、マアジやメアジ、マルアジと3種類あります。

9月20日 今日の給食

画像1 画像1
「今日の給食」

☆二つ折りパン
☆牛乳
☆照り焼きハンバーグ
☆粉ふきいも
☆カレースープ


今日はカレー粉についてです。カレーは世界でもっとも普及している
香辛料です。インドが発祥地で、タミール地方のカリー汁がなまった
ものといわれています。カレー粉はいろいろな料理に使われていますが
中でもなじみ深いのが、カレーライスです。インドのカレーは日本の
カレーよりもさらりとしたもので、チャパティという小麦粉をこねて
平らにして焼いたせんべいのようなものと一緒に食べます。
今日はカレースープにカレー粉が使われています。

まほうの扉を開けると…

3年生が、図工「まほうのとびらをあけると」で、素敵な扉を作っていました。大きなクワガタが出てきたり、魚が泳いでいたり、子どもたちの豊かな想像力に驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室に向けて

5年生が、来週に迫った自然教室に向けて、カレー作りに挑戦しました。どの班の鍋からからも、おいしそうなカレーの香りがしてきました。きっと当日も、協力しておいしいカレーができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手紙を書こう

2年生が、国語「知らせたいことを手紙に書こう」で、手紙の清書をしていました。手紙の形式を学びながら、思いが伝わる素敵な手紙が書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

努力と強い気持ち

4年生が、道徳で「努力と強い気持ち」をテーマに話し合っていました。真剣に考え、自分なりの考えを伝え合う姿が頼もしいですね。子どもたちは、あきらめずに努力する大切さを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鈴木図書館新聞

3年生が、社会科見学で訪れた鈴木図書館についてまとめていました。鈴木図書館のひみつを見やすく工夫しながら、上手に新聞にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春はあけぼの、と言うけれど…

5年生が、国語で清少納言の「枕草子」の学習をしました。自分の書きたい季節を選び、自分なりにその季節の良さを書いて発表しました。自分の思いを伝えるだけでなく、友達の意見を聴いて、「そういう考え方もあるのか。」と、視野を広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 今日の給食

画像1 画像1
9月18日 今日の献立
☆角型食パン
☆牛乳
☆たらのフライ
☆塩ゆでキャベツ
☆野菜のミルクスープ

たらはたんぱく質が豊富で、脂肪が少ないため、魚の中では低カロリー。

不足しがちなカルシウムやリンの吸収を高めるビタミンDを含むうれしい食材!
また女性がなりやすい骨粗しょう症の予防に効果のある、リンも多く含みます。

たらは鍋物やムニエルなどでおいしくいただけ、さらにかまぼこやはんぺん、
魚肉ソーセージなどの原料に使われています。

今日の給食では、たらのフライとして使われています。

ごちそうパーティをはじめよう

1年生が、紙粘土で素敵なごちそうを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 給食について

画像1 画像1
9月14日 今日の給食
☆パセリご飯
☆ハヤシライス
☆スパゲッティサラダ
☆牛乳

今日は5年生の男の子たちが、パセリごはん、ハヤシライスをたくさんおかわりしていました。また、「おいしい!」と、たくさんの声があがりました。

そして今日は自校炊飯の日です。給食室で炊いたパセリご飯は、パセリの風味とバターのこくが出て、とてもおいしいですね。

研究授業2

子どもたちも真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業1

先生方の勉強会がありました。より良い指導法を研究しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもしろメガネをかけて調べてみよう

本年度、教職大学院で学んでいる上田先生が3年生に理科の特別授業をしています。本物のチョウやバッタ、トンボの姿に興味津々。じっくり観察しながら、子どもたちはいろいろなことに気付いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上の句で取れるかな?

4年生の国語で、グループに分かれて百人一首をしていました。上の句を聞く様子も真剣です。札の取り方も上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 環境美化活動
3/12 短縮日課 4−6年卒業式総練習  弁当
3/13 学力向上ボランティア(最終)
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223