最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:25
総数:223737
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

3月15日 今日の給食

<こんだて>
・お赤飯 ごま塩
・牛乳
・えびフライ
・キャベツサラダ
・お祝い団子汁
・お祝いデザート(いちごケーキ)

今年度最後の給食は修了・卒業おめでとう献立です♡
給食室はからっぽの食缶やみんなからの美味しかった!
また食べたい!などのあたたかい言葉を励みにがんばることが
できました。
来年度も安全でおいしい給食を作れるように給食室一同がんばります!
1年間ありがとうございました(^o^)
画像1 画像1

もったいない精神で

3年生が板に絵を描いていました。描く絵は、自由とのことですが、この小さい板は何?と尋ねたところ、何かに使用した際に出た切れ端の板だそうです。そのまま捨ててしまうのは、もったいないということで、好きな絵を描いているという訳です。

 切れ端といってもしっかりとした板なので、絵を描けば何かの記念になることは、間違いありません。

 使い切る、大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何を描こうかな

4年生も作品収納バッグ好きな絵を描いています。

 参考にするための画像をタブレットで検索している子もいます。

 いろいろな画像が出てくるので、迷っている子もいます。タブレットは、本当に便利ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おへそのひみつ

2年生が、おへその秘密について学んでいました。

 まず、生き物には、おへそがある生き物とない生き物がいるところから始まり、じゃあ、おへそがある生き物は、何のためにおへそがあるのかを学びました。

 そして、人にもおへそがあり、それは、お母さんのお腹の中で、赤ちゃんとつながっていることも知りました。

 さらに、お腹に赤ちゃんがいるときのお母さんの大変さを考えました。

 そうして、いろいろな人が大事に大事にいたわってくれたおかげで、自分は生まれてきて、今ここにいることが分かりました。大切な命。いつまでも大切に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色水、大実験

1年生が、色水を混ぜて、また別の色水を作るという活動をしていました。

 使用する元の色水は3色+透明な水。

 子どもたちは、できあがった色水を見て、ぶどうジュースだ、チョコだ!と夢中です。

 最後に、出来上がった色水に名前をつけるそうです。どんなネーミングにしたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張と緩和

6年生は、毎日、朝から卒業式の歌の練習に励んでいます。がんばっています。

 そして、今日の午前中、教室をのぞいてみると、6年生は不在。音楽室にもいない。また、体育館で卒業式の練習かなと思い、体育館へいってみると、なんと、卓球をしていました。

 なんとも楽しそうです。笑顔がはじけています。卒業式の練習で、そざ、気持ちも張り詰めていることでしょう。そんな中でのクラス遊び。大事ですよね。緊張と緩和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループ学習

5年生の社会です。プリントの解答をグループで話し合いながら解いています。

 この理由は、こうなんじゃない?
 ああ、そうだよね。これもある?

 などと言いながら、進めていました。いっしょに考えるっていいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日

 3月15日です。朝からいい天気です。

 ここ数日、雨や雲の状態で、富士山を朝、拝めない日がありました。しょっちゅう富士山を見ているにもかかわらず、やっぱりその姿が見えないと、「ああ、今日は見えないなぁ。」と思ってしまいます。不思議なものですね。

 いよいよ、卒業式、修了式は、明後日です。いい3日間を過ごしたいと思います。
画像1 画像1

展開図の面積

5年生の算数です。円柱の展開図の面積を求めています。

 板書の円柱の展開図は、2つの円と長方形。円と長方形の面積の求め方は、すでに習ったこと。

 でも、困りました。長方形の横の長さがわかりません。そこで、子どもたちは、横の長さの求め方を考え、発表しています。友達を納得させる説明の仕方ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Tボール

3年生の体育です。Tボールをやっています。野球のように1〜3塁ベースを回るのではなく、バッターは打ったら、ホームとファーストの間を行ったり来たりします。往復した回数が得点になります。
 守備は、打たれたボールを2塁の所まで戻せば、OK。バッターは、そこにボールが戻るまでの間、往復し続けます。ただし、1往復する前に、打球が2塁に戻されたら、無得点です。
 一人一人の子が、まるで大谷選手のようにフルスイングしてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ完成

 4年生の「光りのファンタジー」。枠がだいぶ出来上がってきました。枠さえできれば、あとは、セロハンを貼るだけ。

 完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上達しました

1年生の書き方です。もうすぐ1年生も終わり、1年間で本当に字が上手に書けるようになりました。

 すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科名ジャンケン

6年生の外国語です。教科の英語での言い方を以前に学習しました。さて、それを左右の端から順に言っていって、出会ったところで、ジャンケンです。負けたら、次の子と交替。先に相手陣地の端までたどり着いたチームが勝ちです。

 教科名は、すらすら言えるようになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンカチ?落とし

2年生がクラス遊びをしていました。ハンカチ落としです。でも、本物のハンカチを使うと汚れてしまうので、代替の物を使って遊んでいます。

 そろ〜りそろりと円のまわりをまわって、さっと置いていきます。

 最初、担任は見守っていましたが、その内、子どもたちが「先生もいっしょにやりましょうよ。」と声を掛けていました。いい子たちだな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

我が校の標本木

 3月14日です。先週は暖かい日が続きましたが、今週は、ちょっぴり寒いです。

 我が校の桜の標本木である「お早ちゃん」。だいぶ、つぼみがふくらんできて、緑色の部分も見えるようになってきました。東京の開花宣言は、今日かもだそうです。

 芝生広場にも、緑の部分がちらほらと見えるようになってきました。確実に春へと季節は移っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 今日の給食

<こんだて>
・ご飯
・牛乳
・キャベツとハムの和風炒め
・すき焼き風煮
・いちごゼリー

今年度の給食も今日を入れてあと3回になってしまいました。
1年間はあっという間ですね〜
そんな今日の給食はリッチに牛肉を使って作ったすき焼き風煮です。
給食室の大きな釜で味が染みこむようにコトコト煮込んだので
とってもおいしく仕上がりました。
煮込むと野菜のうま味がたくさんでますね!

画像1 画像1

中国を知ろう

6年生の社会です。中国について調べています。

 まずは、人口について。ご存知世界一です。2位のインドと合わせて、約28億人。中国とインドの2か国だけで、世界の人口の3分の1を占めています。

 相手のことを知る。そこからリスペクトが生まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あま〜い香り

 何やらあまい香りが漂ってきました。

 もしや!!と思い、家庭科室へ直行すると、4年生がパンを作っていました。やはりパンでしたか。成形したりオーブンで焼いたりしています。

 そして、なんと、メロンパンをいただきました。表、サクサク、中、もっちもち!!

 サイコー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心とうらはら

2年生の道徳です。
 本当は大好きな友達なのに、つい、心とは裏腹な発言をしてしまった。そんな友達の真意に気づくというお話。

 よくありますね。思っていることと反対のことを言ってしまうことって。子どもたちも登場してくる子たちの立場になって考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストーブの前に

画像1 画像1
4年生が家庭科室でこねていた生地を、バットに入れてストーブの前に置いていました。

ははーん、これは、あれをしようとしているんですね。だいぶ、何を作るのかが、わかってきましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 6年修了式 卒業式準備
3/17 1〜5年修了式 卒業式
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128