最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:110
総数:222923
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

時を戻そう・・・

 令和2年度の卒業式アゲイン。ホームページ上のため、詳細はお伝えできませんが、令和2年度の卒業式をもう一度行いました。6年生は、本当に卒業式の会場作りをしてくれていたのです。ありがとう、6年生!そして、現中1の皆さんも、わざわざ中学校から駆けつけてくれて、本当にありがとう!!参加してくださった保護者の皆様もありがとうございました。何よりも、Aさん卒業おめでとう!!
 ※制服を着ていますが、あくまでも須山小学校の卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メーキング オブ 卒業式

 何やら6年生が体育館でいっしょうけんめい作業をしています。何をしているのかな?レッドカーペット?演台にマイク?そして、ステージには「卒業式」の横看板。一体何が始まるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル

 6月6日に裾野市わたしの主張大会が開催されます。今日は、代表の子の発表を全校集会で聴きました。ほとんど原稿を見ず、堂々とした態度で発表していました。本番もがんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お外でタブレット

 1年生がタブレットを持って、外へ出てきました。育てているアサガオの様子をタブレットで写真撮影していました。こうして、成長の記録を撮っておくと、振り返りをするときに、とっても便利ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月) 今日の給食

<今日の献立>
・麦ご飯
・牛乳
・麻婆豆腐
・春雨サラダ
・ベビーパイン

 5月最後の給食は、中華料理の献立でした。子どもたちは、麻婆豆腐をご飯と一緒に美味しそうに食べていました。麻婆豆腐のお豆腐は、絹ごし豆腐を使いましたが、形がなるべく崩れないように調理員さんたちが優しく丁寧に調理してくれました。
 
 明日から6月です。本格的な梅雨の時期になりますが、しっかり食べて、元気に乗り切りましょう!
画像1 画像1

だいぶ上手になりました

 1年生の配膳の様子です。ちょうど最後のお皿に盛り付けたときに、なんと、食缶のおかずもちょうどなくなりました。ぴったりの配膳です。すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

間に合わなかった・・・

 2年生が畑でさつまいものつるを植えていました。しかし、そのことに気づくのが遅く、向かったときには、すでに活動が終わっていました。無念・・・
 さつまいもよ、立派に育ってくださいね。
画像1 画像1

思いやり

 6年生の書写です。毛筆で「思いやり」と書いています。1枚の半紙に、バランスよく4文字を書くことは、難しいですね。また、ひらがなのように、やわらかい曲線で表現する文字も難しいと思います。6年生は、取り組む文字のレベルが高いですね。
画像1 画像1

変態

 3年生の理科です。昆虫が幼虫からさなぎ、さなぎから成虫へ変化していく様子を調べています。このように体が成長するたびに形を変えることを「変態」と呼びます。子どもたちが育てているモンシロチョウも変態する昆虫ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオ、元気です

 1年生が育てているアサガオです。毎朝、子どもたちが水やりをして大切に育てています。双葉がたくさん出てきました。この後の成長が楽しみですね。
画像1 画像1

研究授業

5年生の国語です。小中合同の研究授業を行いました。小学校の授業を公開しました。5年生は、紳士の紙くずのようなしわが、なぜ元に戻らないのか考えています。全員発表しました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事例は何のために?

6年生の国語です。文の中に事例が出てきます。事例にはどんな役割があるのかを考えています。ノートに書いて、タブレットでカシャッ、提出。これで大型モニターで全員が見られます。


画像1 画像1
画像2 画像2

ミカンが6こ入りの袋は何袋?

 3年生の算数です。ミカンが20個あり、6こずつ袋に入れると、6こ入りの袋は何袋できるかを考えています。式は20÷6と出ましたが、割り切れません。割り切れないことで、子どもたちは悩んでいます。この「悩み」が大切なんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金) 今日の給食

<今日の献立>
・ご飯
・牛乳
・とりつくねの甘酢煮
・具だくさんみそ汁
・ももゼリー

 今日は、たまねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマンなどの野菜と鶏つくねを甘酢煮にしました。お酢の酸味がきいていて、暖かくなってきたこの時期にぴったりでした。ご飯とも相性抜群で、みんなモリモリ食べていました。
 ももゼリーもさっぱりしていて「おいしい!」と食べてくれました♪
画像1 画像1

へびVSかば

 生き物の対決ではありません。4年生の算数です。イラストにいろいろな動物がいます。みんな、口を開けていますが、いちばん大きく開けている動物はどれかを考えています。最終的に、へびかかばかという考えに至りました。さて、決め手は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お迎えをありがとうございました

 先週の21日に引き続き、本日もお迎えをお願いいたしました。今日は、風は強くなさそうだったので、完全引渡という形ではありませんでしたが、大勢の方にお迎えに来ていただきました。後半は、車が詰まってしまう場面もあり、御迷惑をお掛けしましたが、皆さん、整然と順番をお待ちいただきました。御協力に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1

5月27日(木) 今日の給食

<今日の献立>
・緑茶入り角食パン
・牛乳
・スパゲッティナポリタン
・野菜スープ
・黒豆きなこクリーム

 今日は、ナポリタンでした。太めのスパゲッティにナポリタンソースがしっかり絡んで、喫茶店のようなナポリタンでした。たまねぎやピーマン、マッシュルームなど具材もたっぷりで、みんなおいしく食べてくれました!
 緑茶粉入りの食パンには、黒豆きなこクリームを塗って食べました。「甘くておいしい!」「クリームもっとつけたい!」と、みんなモリモリ食べていました♪
画像1 画像1

好きなもの、嫌いなもの

 5年生の外国語です。自分の好きなものや嫌いなものを英語で言います。教師が「あなたの嫌いなもの何?」と投げかけると、「ピーマン!」という答え。「ピーマンって英語で何て言うの?」「グリーンペッパーだね。」単語を知っているだけでも会話が成立しやすくなりす。よくぞ、ピーマンの英単語がわかりましたね。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心臓病検診

 1,4年生が心臓病の検査をします。今日は、昨日とはうってかわって、肌寒い日となりました。先に、1年生から始めます。廊下で待っている間、寒い子は、タオルを掛けていいことにしました。もう少しで始まります。
画像1 画像1

数の言い方

 3年生の外国語活動です。今日は、0〜20までの数を英語で言う学習をしています。ALTが、数字のカードを指さすと、子どもたちが、その数字を英語で返していました。なかなかスムーズに反応しています。グッジョブ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 5、6年入学式準備
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128