最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:62
総数:223560
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

おいしい給食 最終回 その1

 とうとうこの日を迎えてしまった。3月16日。今日で、おいしい給食とは、しばらくの間、さようならだ。
 感謝の気持ちを抱きながら、ラストランチをいただこう。

 今日のメニューは、「修了・卒業おめでとう献立」だ。

 赤飯・ごましお
 ヒレカツ
 わかめサラダ
 お祝いつみれ汁
 お祝いパフェ
 牛乳
画像1 画像1

復習一筋

 6年生にとっては、授業を受けるのは、今日と明日のみ。あさっては、いよいよ卒業式です。したがいまして、いま取り組むことといえば、ひたすら小学校生活のふりかえりです。学習や生活のふりかえりをします。
 今日は、理科の復習に取り組んでいます。テストをしている訳ではないので、わからないところは、教え合ってもOKです。
 しっかり振り返って、中学校の学習へとつなげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間の振り返り

 4年生の算数です。今まで学習したことを振り返っています。
 折れ線グラフ、展開図・・・いろいろありました。

 しっかり思い出して、5年生へ進みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ノートは、紙?デジタル?どっち?

 5年生が討論会の準備をしています。議題は「ノートをデジタル化するか、しないか」です。
 すでに、賛成意見と反対意見は出ているようですね。さて、どのように議論がまとまるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハノイの塔

 2年生がプログラミング学習に取り組んでいます。
 「ハノイの塔」、ルーカスタワーなんて呼び方もありますが、一種のパズルゲームです。
 写真のような指示があります。動かすリングの順番をタブレット端末に入力。この順番を考える作業が、プログラミングにつながっているわけです。
 アのタワーからイのタワーに移せたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期のふりかえり

 1年生の算数です。3学期で学習したことをふりかえっています。
 時計、なんばんめ、形・・・
 いろいろな学習をしましたね。思い出せたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かすみ

 3月16日。晴れてはいますが、富士山は、ご覧の通り、かすみがかかったようにぼやけています。
 冬晴れのクリアな富士山から、かすみ富士へ。季節の移ろいを感じます。
画像1 画像1

おいしい給食 3月15日 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後にいただくのは「コーンスープ」。コーンスープといっても、具材はコーンだけではない。なんと、タマネギ、人参、ほうれん草、ベーコンも入っているのだ。それをコーンスープでまとめ上げている。なんて、贅沢な一品なんだ。

 そして、今日も完食。
 なんと、なんと、このおいしい給食が、いよいよ明日でラストになってしまった。最後の最後まで、味わい尽くそう。

 ごちそうさまでした。

おいしい給食 3月15日 その3

画像1 画像1
 続いては、「タンドリーチキン」。この洒落たネーミングだけでも、心がひかれる。
 幼き頃、「タンドリー」という言葉は知らなかったが、「チキン」は分かった。それで、つい、勝手な解釈で「たん鳥」という鳥のチキンだと思っていた。
 大人になってから、本当の意味を知り、子どもの頃、調子に乗って、

「たん鳥って鳥のチキン、おいしいよね。」

 と、友達に知ったかぶって言わなくてよかったと安堵したものである。
 そんなことはさておき、タンドリーチキン、肉は柔らかく、ジューシー。本当においしい。

おいしい給食 3月15日 その2

画像1 画像1
 まずは、「野菜とウィンナーのソテー」からいただこう。入っている野菜は、さやインゲン、人参、キャベツ。そこにウィンナー。もちろん、野菜炒めだけでも十分おいしいのだが、ウィンナーが入ることによって、野菜の旨味が増すから不思議だ。

おいしい給食 3月15日 その1

 今日もなんて日だ!!とても暖かい。過ごしやすい一日だった。
 子どもたちも休み時間に外で遊ぶ子が多く、戻ってくると、思わず、

 「おなかへったぁぁぁ」

 という声がもれていた。おいしい給食が待ってるよ。
 さて、今日のメニューは、

 タンドリーチキン
 野菜とウィンナーのソテー
 コーンスープ
 黒糖入り角食パン・牛乳
画像1 画像1

ます

 4年生の書写です。毛筆で「ます」と書いています。ひらがな、特に曲線があるひらがなを毛筆で書くのは、とても難しいです。今回、「ま」にも「す」にも曲線があるので、かなりの難題です。

 し、しかぁし!!うまい!うますぎる!!子どもたちの作品を見て、驚きました。見事な筆運び。さすが、学校で毛筆を2年間取り組んできただけのことはあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年間のまとめ その3

 2年生の算数です。2年生も一年間の学習を振り返っています。取り組んでいる問題を見てみると、隣同士の数を足したり、引いたりしているようです。答えは、子どもたちが発表していました。

 計算の仕方は、覚えたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山里

 3年生の書写です。今年初めて取り組んだ「毛筆」。一年間で、とても上手になりましたね。今日、書いていたのは「山里」。ゆっくり、丁寧に書いています。

 2つの漢字の大きさや中心をそろえるなどのバランスもいいですね。すばらしい成長です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年間のまとめ その2

 5年生の算数です。1年生同様、5年生も1年間の学習を振り返っています。小数のわり算を復習しているようですね。

 小数点を何桁動かすのかなど、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年間のまとめ

 1年生の算数です。今まで学習してきた内容を振り返っています。

・どちらの数が大きいか
・2とびの数で、空欄にはいくつが入るか
・100より1小さい数はなにか

 など、数に関する問題を考えていました。おぼえていたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己紹介

 6年生の外国語です。自分の好きなこと、できることなどを英語でスピーチしています。
 友達はそれを聞いて、聞き取りやすかったことなどの評価をプリントに書いています。
 スラスラッと英語が話せていました。今までの活動の成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 強風

 朝から強風です。しかし、暖かいです。この後、陽差しがあれば、また昨日のように気温が上昇しそうです。

 昨日の記事で、運動場の片隅でひっそりと咲いているスイセンを紹介しましたが、どれくらい端っこなのか写真ではよくわからなかったと思います。
 今日は、運動場を広く撮影しました。当然、どこにスイセンがあるのかわかりませんが、矢印で示したところに咲いています。
 どうですか。随分端っこですよね。ここで、無心に咲いています。
画像1 画像1

体もよく動く

 あたたかい陽気の中、4年生が体育でサッカーをしていました。ボールを追う姿も、いつになく軽やか?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食 3月14日 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後に、やっぱり味噌汁でしめたい。なぜこんなにも心に染みる味なのか。本当に心底やすらぐこの一杯。

 今日も完食。あと2回。明日と明後日を残すのみ。

 ごちそうさまでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128