最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:110
総数:222923
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

小学校 ラスト給食

 6年生が給食を食べています。楽しく食べてもらいたいところですが、今日も、約束を守って「黙食」を続けています。

 6年生にとっては、小学校で食べる最後の給食。おいしいですか?おいしいに決まってますよね。じっくり味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食 最終回 その6

画像1 画像1
 ついに、この時を迎えてしまった。完食した今、本当に今年度のおいしい給食が終わってしまった。

 夏は灼熱地獄、冬は極寒の給食室の中で、一年間おいしい給食を作り続けてくれた調理員さん、栄養士さん、衛生に気をつけながら配膳してくださった用務員さん、事務員さん、その他、関係者の皆さん、本当にありがとうございました。

 これで「おいしい給食」も心置きなく最終回とさせていただきます。

 本日も、ごちそうさまでした。

おいしい給食 最終回 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 お祝いといえば、「赤飯」。これは外せないメニューだ。ごましおをふれば、一層赤飯のうまさが際立つ。

 本当に子どもたちは1年間よくがんばりました。おめでとう!!

 そして、デザート。こちらも紅白で彩られ、お祝い色だ。甘〜いスイーツで給食を閉じられるなんて、幸せ以外の何ものでもない。

おいしい給食 最終回 その4

画像1 画像1
 続いては「お祝いつみれ汁」。どこにお祝いらしさが・・・と箸を入れてみると、すぐにその答えがわかった。何という芸術作品。これが「なると」なのか?いわゆる金太郎あめのように、どこを切っても「祝」という文字が出てくるなると。
 日本の練り物製品、おそるべし!!

おいしい給食 最終回 その3

 続いては、「ヒレカツ」。ロースではなく、ヒレ肉を使用するところが、なんともにくい演出だ。脂分が控えめなヒレを使用することは、すなわち私たちの健康を考えてのこと。おいしいだけじゃない、健康であってこそおいしさを感じることができるのだ。本当に給食ってすばらしい!!

 食べ物で遊ぶことは御法度だが、最後なのでコーンでニコちゃんマークを描こうとしたのだが、見事に失敗した。ドクロっぽくなってしまった。面目ない・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食 最終回 その2

画像1 画像1
 まずは「わかめサラダ」。海の野菜ともいえるわかめを食す。最後まで、ベジファーストに徹することができたのは、栄養バランスが常に考えられているメニューのおかげだ。

おいしい給食 最終回 その1

 とうとうこの日を迎えてしまった。3月16日。今日で、おいしい給食とは、しばらくの間、さようならだ。
 感謝の気持ちを抱きながら、ラストランチをいただこう。

 今日のメニューは、「修了・卒業おめでとう献立」だ。

 赤飯・ごましお
 ヒレカツ
 わかめサラダ
 お祝いつみれ汁
 お祝いパフェ
 牛乳
画像1 画像1

復習一筋

 6年生にとっては、授業を受けるのは、今日と明日のみ。あさっては、いよいよ卒業式です。したがいまして、いま取り組むことといえば、ひたすら小学校生活のふりかえりです。学習や生活のふりかえりをします。
 今日は、理科の復習に取り組んでいます。テストをしている訳ではないので、わからないところは、教え合ってもOKです。
 しっかり振り返って、中学校の学習へとつなげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間の振り返り

 4年生の算数です。今まで学習したことを振り返っています。
 折れ線グラフ、展開図・・・いろいろありました。

 しっかり思い出して、5年生へ進みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ノートは、紙?デジタル?どっち?

 5年生が討論会の準備をしています。議題は「ノートをデジタル化するか、しないか」です。
 すでに、賛成意見と反対意見は出ているようですね。さて、どのように議論がまとまるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハノイの塔

 2年生がプログラミング学習に取り組んでいます。
 「ハノイの塔」、ルーカスタワーなんて呼び方もありますが、一種のパズルゲームです。
 写真のような指示があります。動かすリングの順番をタブレット端末に入力。この順番を考える作業が、プログラミングにつながっているわけです。
 アのタワーからイのタワーに移せたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期のふりかえり

 1年生の算数です。3学期で学習したことをふりかえっています。
 時計、なんばんめ、形・・・
 いろいろな学習をしましたね。思い出せたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かすみ

 3月16日。晴れてはいますが、富士山は、ご覧の通り、かすみがかかったようにぼやけています。
 冬晴れのクリアな富士山から、かすみ富士へ。季節の移ろいを感じます。
画像1 画像1

おいしい給食 3月15日 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後にいただくのは「コーンスープ」。コーンスープといっても、具材はコーンだけではない。なんと、タマネギ、人参、ほうれん草、ベーコンも入っているのだ。それをコーンスープでまとめ上げている。なんて、贅沢な一品なんだ。

 そして、今日も完食。
 なんと、なんと、このおいしい給食が、いよいよ明日でラストになってしまった。最後の最後まで、味わい尽くそう。

 ごちそうさまでした。

おいしい給食 3月15日 その3

画像1 画像1
 続いては、「タンドリーチキン」。この洒落たネーミングだけでも、心がひかれる。
 幼き頃、「タンドリー」という言葉は知らなかったが、「チキン」は分かった。それで、つい、勝手な解釈で「たん鳥」という鳥のチキンだと思っていた。
 大人になってから、本当の意味を知り、子どもの頃、調子に乗って、

「たん鳥って鳥のチキン、おいしいよね。」

 と、友達に知ったかぶって言わなくてよかったと安堵したものである。
 そんなことはさておき、タンドリーチキン、肉は柔らかく、ジューシー。本当においしい。

おいしい給食 3月15日 その2

画像1 画像1
 まずは、「野菜とウィンナーのソテー」からいただこう。入っている野菜は、さやインゲン、人参、キャベツ。そこにウィンナー。もちろん、野菜炒めだけでも十分おいしいのだが、ウィンナーが入ることによって、野菜の旨味が増すから不思議だ。

おいしい給食 3月15日 その1

 今日もなんて日だ!!とても暖かい。過ごしやすい一日だった。
 子どもたちも休み時間に外で遊ぶ子が多く、戻ってくると、思わず、

 「おなかへったぁぁぁ」

 という声がもれていた。おいしい給食が待ってるよ。
 さて、今日のメニューは、

 タンドリーチキン
 野菜とウィンナーのソテー
 コーンスープ
 黒糖入り角食パン・牛乳
画像1 画像1

ます

 4年生の書写です。毛筆で「ます」と書いています。ひらがな、特に曲線があるひらがなを毛筆で書くのは、とても難しいです。今回、「ま」にも「す」にも曲線があるので、かなりの難題です。

 し、しかぁし!!うまい!うますぎる!!子どもたちの作品を見て、驚きました。見事な筆運び。さすが、学校で毛筆を2年間取り組んできただけのことはあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年間のまとめ その3

 2年生の算数です。2年生も一年間の学習を振り返っています。取り組んでいる問題を見てみると、隣同士の数を足したり、引いたりしているようです。答えは、子どもたちが発表していました。

 計算の仕方は、覚えたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山里

 3年生の書写です。今年初めて取り組んだ「毛筆」。一年間で、とても上手になりましたね。今日、書いていたのは「山里」。ゆっくり、丁寧に書いています。

 2つの漢字の大きさや中心をそろえるなどのバランスもいいですね。すばらしい成長です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 特別日課 1〜3、6年3時間(給食・弁当なし) 6年修了式 4・5年卒業式準備 4・5年弁当の日
3/18 特別日課 1〜3年4時間(給食・弁当なし) 1〜5年午前修了式 午後卒業式(4・5年参加) 4・5年弁当の日
3/19 学年末・学年始休業開始
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128