最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:62
総数:223560
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

おいしい給食 2月15日 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 まずは、ポテトの香味炒め。ポテトにまぶされた緑が映えている。さらに、炒めることにより、和風の香りが鼻から抜けるマジックが生まれる。一度食べだしたら、もう止められない。

おいしい給食 2月15日 その1

今日は、新1年生入学説明会。

1年生のみなさん、こんなにおいしい給食を毎日食べられるよ。

あ〜、幸せだ。


さて今日はメニューは

チキンのマスタード焼き
ポテトの香味炒め
ベーコンとキャベツのスープ
黒糖角型食パン・牛乳

画像1 画像1

入学説明会

 本日、新1年生の入学説明会を開催しました。
 ご多忙の中、保護者の皆様、関係者の皆様には、感染対策に協力いただき、御出席いただき、ありがとうございました。

 準備は大変だと思います。特に、持ち物に名前を書く作業は、大変な労力です。そんなお願いをすることは恐縮ではありますが、子どもたちが楽しい学校生活を送るための一助とお考えいただければ幸いです。

 今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1

覚えました

 2年生が、漢字問題の解答を黒板に書いています。

 本当に丁寧に字を書けていますね。すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

表にまとめよう

 4年生が、改良したいものについて、自分の意見を表にまとめています。改良したいものは、人それぞれです。友達の声も聞いているようですね。

 さて、改良したいものはなんでしょうか。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次期リーダーの奮闘

 5年生が、6年生を送る会の進行の練習をしていました。この会の仕切り役は、5年生です。すでに、半分は、須山小のリーダーです。頼みましたよ、次期リーダー。

 写真は、一部モザイク加工させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その日まで3日

 廊下に、大量の飾りが置いてありました。6年生を送る会で使用する飾りです。
 いよいよ、18日です。あと3日です。全力で準備して、6年生に喜んでもらいましょう!
画像1 画像1

おいしい給食 2月14日 その5

今日も完食。

 今日の給食は、なかなかのボリュームだった。743kcal。

 これで、また今週1週間も元気に乗り切れそうだ。

 ごちそうさまでした。

画像1 画像1

おいしい給食 2月14日 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、バレンタインにちなんで、チョコレート味のポンデドーナツが登場だ。どこかの有名ドーナツ店に似たような名前の商品が売っているが、もともと、「ボン・デ・ケイジョ」というブラジルのパンをヒントに命名したらしい。

 数珠のような小さい玉が8個連結し、食感はもちもち。食べやすくて、おいしい。こんなおしゃれなデザートが給食に出てくるとは、本当に給食の進化は止まらない。

おいしい給食 2月14日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ本日のメイン、「ハヤシライス」だ。日本発祥の料理であることは間違いないのだが、「ハヤシ」という名前の由来には諸説あり、今だはっきりしない。
 薄い牛肉と野菜の旨味がたっぷりと溶け込んだソース。その一体感に思わず舌鼓。
 この味さえ、味わえるのなら、もはや、由来など関係ない。とにかく、このメニューを編み出したシェフ。あなたは、間違いなく天才だ。

 そして、今日も煮崩れしないジャガイモを煮込んだ調理員のみなさん。みなさんも調理の天才です。

おいしい給食 2月14日 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 まずは、野菜のメニューから。今日は、「野菜ソテー」。文字通り、いろいろな野菜をソテーした、シンプルだが、それ故においしい。野菜の旨味をソテーすることによって、中にしっかり閉じ込めている。そして、噛んだ瞬間、閉じ込められていた様々な野菜の旨味が一気に口の中に広がる。
 すばらしい一品だ。

おいしい給食 2月14日 その1

 今日は、バレンタインデー。女性から男性へチョコを贈るだけでなく、性別関係なく友達に贈るなど、年々、バレンタインの過ごし方は自由化している。

 もちろん、チョコレートはおいしい。しかし、その前に、まずは、今日もおいしい給食を堪能しようではないか。

 今日のメニューは、

 ハヤシライス
 野菜ソテー
 ポンデドーナツ
 麦ごはん・牛乳
画像1 画像1

単位の換算

 5年生が体積の単位の換算をしています。1L=1000立方センチメートル」などなど。
 単位は、体積だけでなく、長さ、重さなどいろいろあります。それらの単位を言い換えることが、何の役に立つの?と聞かれたら、なんて答えたらいいでしょう?(5年生の子たちが、尋ねていたわけではありません)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枠作り

 2年生の図工です。黒い枠を作っています。何に使うのでしょう?子どもたちの机の上には、説明書もありました。それを見せてもらうと「光 サンドイッチ」と書いてあります。
 すごくきれいな作品になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの重さ

 3年生の理科です。材質は同じ物。だけど、形を変えたら、重さも変わるのかどうかを考えています。
 まずは、自分の考えをノートに書きます。集中して考えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お気に入り

 6年生が、校内でお気に入りの場所を描いています。丁寧な着色。構図もいいですねぇ。さすが、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大雪 目前

 学校の裏にある黒岳。真っ白です。十里木の子たちに聞くと、しっかり雪は積もったとのこと。学校周辺は、先日ほどの積雪ではありませんでしたが、ちょっと上に行くと、積もったようですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

須山小の朝

おはようございます。
3連休明けの月曜日です。
お目覚めはいかがですか?

今朝の須山小の様子です。
しばふ広場にはうっすら雪が積もっています。
雪だるまも元気そうです^^
前庭のじゃりの上には積もっていませんでしたが、裏の駐車場の入口はうっすら雪が積もっています。
須山街道は、地域の方が塩カリをまいてくださってあるおかげで、凍結もなく安全に運転することができました。いつも、ありがとうございます!

みなさま、通学・通勤には十分気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気をつけてね〜

 2年生が下校していきました。雪もだいぶ小降りになりました。今夜には止むでしょうか。
 明日から3連休です。感染予防に気をつけながら、楽しくすごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな町にする?

 5年生の外国語です。5年生もリモート授業です。

 今日は、子どもたちの机の上にマップとたくさんのカードが置いてあります。カードには、学校、病院、レストラン、お寺など、英語表記された様々な施設が描かれています。そのカードをマップの中のどこに配置するかを考えます。

 位置も英語で示します。「2ブロック、ゴーストレイト、ライト」と言ったら、「真っ直ぐ2ブロック進んだ右側」となります。

 さて、どんな町ができたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 特別日課 1〜3、6年3時間(給食・弁当なし) 6年修了式 4・5年卒業式準備 4・5年弁当の日
3/18 特別日課 1〜3年4時間(給食・弁当なし) 1〜5年午前修了式 午後卒業式(4・5年参加) 4・5年弁当の日
3/19 学年末・学年始休業開始
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128