最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:25
総数:223732
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

朝運動 2.5 その1

 うなる長縄、朝運動! 3年 5年 1年。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  2月5日

画像1 画像1
今日の給食は
 ・うどん
 ・牛乳
 ・うどん汁
 ・野菜のかきあげ
 ・しらたきいため    でした。

今日の給食  2月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・ツナと小松菜のカレー
 ・コールスローサラダ
 ・福神漬け       でした。

 今月の給食目標は「食事マナーを考えて食事をしよう」です。子供たちはお箸の持ち方を中心に練習していきたいと思います。ぜひ家族でも意識してみてくださいね。

 「甘くておいしかった!」「この緑色は何?」と、具だくさんカレーでしたが、みんな残さず食べました。

福寿草の花

 今朝の全校集会の中で、校長先生が福寿草のことを話してくださいました。春を告げる花の代表である福寿草が、山野園で咲いています。ぜひさがして見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かい朝

 春を思わせるような暖かい朝になりました。先週の金曜日に積もった雪も、すっかり溶けました。インフルエンザで欠席の児童は2名で、だいぶ少なくなりました。
画像1 画像1

今日の給食  2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・いわしの梅煮
 ・野菜としめじの炒め物
 ・すまし汁
 ・福豆         でした。

 2月3日は節分です。「節分」の日は1年に4回あり、「季節をわける」という意味があります。立春や立冬などの季節を分ける始まりの日の前日のことを「節分」と言うため、1年では4回になります。

 今日は節分献立で、鰯と炒り豆が入っていました。「この魚は骨まで食べられるの?」「お魚美味しかったよ!」と子供達は残さず全部食べました。

鬼が出た!

 大変です。須山小の各教室に鬼が出没しました。でも、大丈夫。豆をまいて鬼を退散させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この冬初めての積雪

 この冬初めての積雪でした。朝の活動が、こういうことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ロールパン
 ・いちごジャム
 ・牛乳
 ・シェパーズパイ
 ・スコッチブロス   でした。

 今日は給食週間最終日です。今年ラグビーワールドカップが日本で開催されるため、ラグビーの起源であるイギリスの料理を給食にアレンジしました。

 シェパーズパイは「パイ」とつきますが、パイ生地はありません。挽肉の上にマッシュポテトをのせて焼く家庭料理です。今日は豚肉で作りましたが「シェパーズ」は「羊飼い」という意味で本来は羊肉を使って作られます。
 スコッチブロスはスコットランドの郷土料理で、はと麦、羊肉、野菜や豆類を煮込んだスープです。今日は大麦を入れて作りました。

 「スープにご飯がはいってる!」「羊肉は入ってないよね?」と子供達は様々な反応を返してくれました。お休みが多く、少し量が多くなってしまいましたが、みんな残さず食べました。

 

本日の授業2

 4年生の体育。台上前転です。おしりをトーンと高く引き上げることがポイントです。
 3年生の図工は、今日もトントンカチカチ・・・後は、着色して完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 5年生が、モーターの仕組みを勉強していました。なぜコイルが回転するのか、しらべるのでけど・・・。
 続いて1年生の音楽。今日は、鉄琴の登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おっ!春?

 去年の今頃、雪の下から頭をもたげていたフクジュソウ。今年は、落ち葉の間から同じように顔を出していました。山野草園は、これから賑やかになっていきそうです。
画像1 画像1

読書の冬1.30

 寒い日の朝は、暖かい部屋でじっくり読書もいいですねえ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・すき焼き風煮
 ・味噌汁
 ・フルーツ     でした。

 今日は給食週間4日目でふるさと給食の日でした。子供達がとても楽しみにしていたフルーツは「きらぴ香」という品種の苺です。「きらぴ香」は静岡で生まれた品種です。みずみずしくなめらかな口当たりで味が濃いのが特徴です。また、今日使用した根深ねぎ、白菜、大根は裾野市産でした。

 「いちご甘かった!」「頭の方から食べたよ!」「毎日出して!」と子供達は大喜びです。ボリューム満点メニューでしたが、みんな残さず食べました。

本を読もう!

 今日の朝活動は読書です。15分間ですが、みんな集中して読書を楽しんでいました。読書は、教養を深めるだけでなく、読解力や文章理解力など、学習の基礎となるような力を自然と養います。須山小では、月に7冊、700ページ以上を読むことを目安に読書をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業3

 1年生は、学習の成果を、参観に来た家族の前で披露しました。緊張していましたヨ。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業2

 3年生の音楽です。十分ウォームアップしてから、じっくりとリコーダーに取り組みました。今日は、低学年の授業参観でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 6年生が器械運動(跳び箱)をしていました。運動の場を工夫して設定し、学習のめあてを確認してから練習です。もちろん、自分以外の人の動きもよく見てアドバイスをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  1月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・中華麺
 ・牛乳
 ・ワンタンラーメンスープ
 ・えびいもコロッケ
 ・キャベツ炒め       でした。

 今日は給食週間3日目で、海老芋コロッケでした。「海老がはいっているの?」と聞いてきた子もいましたが、海老は入っていません。海老芋は里芋の仲間で、湾曲した形とよこしまの模様が海老に似ていることから海老芋と呼ばれます。

 「コロッケ美味しかった!」「もっと食べたいな!」と海老芋コロッケは子供達に人気だったようです。少し量が多いおかずもありましたが、みんな残さず食べました。

インフルエンザのため学年閉鎖(2年)

 本日、2年でインフルエンザを発症した児童が、4人、確認されました。
 感染拡大防止のため、校医と相談の上、学校保健安全法第20条の規定により、2年を明日から3日間の学年閉鎖とします。2年の児童につきましては、インフルエンザの感染拡大を防止するという「休業措置」の趣旨をご理解いただき、不用意に外出しないようにご家庭でもご指導いただきますよう、お願い申し上げます。
 なお、それに伴いまして、2年生で予定していた明日29日の授業参観・懇談会は、高学年と同じく2月4日(月)に延期いたします(1,3年生は予定どおり29日に実施します)。日程につきましては、高学年と同様に、1時55分から授業参観、2時50分から学級懇談会になります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

  2年学年閉鎖の期間 1月29日(火)〜1月31日(木)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128