最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:20
総数:223752
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

4年生:社会科見学に行ってきました(1)

はじめに美化センターへ行きました。燃えるごみは900度くらいで燃やされることや、24時間、夜中も働く人がいることがわかりました。アルミ缶などは、四角くつぶされていました。高い煙突を見上げても煙は見えません。すべてきれいにされてから、水蒸気になって出ていくそうです。ごみはしっかり分別して、資源を大切に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学に出発!

お天気に恵まれました。校長先生と出発の挨拶を交わして、元気いっぱいに社会科見学に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数。カードを使って楽しい計算練習。お友達と協力して素早く答を出していました。
4年生のポートボール、なかなかさまになってきましたね。

授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は色塗りの練習です。下絵に様々な技法を用いて塗りました。同じ構図でも個性が出ます。
6年生は授業の中で、しっかりと「聴くこと」「やさしい話し方」とはどういうものなのか、学習を進めながら学び、日々成長しています。

朝会

元気な朝の挨拶で始まった朝会。校長先生は、お話をしっかり聴いている須山っ子に、なでしこジャパン澤選手のエピソードから「失敗しても取り返せばいい、取り返そうとすることがだいじなんだよ。」と話してくださいました。
7月の生活目標はご覧のとおりです。ご家庭や地域の皆様、頑張る須山っ子にこれからもご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の家庭科

6年生は布を使って通気性などの実験中。友達と協力して観察記録もバッチリです。
5年生は、お母さんボランティアの皆さんが手縫いの支援に来てくださったので、みんな運針がとっても上手になっていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

2年生の図工、「ふしぎなたまご」がついに完成しました!色とりどりの不思議ワールドが教室いっぱいにあふれ、笑顔もいっぱいでした。
3年生の教室では、実習の先生の研究授業です。算数の学習課題に向けてみんなで考え方をまとめようといつも通りに意見と思考のせめぎあい。最後にステキな解決方法までたどりつきました。「あ〜、やっとまとまったぁ」「なんだぁ、そうだったんだぁ」。脳みそにいっぱい汗をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動

みんなで声をかけ合いながら記録に挑戦してきたドッジボールラリーはあと2回。とても上手になりました。今日も気合い十分です!
画像1 画像1

動物愛護教室 1

動物愛護教室が行われました。身近な犬猫の様子や飼い方、接し方、命の大切さを学習しました。訓練をしっかり受けた8頭のかわいい犬たちが、子どもたちの練習相手になってくれました。
接し方を学んだ子どもたちは、犬の名前を聞いたり、優しくなでたりして犬と触れ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物愛護教室 2

たくさん触れ合いました。学習したことをクイズ形式で答えるコーナーもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 低学年

朝の自主トレで汗をかいたあとですが、みんな時間には教室に戻ってワクワクの時を迎えました。いつも素晴らしい語りでお話をしていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 高学年

朝の集中のひととき。素敵な語りに夢中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会 1

3,4時間目に音楽鑑賞会が行われました。
パーカッションアンサンブル パラディアムの皆さんによる打楽器の演奏でした。
体育館に響き渡る様々な打楽器の音色。いろいろな打楽器を紹介していただきました。自分の体だって打楽器になると知った時の驚き。
子どもたちは体を揺らしながら、手拍子を打ちながら、自分の体を太鼓のようにたたきながら、とても楽しそうに聞き入っていました。
教室での振り返りの時間でも、「もう一回聞きたいな」「いろんな打楽器があったな」「今度、タンバリンがあったら、かっこよくたたいてみる!」など、感想があふれていました。とても素敵な時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会 2

いい表情です。おもちゃだって打楽器になります。いくつか演奏させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り

朝は読み聞かせで、心を豊かにしてくださった図書ボランティアの方たちが、午後は、図書室を、七夕飾りですてきな空間にしてくださいました。いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3年生の教室には大学の先生が授業参観に見えました。課題に向かってどんどん意見を重ねていく姿に感心されていました。
4年生は辞書の使い方を学習し、初めての辞書引きです。
1年生は、うさぎさんに触れました。何を食べるのか、かわいい〜、と言いながらもしっかり観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統を引き継ぎます 1

今日、3年生は4年生から須山太鼓を教わりました。
語りつがれ、須山にずっと伝わる須山太鼓。4年生から、しっかりと3年生に伝わりました。これから身にしみこむまで練習して、そして、次の代に伝えられるようにがんばりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統を引き継ぎます 2

4年生は上手に教えてくれます。3年生はとても真剣に聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくタイム

ひと月に一度、わくわくタイムという長い昼休みがあります。今日は、なんとか梅雨の晴れ間も手伝って、元気に外で遊ぶ子どもと大人がたくさんいました。バドミントンに鉄棒、昆虫とり(なんとミヤマクワガタがいました!)、サッカーにボール当て、みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写 6年生

今日の課題は「思いやり」。思いやりいっぱいの6年生ならではの柔らかな文字があふれていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 発育測定(低)、地区別児童会・集団下校
3/8 発育測定(高)
3/9 スクールカウンセラー来校(午前)、巡回相談員来校
3/10 卒業証書授与式総練習
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128