最新更新日:2024/05/20
本日:count up57
昨日:20
総数:223809
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

今日のお弁当

今日の2年生は係のペアと一緒に食べました。いつも一緒に仕事をしている友達と食べるお弁当は格別です。中には、ちょっと恥ずかしがっている人も…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由参観日1

午後からは、学校開放で学習発表会への準備の様子をみていただいたり、これまでにできているゲームに参加していただきました。子どもたちのアイデアいっぱいの催しに、学校中に笑顔と笑い声がいっぱい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由参観日2

高学年も大盛況です。昨日学級閉鎖がとけた6年生は、仕切り直し。チームワークで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当1

「せんせ〜い、これ撮ってー!」「これもこれも〜」と、ご自慢のお弁当を見せてくれました。かわいらしいお弁当、スタミナいっぱい彩りお弁当、自分で作ったお弁当などなど、お楽しみの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当2

いいお顔はおいしいお弁当のおかげです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

1年生は算数で、「きまりをみつけよう」を学習課題として自分の考えをどんどn発表していました。3年生は様々な素材を切ったり貼ったり、とても器用な手つきとアイデアで作業しています。5年生の家庭科は、だし汁を用いた調理実験。味くらべに集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11/27、11/28

●11月27日(木)
 リンゴチップロールパン・牛乳・ほうれん草入りオムレツ・ミックスベジタブルソテー・ミネストローネ

 今日のミネストローネのマカロニは、ツイスト型にしてみました。いつもはペンネを使っています。
 形の違いに気づいた子がちらほら・・・すごい!


●11月28日(金)
 キムチチャーハン・牛乳・水餃子スープ・フルーツヨーグルト

 キムチチャーハンの具と、炊きたてのお米を混ぜて作りました。
 キムチが辛かったようですが、ヨーグルトで辛さがやわらぎました。
 25日から学年閉鎖だった6年生も、今日から登校です。久々の給食のお味はいかがかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

5年生の理科は電流と電磁石の関係を、模型を使って実証中です。今日も意見を交わしながら取り組んでいました。
1年生の音楽は、表紙やリズムの学習。先生のスピードにどんどんついていけるのは集中しているから!
2年生は、長〜いあるモノが完成間近です。学習発表会までお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11/25、11/26

●11月25日(火)
 角型食パン・牛乳・豆とかぼちゃのコロッケ・三色ソテー・オニオンスープ・イチゴジャム

 今日のコロッケには、かぼちゃと、金時豆、黒豆、大豆が入っていました。
 


●11月26日(水)
 ごはん・牛乳・肉味噌おでん・レンコンのきんぴら

 雨でとても寒い1日でしたが、おでんで暖まりました。
 今が旬のレンコンは、シャキシャキ感が残るよう炒めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれかけ算九九!

かけ算九九の暗唱は、上がり九九、下り九九、ばらばら九九の検定を受けて、合格してないといけません。
まずは担任の先生の検定を受けます。
その次には教頭先生の検定をクリヤーしないといけません。
そして、最後は校長先生の検定をクリヤーしたら、晴れて合格になります。
教頭先生や校長先生の前では、とても緊張するそうです。でも、そんな緊張感の中でスラスラ暗唱できるようになれば、完璧です。
がんばれ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ!かけ算九九

2年生の教室では、算数のかけ算九九真っ盛りです。かけ算を絵にあらわしたり、入り口では九九を音読したりして学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1

1年生はたし算カードを作っています。自分で計算しながら作るので力がつきますね。2年生は、新出漢字の学習です。一字一字丁寧に書き上げて先生からはなまるをたくさんもらいました。3年生は学習発表会に向けてアイデアをどんどん形にしていました。すばらしいチームワークです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

4年生は版画の完成に向けて最後の仕上げに入りました。5年生は世界の環境について学び、地図でしっかり確認しています。地図帳の見方も慣れてきました。
そして、今日、三日間の学年閉鎖が決定した6年生の教室は、整頓され、子どもたちの回復と登校を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

須山浅間神社秋季例大祭

小春日和の穏やかな空の下、浅間神社秋の例大祭が粛々と行われました。神社を守り伝統を継承していく地域の歴史と力にあらためて感動しました。
外では子供みこしが到着しました。1区の須山っ子に会えました。仲睦まじく神輿を担ぎ、参加していました。地域に感謝し、地域に生きる実感の笑顔が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野市環境大会

 裾野市文化センターで開催された環境大会には、須山っ子が応募したポスターや標語が展示されていました。来館された方々は「子どもたちの発想って豊かだね〜。」と感心されていました。
 また、環境作文で優秀賞の須山小5年生が、須山小の取り組みや須山地区の環境を守ることの大切さについて発表し、大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健安全委員会が行われました

第1部は、学校医の先生方も出席され、PTA事業部の皆さんと、小中学校の体力や健康について、その実態について考えました。
第2部は、5・6年生と中学校1・2年生も参加して、誕生学アドバイザーの先生の講演を聴きました。保護者の皆さんにも多数ご出席いただき、ありがとうございました。「生まれたこと、生きていること」を見つめなおし、感謝の心があふれるお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会に向けて

今年は炭焼き体験ができませんでしたが、昨年度焼き上げた炭を使って、おもてなしの準備をしているのは4年生です。和気あいあい、協力し合って作品作りに夢中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

須山幼稚園の皆さん、いらっしゃいませ!

5年生もとっても楽しみにしていた今日の交流会。幼稚園の皆さんのために、楽しいクイズを学校中に用意して、一緒に回りました。
心のこもったおもてなしで、笑い声があふれました。
来年を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11/21

●11月21日(金)
 ごはん・牛乳・照り焼きハンバーグ・白滝炒め・さつま汁

 今日は、須山幼稚園の年長組さんが一緒に給食を食べました。
 5年生がお世話役です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活動で合唱練習

学習発表会で行う全校合唱の練習を行いました。初めて合わせたので、まだまだな感じがしますが、みんな一生懸命歌っていました。あと一週間、教室で練習して素敵な歌声を届けようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式、始業式、第1ステージ開始
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128