最新更新日:2024/04/25
本日:count up27
昨日:75
総数:182654
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

すそのん寺子屋

2学期最初の「すそのん寺子屋」がありました。じっくりと学習に取り組む子どもたちです。ボランティアのみなさん 2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽

1年生は、目を閉じながら教室で聞こえてくる音を探していました。
扇風機の音・風の音・引き出しの音・紙の音・いすがぎしぎしなる音・チョークの音等々、たくさんの音を見つけました。1年生の感性に感心します。
これからの学習では、身近な音を演奏に取り入れていくようです。
画像1 画像1

3年 運動会に向けて

 3年生は、運動会に向けて、リレーの走る順番を考え、それを1・2年生に伝える準備をしていました。順番はまだ秘密だそうです。
 「3年生は低学年のリーダーです。」という先生の言葉掛けに、グループで相談しながら張り切って計画や準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 音楽

 6年生は、リコーダーの練習をしていました。演奏の様子をタブレットで録画し、これからの課題を考えていきます。
 ソプラノリコーダーだけではなく、アルト・テナー・バスと4種類のリコーダーによる合奏のため、重厚で美しい音色が教室中に広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(水)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 ゴーヤチャンプル とうがんともずくのスープ
 冷凍パイン                  でした。

とうがんは、冬の瓜と書きますですが、旬は夏です。そのまま冷暗所で保存しておけば、冬までもつことから、漢字では「冬瓜」と記すようになったと言われています。95%が水分で、低カロリー。涼しげな見た目とさっぱりとした味が、夏にぴったりです。今日はもずくとともにスープにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 〜読書感想文にチャレンジ〜

 夏休みなどで読んだ本で、読書感想文を書きました。今までは全員が原稿用紙に鉛筆で書きましたが、今回は、タブレットを使うこともできます。自分で選択して挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年 体育 〜ダンス?〜

 高学年は、3学年で合同で体育でした。でも、3つに分かれています。どうやら、運動会の縦割りグループに分かれているようです。どのカラーもダンスの練習をしています。でも、ダンスという演目はなかったと思うのですが…。果たしてどうなるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 〜楽しかったよ どきどきしたよ〜

 夏休みの思い出を絵で表現しました。海に行ったこと、映画を見たことなど、その時の気持ちをな思い出し、生き生きと描き表していました。作品から気持ちがよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 〜タブレットを使ってみよう〜

 1年生は、今まで、QRコードでログインしていましたが、パスワード入力によるログインに挑戦です。お家でパスワードを考えてきてもらいました。そのパスワードを、それぞれで設定します。個人のパスワードですから、先生方にも内緒です。みんな、しっかりと設定することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震)

 中休みに、突然、サイレンが鳴り出しました。予告なしで、地震の避難訓練が行われました。一次避難で、地震の揺れがおさまるまで、机の下にもぐる等して、対処しました。地震はいつくるかわかりません。正しく判断し、行動するためにも、日頃からの訓練が必要になります。御家庭でも、いざという時に備えて、訓練や準備をすすめていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

草取り ありがとうございます

 今週に入り、保護者の皆様が、放課後、ボランティアで草取りをしてくださっています。お陰様で、徐々に夏休み前のグラウンドの姿に近づいてきています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨、雨、雨…

 台風の影響でしょうか、今週は、これから雨が続きそうです。大きな台風なので、各地で被害がでないことを願っています。蒸し暑い一日になりそうです。感染症と共に熱中症にも注意していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

1・2・3年生の合同体育。100mのタイムを測定したあと 色別リレーに挑戦しました。みんな気合い十分!これから練習を積み重ねて チームの力を伸ばしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年:図工

デザイン画「さんかくのおしろ」に挑戦です。さまざまな形や大きさの三角形を 自由に敷き詰めていき お城を描いていきます。どんなデザインになるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:理科

「花がさいたあと」の学習。ホウセンカのたねを取りました。ふくらんでいる実を手でつまむとたねが飛び出してきて みんな大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年:家庭科

衣服の整理。洗濯物のたたみ方に挑戦です。Tシャツのしわをのばしながらきれいにたたむことができました。みんな上手!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

5年生は、理科「命のつながり」の学習で、花壇の植物の観察をしていました。
種のついている場所や、花びらの様子等、提示された観察の視点を元に、観察をしました。オシロイバナは、たくさんの種がとれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の給食は、緑茶粉入りロールパン、牛乳、スパゲッティー入り野菜ソテー、白花豆のシチューでした。緑茶粉が入ったパンは、ほんのりお茶の香りがして、茶所静岡らしさを味わえました。
食べ終わった子供から、食器の片付けを行い、着替えや歯磨きを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 水のかさ

2年生は、「㎗を知ろう」を学習課題に、㎗ますやℓますを使い、1㎗・2㎗・3㎗・・・の水を予想しながら汲み、測る学習をしていました。教室のあちらこちらから「やったー、ぴったり。」「惜しい。」等、夢中になって水のかさを測り、確かめる声が聞こえてきました。水の量感を養う学習にもなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の給食は、ご飯・あじフライ・筑前煮・ニラ玉汁・牛乳です。
ニラ玉汁は、ふわふわの卵が豆腐や野菜に絡まっていて、やさしい味付けでした。アジフライは衣がサクサクで、触感も楽しめる献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/31 身体測定(6年) ICT支援員来校 すそのん寺子屋
9/1 クラブ PTA理事会
9/2 読み聞かせ ALT来校
9/3 お休み
9/4 お休み
9/5 運動会全体練習 スイッチ切るデー(11日まで)
9/6 運動会係打ち合わせ(4〜6年)
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092