最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:159
総数:183575
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

5月19日(木)の給食

今日の給食は

 二つ折り型パン 牛乳 鮭の香草パン粉焼き
 ジャーマンポテト 野菜ミルクスープ    でした。


ジャーマンポテトは、じゃがいもとベーコンを炒めてコンソメ、塩胡椒で味をつけたものです。「ジャーマン」は「ドイツ人の」という意味ですが、ドイツ料理ではないそうです。おもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 音楽 〜うたっておどってなかよくなろう〜

今日は、担任の先生が出張です。1年生だけ担任の先生が音楽の授業をしていますが、今日は特別に音楽の専門の先生が授業をしました。踊りながら歌を歌いました。楽しくて、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会 〜わたしたちの県〜

静岡県の土地の様子を地図でみていたときに、線がいっぱいありました。同じ高さを結んだ線でした。真上から見ると平面図、線で切り取った図が断面図といいます。平面図を使い、断面図をかいてみました。これは山かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 体育 〜かけっこ・リレー〜

まずは、同じ学年どうしでかけっこ。あれっ!先生も走ってますね。そして、1・2年合同のチームで対抗のリレーです。2年生がリーダーとなって、チームで競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 〜わり算〜

わり算の計算をすすめる中で、九九を使って考えるということがわかってきました。だんだん、説明もできるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

らんらんタイム日和

今朝は、暑くもなく寒くもなく、とても爽やかな風が吹いていて気持ちがいいです。ウォーキングのスピードが、いつもより少し上がりますね。1・2年生は、あさがおや野菜にやさしく水をあげていました。元気に育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診

学校医さんに、内科の検診をしていただきました。1年生から6年生まで全員がみていただきました。(ちなみに今日は欠席なしだったので、文字通り全校児童でした。)ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 肉の炒め煮 もやしのナムル
 ワンタンスープ         でした。

肉の炒め煮ともやしのナムルをご飯にかけ、ビビンバにして食べます。ビビンバとは、「(비빔)=混ぜる」+「パッ(밥)=ご飯」の合わさった意味で、『混ぜご飯』を指す言葉です。この言葉通り、ご飯と様々な食材を混ぜ合わせた料理になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会 〜県のひろがり〜

静岡県に通っている高速道路や鉄道を調べました。白地図にまとめていくと、県の様子がだんだんわかってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 〜わり算〜

12個のクッキーを4個ずつわけると、何人にわけられるでしょう。図に表していくと考えやすそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 〜たし算〜

32個と7個と3個のおはじきを合わせるといくつになるでしょうか? どうするとやりやすいでしょうか? グループ内で意見を交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数 〜10までのかず〜

今日は、「7」や「8」になる数字の組み合わせを、ブロックを使って考えました。3と4、2と5、1と6など、いろいろな組み合わせがあることがわかりました。これは、足し算やひき算の考え方につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士山全開

久しぶりに気持ちよく晴れました。霊峰富士も雄大な姿をしっかりとみせています。らんらんタイムのウォーキングも気持ちがいいです。今日は少し暑くなりそうなので、熱中症にも注意が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 体育

フラッグフットボール。チームで作戦を考えて ゲームに夢中です。フットワークも軽やか!チームワークもバッチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)の給食

楽しみにしていた「ふるさと給食」を おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)の給食

今日の給食は

 うどん 牛乳 黒はんぺんのお茶天ぷら 山菜うどん汁
 野菜おかか炒め 静岡産みかんタルト    でした。

黒はんぺんは、 静岡県の郷土食です。静岡では「はんぺん」と言えば黒はんぺんですが、他地方では白はんぺんが主流です。 魚を一匹まるごと練り込んで作られているから黒くなっています。静岡おでんの具材の一つとしても有名です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科 〜せんせいたんけん〜

中休みになると、1年生が一斉に探検に出発し始めました。いろいろな先生のところにいって、名前と好きな物を聞いています。部屋の入り方、人への話しかけ方など、とても大切な勉強を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 〜ほたるの一生〜

2年生の子供たちは、生き物が大好きです。そんな2年生にぴったりの教材です。今日はほたるのたまごについて、うみつけられる場所や数、たまごがうまれた後の様子などを、本文を読み取り考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工 〜おもしろ筆〜

運動公園で遠足の時に拾ってきた枝を使い、筆をつくります。毛糸や針金など、家から材料を用意しましたが、そこからたくさんのアイデアが溢れています。どんなものができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 〜クッキングはじめの一歩〜

小規模校の強みを生かし、感染症対策をして調理実習を再開しました。今日は、ほうれん草のおひたしとゆで卵をつくります。包丁やなべを使い、裁断やゆでる作業を体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 お休み
8/14 お休み
8/15 学校閉庁日
8/16 学校閉庁日
8/17 学校閉庁日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092