最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:42
総数:184098
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

6月3日(金)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 鶏肉とねぎの甘辛和え
 じゃがいものみそ汁        でした。

じゃがいものみそ汁で使われているじゃがいもとにんじんは、地元の食材です。地産地消をすすめていきましょう。
画像1 画像1

2年 算数 〜ひき算のひっ算〜

ひき算の数が、だんだん大きくなってきました。繰り下がりもでてきました。考えるときに図も使うと、整理しやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数 〜あわせていくつ〜

1つと2つがあわさるといくつでしょう? 1+2=3 といった具合にたし算として式をたて、答えを求めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木)の給食

今日の給食は

 メロンパン 牛乳 マカロニ入り野菜ソテー
 ミネストローネ         でした。

ミネストローネは、「具だくさんのスープ」という意味で、野菜スープです。イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々で、決まったレシピはありません。タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、セロリ、ズッキーニ、さやいんげん、ベーコンなどが用いられるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会

「住みよいくらしを守る」の学習です。資料を見ながら、くらしを守る様子について 気付いたことを発表し合っています。友だちの意見に共感しながら学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語

教室の中のものや文房具などの言い方を復習しています。みんなよく覚えていて元気よく発音していました。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体重測定

6月は体重測定の月です。今日は「ピアサポート」のお話も聞きました。自分も友だちも大切! まずは「あいさつ上手」をめざし、心のつながりを実感していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなあれ!

1年生はアサガオに、2年生は自分のお野菜に、しっかりと水やりをしています。生活のリズムもバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の皆様、ありがとうございます

地域学校協働本部事業(ごんべっこサポータークラブ)の一環で、裾野原緑の会の皆様が、敷地内の草刈りに来てくださいました。裾野原緑の会の皆様には、マリーゴールドやコスモスの苗もいただき、花壇に植えさせていただきました。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症に注意します

裾野市内の中では、比較的涼しい富二小ですが、朝から気温が20度を超えてきました。今日は暑くなりそうです。新型コロナの感染対策を強化していますが、状況をみてマスクを外す等、熱中症対策もすすめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 体育

3チームに分かれてリレーに挑戦です。バトンパスの練習も積み重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 梅の収穫

梅に実がたくさん取れてうれしそうな1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、ごはん・鮭のちゃんちゃん焼き・豆腐団子汁・牛乳です。
豆乳の団子は、ふわふわの食感で、口の中で溶けそうでした。ちゃんちゃん焼きは野菜たっぷりで、こちらもおいしかったです。
画像1 画像1

1・2年生 梅の収穫

 今年も1・2年生が、学校東側の梅の木から、梅を収穫しました。少し小粒ですが、たくさんの梅を収穫できました。
 家庭科室で、一人一人へたを取る作業も丁寧に行いました。
 今後は、梅をシロップに漬け込み、梅ジュースができあがるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校でいちご狩り

 今日は、3年生・4年生のいちご狩りの日です。保健室や職員室前の花壇には、立派ないちごができ、収穫の時期になりました。1年生から順に、いちご狩りと試食をしてきましたが、豊作の今年は、4年生の分までありました。真っ赤で大きく実ったいちごを前に子供たちの笑顔があふれていました。先にいちご狩りをした4年生は、後で来る3年生のために、一番おいしそうないちごを残す思いやりあふれる姿も見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(火)の給食

今日の給食は

 中華めん 牛乳 長崎ちゃんぽんスープ
 焼き豚と野菜の中華いため ゆでそら豆
 手作りさつまいも蒸しパン    でした。

ソラマメは、ダイズ、ラッカセイ、エンドウマメ、インゲンマメ、ヒヨコマメと共に6大食用豆と呼ばれています。チグリスユーフラテス河流域からエジプトで4000年以上も前から食用として栽培されていたそうです。日本には奈良時代にインドの僧侶が中国を経て持ち込んだと考えられています。今日は、2年生が食育でそら豆を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 食育授業

給食センターから栄養教諭の先生に来ていただき、食に関する指導をしていただきました。今日は、生活科で「やさい」の学習です。そらまめの特徴やひみつを学びました。ちなみに、今日の給食は「そらまめ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 〜わり算〜

3年生は、九九を使って、かなりスムーズにわり算をすることができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科 〜体のつくりとはたらき〜

人は酸素を吸って二酸化炭素をはいて生きています。酸素や二酸化炭素は、目に見えないので実感しにくいですね。今日は、実験ではなく映像で、体のつくりとはたらきを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数 〜+−×÷を見分けよう〜

今までの学習内容を振り返るために、復習です。今日は学習したことを活かし、自分で式に合う文章題を作成します。ユニークな問題が次々とできてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/1 夏季休業(8/23まで)
8/6 お休み
8/7 お休み
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092