最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:70
総数:184048
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

地震体験車

1年生から6年生まで地震体験車に乗り、震度5弱の揺れを体験しました。本当に地震のときは、机も椅子も動くのでもっともっと大変で怖いと思います。

コロナ対策で、1回体験する毎に消毒をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの給食

およそ1か月ぶりの給食です。給食当番もしっかり動けていて立派でした。いただきますの後は、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自己紹介ゲーム

教育実習生を交えて、自己紹介ゲームをしていました。ずっと同じクラスで過ごしているので、よく知っているはずなのですが、改めて明らかになる好きなことやペットのこと。とにかく笑い転げていて、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

 今日は、体育館にて全校が集い、朝礼を行いました。校長先生からは、子供たちに「もし友達が新型コロナウイルスに感染したらどうしたらよいか。」や「もし自分がかかってしまったどう思うか。」と問いかけがされ、みんなで考えました。子供たちからは、「大丈夫と声をかける。」や「早く治るといいねと声をかける。」など、富二小の子供たちらしい、温かい言葉がたくさん聞かれました。子供たちは、「相手のことを思いやり、お互いに気持ちよく生活するために気を付けよう。」という気持ちを高めることができました。
 また、今日から教育実習が開始するため、実習生の自己紹介を行いました。主に5年生にて実習を行います。実習期間は、9月29日(火)までになります。子供たちとたくさん楽しい思い出を作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収ありがとうございました

事前にたくさんのアルミ缶を学校まで持ってきてくださった地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。本日活動してくださったPTA理事の皆様、ボランティアの皆さん、子供たち、先生たち、暑い中、本当にお疲れ様でした!!地域の皆様もたくさんの資源を提供いただき、ありがとうございました。いつもより、たくさん集まっている気がします。金額が出てくるのが楽しみです。来週には、お知らせできると思いますので、乞うご期待です。(こういうのを「とらぬ狸の皮算用」といいますね。)
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収ありがとうございました

5月は、コロナの関係で中止をした資源回収ですが、本日、今年度第1回目を行いました。始める前は、コロナも熱中症も心配でしたが、皆さん、夢中で活動してくださっている姿を見て、本当にありがたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語

今日もノリノリで英会話をしていました。自分より子供たちの方がはるかに、英語を聞き取り話せている気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

四角形の角の大きさは360°になることを、三角形の角の大きさが180°であることを使って説明しようと考えています。初めは、ペアで考え、それを前に出て発表しました。分からない人もいたけれど、聞いていたら、私は分かってうれしくなったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 すてきな帽子2

他の教室を見て回って、1時間後くらいに教室を通りかかると、なんと、かなり帽子の形になっているではありませんか!思い思いに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 すてきな帽子

図工で「すてきな帽子」を作ることになりました。帽子の基本的な構造を見ながら、どんな帽子にしようか考えます。友達がとんがり帽子の形を作ると「どうやったらその形になるの?」と交流しながら、デザインをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

今日の算数の授業では、道のりと距離の違いを学習しました。プロジェクターを使い図を黒板に写しながらの授業で分かりやすく、子供たちも集中して考えることができました。
画像1 画像1

5年 読書感想文

真剣な様子で感想文を書いています。いきなり文章を書くのではなく、あらすじや心に残ったこと、自分だったら、主人公に言いたいことなど、準備した材料を使い、感想文を書いていきます。なかなか大変な学習ではありますが、文章を書くことは、自分自身とと向き合うことにつながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会

「水道の水はどこから来て、どこへ行くのかな。」を課題にこれから学習を進めていくようです。子供たちの予想によると水は、「ダム」「地下水」「川」から来るとつぶやいていました。「だれが水を作っているの?」と聞いてみると、「本当だ。だれが作っているんだろう。新たな疑問だ!」と言っていました。お家に帰って、自分で調べたり、お家の方に聞くそうです。
画像1 画像1

6年 算数

まじめな顔をしてポーズを決めていますが、ウルトラマンではありません。垂直、平行の学習をしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育 「救急車」

「救急車」という鬼ごっこをしていました。写真で倒れているのは、鬼にタッチされて、病人になっている子です。頭を使ったり、協力をしたりすることが必要な鬼ごっこで、だいぶ上手になってきました。今度は、私も一緒にやらせてもらおう。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶、ありがとうございます

今日も、アルミ缶が続々と届いています。お忙しい中、暑い中、本当に本当にありがとうございます!!校門を全開にしてお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 50m走

2年生の体育では、50m走の記録をはかりました。こんな暑い中でしたが、全員がやる気いっぱい、全力で走り切りました。熱中症対策のため、走った後は日陰で休み、早めに教室に戻りました。まだまだ暑い日が続きますが、子どもたちは頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶は学校で集めています

29日(土)は、資源回収です。お知らせはしてありますが、コロナ対策で当日はアルミ缶を役員さんは回収しないことになっています。回覧版を見た地域の方が何人もアルミ缶を学校まで持って来てくださいました。アルミ缶がある御家庭は、是非学校にお持ちください。少しならお子さんに持たせてください。アルミ缶は、1番キロあたりの単価が高いので貴重な資金源です。よろしくお願いします。

今まで御協力いただいた皆様、ありがとうございます!!
画像1 画像1

体力づくり頑張りました

今年は、ランランカードが新しくなっています。以前も紹介しましたが、1・2年生は3枚半、3・4年生は5枚、5・6年生は7枚半カードが終わると表彰をされます。朝は、時間が十分にないのですが、自主トレーニングを頑張っている子がいて、本当にえらいです。コロナに負けない体力を付けたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 漢字ビンゴ

黒板いっぱいに今まで習った漢字が書いてあります。そこから、8個選び、マスに自分で書きます。書き終わったら、先生が漢字を言っていきます。よく間違える漢字として「鳥」「読」「曜」などが読み上げられました。先生の出しそうな漢字を予想した班は、たくさんビンゴになっていました。楽しい復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 離任式

お知らせ

学校だより

グランドデザイン

学校いじめ防止基本方針

体罰によらない子育てのために

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092