最新更新日:2024/05/17
本日:count up45
昨日:78
総数:184018
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

車いすバスケットボールに親しもう2

次に、6年生が代表として、実際に試合を体験しました。最初は、車いすの操作に戸惑いボールをゴール近くまで運ぶことができなかった子供たちですが、だんだんと慣れてくると、シュートを決められるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いすバスケットボールに親しもう1

車いすバスケットボールの日本代表として4期連続パラリンピックに出場した神保康広さんをお招きして、お話を聞かせていただいたり、体験試合をしたりして、パラスポーツに親しみました。はじめに、パラスポーツについて紹介していただき、模範演技を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工

5年生の図工では、刷り上がった版画の裏側から、絵の具で色を付けました。少し塗っては、裏返して確認をするという作業をとても集中して行いました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

2年生の算数では、1枚の色紙を同じ形に2つに分ける方法を、みんなで考えました。子供たちからは2つの台形に分けるアイデアが出され、みんなで確認をすることで、学習が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め

6年生に引き続いて、4年生もボランティアの方に指導をしていただきました。個別に筆の使い方や運び方を丁寧に指導していただき、おかげで子供たちがたいへん上達しました。2日間にわたり、3〜6年生の子供たちを愛情をもって接してくださったボランティアの皆様に、心より感謝しています。ご指導をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 幼稚園児との交流

新型コロナウイルスの感染防止対策のため、なかなか幼稚園児との交流が難しい中、5年生が中休みの短い時間を利用して、園庭でクリスマスカードの交換をしました。5年生も、幼稚園児からもらったプレゼントを見て、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め

今日は、6年生がボランティアの方をお招きして、書き初めを行いました。ボランティアの方が、一人一人に丁寧なアドバイスをしてくださり、練習を重ねるたびに上手になっていきました。また6年生の集中力も素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 凧あげ

1年生が、凧あげに挑戦しました。今日はときどき風が強くふくことがあり、高く上がる場面も見られました。ただ、慣れていないため、上手に上げるのにかなり苦戦していました。子供たちは、とても楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書き初め

今日は、5年生に引き続き、3年生もボランティアの方に書き初めの指導をしていただきました。実際に子供たちが書いた字を見て、一人一人に丁寧にアドバイスをしていただきました。筆の入り方や、運び方を具体的に教えていただくことで、整った字が書けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書き初め

5年生が、ボランティアの方に指導していただきながら、書き初めを行いました。前回の書写ボランティアのときと同様に、アドバイスをよく聞き練習することで、どんどんと上達していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 音楽集会3

1年生の「ミッキーマウスマーチ」のハンドベルの様子です。2年生のメロディオン演奏に合わせて、ハンドベルの素敵な音を響かせることができました。「ハイホー」も踊りながら、上手にタンバリンを打つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 音楽集会2

2年生のメロディオン演奏の様子です。「ミッキーマウスマーチ」と「ハイホー」の2曲とも、きれいな音で演奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 音楽集会1

朝活動で、1・2年生が合同で音楽集会を行いました。「ミッキーマウスマーチ」と「ハイホー」の2曲を2学年で協力して演奏しました。新型コロナウイルス感染予防対策のため、参観は6年生のみでしたが、練習の成果をしっかりと発揮することができました。動画配信を計画中ですので、後日をお楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校区探訪3

その後も、「専修院の鐘つき堂は地域の方の寄付により建てられたこと」や「秋葉神社は過去3度の火災経験から、地域の方の強い願いで建てられたものであること」等、現地にて丁寧に説明をしていただくことで学びが深まりました。子供たちが改めて、地域の素晴らしさに触れることができました。子供たちが分かりやすい資料を事前に準備していただき、貴重な体験をさせていただきたことに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校区探訪2

浅間神社では、「神社にある杉の木は神様が降りてくるためにあること」「浅間神社は富士山が見える場所にあること」等、たくさんのことを教えていただきました。参拝をした後には、中に入れてもらうという貴重な体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校区探訪1

4年生が、地域の方に紹介をしていただきながら、校区探訪に行きました。下和田にある銚子口の滝では、富士山の噴火による溶岩によってできたことを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

各クラスの代表が、あいさつ運動について一生懸命話し合っていました。「今後も昼休みに教室を回るあいさつは続けていくこと、富二小まつりで行ったように笑顔であいさつが返ってきたらシールをはる、事務室・校長室・職員室にもあいさつにいく。」などが決まったようです。今後の取組も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今年度のあいさつ運動は、朝、昇降口にずらっと並んでいるのではなく、昼休みに各学年のあいさつリーダーが各教室をまわり、「こんにちは!!」とさわやかなあいさつをしています。
画像1 画像1

クリスマスツリーがにぎやかに

みなさんの協力のお陰でクリスマスツリーがどんどんにぎやかになっています。今日は、6年生がまつぼっくりで飾りを作ってきてくれたので、2年生が喜んで飾っていました。毎日、新しい物が増えていて、見ている子供たちも「あ、これ新しい!」と言っています。ご協力ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

今日は、4年生の国語の授業を職員みんなで参観し、勉強会を行いました。物語文「ごんぎつね」の「ごんをうってしまった兵十の気持ち」を考える授業で、子供たちからは、兵十の気持ちを深く考える意見がたくさん出され、職員にとってもよい勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 卒業式総練習(4〜6年) 4時間授業(1〜3年)
3/12 ALT来校
3/13 お休み
3/14 お休み
3/15 地域あいさつの日
3/16 5時間授業 南極クラス(6年)

お知らせ

学校だより

グランドデザイン

学校いじめ防止基本方針

体罰によらない子育てのために

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092