最新更新日:2024/05/17
本日:count up59
昨日:78
総数:184032
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

5年 外国語

英語で道案内をしています。「まっすぐ進んで」「右へ曲がって」「2つ目の角を左へ曲がるよ」などと英語で正しく伝えると、地図上で目的地へ無事到着です。みんな正しく伝えられていて感心しました。ALTからは、「もしオリンピックが開かれたら、こうやって道に迷っている人が大勢いるかもしれないよ。」(←英語)と言われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 芸術教室 〜線で遊ぼう〜 6

全部紹介したいですが、ここまでです。来週は、これを自由につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 芸術教室 〜線で遊ぼう〜 5

子供たちの作品で心惹かれるものがたくさんありました。色、動き、組み合わせ、形などなど素敵だな−、これ好きだなーと思ったものを紹介します。紹介しきれないのですが、作品を見ていくと、当たり前ですが、子供って、みんな自分らしさを持っていて、こんなふううに、それを出せる場があれば、自分らしさが出せるんだなあと感動してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 芸術教室 〜線で遊ぼう〜 4

子供たちがどんどん発想して活動を広げていったので、少し時間を延長しました。それでも、「終わりです。」の「えーー。」もう!?と言う反応。夢中になって楽しんでいたんですね。

コロナ対応で体育館で広々行いました。先生たちが一生懸命ブルーシートなどを用意してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 芸術教室 〜線で遊ぼう〜 3

途中、先生が子供たちの作品を「動きがあるね。」「おもしろい使い方だね。」「シンメトリーになっていてすごいね。」などなどと紹介をして、さらにやる気を引き出してくださいました。プロにほめられるのは、うれしいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年 芸術教室 〜線で遊ぼう〜 2

はじめは、緊張しつつ(正座をしてお行儀よくしていた)恐る恐る活動していた子供たちも、やっていくうちに心が解放されてきたようで、ダイナミックに個性的になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 芸術教室 〜線で遊ぼう〜

5・6年生は、「ほんものと触れ合う事業」で大学で美術を教えている先生をお招きし、芸術教室を実施しました。自分で用意したいろいろな素材に絵の具を塗り、紙にスタンピングをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 昔の道具展見学4

子供たちは、「かさこじぞう」に出てくる、いろりを実際に目にすることができ、実際のできました。最後に、子供の質問に地域の方に答えていただきました。天候にも恵まれ、2年生も貴重な体験をさせていただきました。2日間に渡り、地域の方に御協力いただき、本当ありがとうございました。
2年生の見学の様子は、TOKAIケーブルネットワークの「トコチャンワイド」という番組で、1月26日(火)12:00より放送されます。可能な方は是非、御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 昔の道具展見学3

子供たちは展示された道具を見ながら、国語「かさこじぞう」の挿絵や文章に出てるものがあると、「これは木づちっていうんだ」「これがそりだ」などと話しながら、興味深く学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 昔の道具展見学2

その後、2年生は3つのグループに分かれて、「たが回し体験」「昔の道具見学」「いろり見学」を順番に行いました。たが回しは、なかなか上手に回すことができずに苦戦している様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 昔の道具展見学1

今日は、地域の昔の道具展に2年生が訪問させていただきました。はじめに、年表を使って、富岡第二小学校の歴史について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 昔の道具展4

最後に、疑問に思ったことやもっと知りたいこと等を、地域の方に質問しました。子供たちの質問に丁寧に答えてくださり、学習を深めることができました。実物に触れながら、またとない貴重な体験をさせていただきました。地域の方に心より感謝いたします。本当にありがとうございました。明日は、2年生が見学にいかせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 昔の道具展3

子供たちは、昔の部屋を再現したいろりの周りに座り、道具を手にしながら当時の生活について想像を膨らませることができました。また、身の回りにある道具を工夫して作ったおもちゃである「たが回し」も、実際に体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 昔の道具展2

次に、子供たちは、展示された昔の道具に触れながら、説明を読み学習の記録を取りました。「こんな風に使っていたんだ」と驚きながら、学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 昔の道具展見学1

3年生が、地域の方の協力により準備してくれた昔の道具展の見学へ行きました。はじめに、富岡地区の年表を見ながら、使用されていた道具の時期を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 授業参観

5年生の算数では、直方体を組み合わせた立体の体積の求め方を考えました。グループで求め方を考えた後、説明をしながらそれを伝え合うことで、お互いに理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 授業参観3

その後、6年生から保護者へプレゼントが渡されました。最後に子供たちと保護者の方がお互いに今日の感想を伝え合う時には、涙がこぼれる場面も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 授業参観2

クイズを楽しんだ後は、6年生から、これまで育ててもらったお礼をこめて、歌とリコーダー演奏が行われました。感謝の気持ちが伝わってくる素晴らしい演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 授業参観

6年生の最後の授業参観です。今日は家族への感謝の会として、小さい頃の写真が誰かを当てるクイズを保護者と一緒に楽しみながら、一人一人が感謝の手紙を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

身の回りのいろいろな音を見つけて、それを使って短文を作っています。こうして持っている言葉、使える言葉が増えていくんですね。先生も一人一人に丁寧に関わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 お弁当の日 5時間授業
3/5 5時間授業 ALT来校
3/6 お休み
3/7 お休み
3/8 巡回相談員来校
3/9 5時間授業 のびわーくタイム

お知らせ

学校だより

グランドデザイン

学校いじめ防止基本方針

体罰によらない子育てのために

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092