最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:75
総数:448786
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

6月27日(木)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・中華麺 ・ジャージャー麺の具 ・牛乳
・りんご酢サラダ ・のむヨーグルト

 今日は、野菜たっぷり、お肉もたっぷりのジャージャー麺です。麺を上手にからめて食べていました。サラダは、りんご酢で作ったドレッシングで味付けしました。1年生も野菜をしっかり食べられる子が増えてきて、頼もしいです!

6月26日(水)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・ごはん ・ぎゅうにゅう 
・クリスピーチキン ・ひじきあえ ・だいこんのみそ汁

 今日は、クリスピーチキンが人気でした。また出しての声が多く聞かれました。
ひじきあえも、おいしいの声が多かったです。肉だけでなく、野菜もしっかり食べられましたね!
6年生は、修学旅行前の給食です。
「明日の今頃は・・・」と楽しみに食べていました。
画像2 画像2

6月25日(火)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・メープルトースト ・ぎゅうにゅう
・ほうれんそうとコーンのソテー ・チリコンカン

 今日は、給食室でメープルトーストを作りました。マーガリン、メープルシロップ、砂糖をよく混ぜてパンにぬり、オーブンで焼きました。焼きあがると、トーストのいいにおい!教室でも、おいしいと笑顔で食べていました。
画像2 画像2

6月21日(金)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・じゃこごはん ・ぎゅうにゅう
・つくねの照り焼き ・じゃがいものみそ汁 ・みかんゼリー

 ふるさと給食週間最終日は、静岡県産のしらすを使って、給食室でじゃこごはんを作りました。「お魚はちょっとにがて・・・」の1年生も、あれあれ、食べちゃったね!
 裾野市産のじゃがいもとたまねぎはみそ汁にしました。静岡県産のみかんを使ったゼリーは、冷たくておいしかったです。
 裾野市や静岡県内にはおいしい食材がたくさんあります。給食では、これからもたくさん使っていきたいと思います。
画像2 画像2

6月20日(木)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・玄米入りロールパン ・ぎゅうにゅう
・お茶グラタン ・肉団子とキャベツのポトフ

 今日は、給食室は朝から大忙しでした。裾野市産のたまねぎと沼津市産のお茶の葉を入れたグラタンを手作りしました。プールからの元気な声を聞きながら、がんばって作りました。こんがり焼きあがって、いいにおい!教室でも、おいしいと笑顔で食べていました!うれしいです。
 ポトフには、三島市産のキャベツがたっぷり。野菜もしっかり食べました。
 
画像2 画像2

6月19日(水)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・あじの干物のからあげ
・キャベツのごまあえ ・たまねぎのみそ汁

 今日は、あじの干物を給食室でじっくり揚げました。骨まで丸ごとカリッと食べられました。静岡県のお茶で魚の臭みをとって加工してあるものを使いました。あじの干物の姿に、びっくりした子もいたようです。もぐもぐよくかんで食べました。
 裾野市産のたまねぎ、三島市産のキャベツ、こまつなを使いました。今日もおいしくいただきました。
画像2 画像2

6月18日(火)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・モロヘイヤ入り丸型パン ・ハンバーグトマトソース ・スライスチーズ
・ぎゅうにゅう ・コールスローサラダ ・ジュリエンヌスープ

 ふるさと給食週間2日目です。今日のパンは、緑色?その正体は、お茶ではなく、裾野市特産のモロヘイヤです。モロヘイヤが入った栄養満点のパンに、ハンバーグやチーズなどを、自分の好きなようにはさんで食べました。
 今日は、裾野市産のたまねぎ、沼津市産のトマト、きゅうり、三島市産のキャベツ、じゃがいもと、地元の野菜がたくさん入った給食になりました!

6月17日(月)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・ごはん ・おかずふりかけ ・ぎゅうにゅう
・のっぺい汁 ・お米のムース

 今週は、ふるさと給食週間です。裾野市はもちろん、静岡県の食材をたくさん使う予定です。お楽しみに!
 今日は、裾野市産のにんじん、三島市産のだいこん、葉ねぎを使いました。肉や野菜をたっぷり使ったおかずふりかけ、味の決め手は野沢菜漬けでした。ごはんといっしょにもりもり食べていました。デザートには、静岡県産のお米を使ったムースがつきました。デザートは、大人気ですね。今週も元気にがんばれそうです!
画像2 画像2

6月14日(金)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・とり肉とカシューナッツのチリソース 
・中華スープ ・ベビーパイン

 今日は、とり肉とカシューナッツでチリソースにしました。カシューナッツがいいアクセントになりました。中華スープには、裾野市産のたまねぎを使いました。
 4時間目にプールをがんばった3年生。
「おなかすいた〜」
「スープがあったかい!」
えがおいっぱい、もりもり食べていました!

画像2 画像2

6月13日(木)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・須山うどん ・うどんつゆ ・ぎゅうにゅう
・黒はんぺんのお茶フライ ・ゆかりあえ

 今日のうどんは、須山うどんです。いつものうどんとの違いはあったでしょうか?つるつるっと食べられました。黒はんぺんのお茶フライ、さっくり揚がりました。きゅうりは沼津市産のものを届けていただきました。立派な新鮮なきゅうり!こちらはゆかりあえに使いました。
画像2 画像2

6月12日(水)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・さばのしょうが焼き
・大豆の五目煮 ・キャベツのみそ汁

 今日は和食のこんだてです。さばは脂がのっていて、おいしく焼けました。大豆は、こんぶ、ごぼう、こんにゃくなどと五目煮にしました。給食室でじっくり煮込んで作りました。はしで上手に食べられたかな?

6月11日(火)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・山型食パン ・ぎゅうにゅう ・タンドリーチキン
・磯ポテト ・トマトと卵のスープ ・静岡県産ブルーベリーのジャム

 今日は、沼津市産の真っ赤なトマトが届きました。裾野市産のたまねぎといっしょに卵スープにしました。トマトのうま味がたっぷりのきれいな色のスープになりました。
 タンドリーチキンは、カレー粉やヨーグルトなどで作った給食室特製のたれに漬け込んで、じっくり焼きました。1年生の中には、からいと感じる子もいたようでした。次回は、ちょっとカレー粉の量を調整してみようと思います。
画像2 画像2

6月10日(月)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・太刀魚のからあげ
・こんにゃく炒め ・豚汁

 今日は、裾野市でとれたじゃがいもが届きました。豚汁に使いました。肌寒かったので、あたたかくておいしかったです。
 太刀魚は、揚げてねぎたっぷりのたれをかけました。もぐもぐ、よくかんで食べていました。
画像2 画像2

6月6日(木)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・りんごチップロールパン ・ぎゅうにゅう
・ウインナーとうずら卵のカレーソテー ・やさいたっぷりスープ ・さくらんぼゼリー

 今日は,裾野市のたまねぎを使ってスープを作りました。たまねぎの他にも、キャベツやこまつななど、たくさんの野菜が入りました。暑くなったので、さくらんぼゼリーがおいしかったようです!

6月5日(水)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・にらのチャーハン ・ぎゅうにゅう
・ねぎみそパオズ ・わかめスープ ・青のり小魚

 今日は、給食室でチャーハンを作りました。にらがたっぷり入って栄養満点です!
また、歯と口の健康週間にちなんで、今日は青のり小魚をつけました。1年生もよくかんで食べていました。歯は、おいしく食事をするためにも大切にしたいですね。
画像2 画像2

6月4日(火)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・ココア入りねじりパン ・ぎゅうにゅう
・ホキのレモン風味 ・三色ソテー ・じゃがいものポタージュ

 今日は、じゃがいもたっぷりのポタージュです。野菜をやわらかく煮た後、ミキサーにかけて、ポタージュにしました。温製ビシソワーズです。教室でも人気がありました。
 ホキは、揚げてレモンを使って作ったたれをかけました。レモンの風味がさわやかで食べやすかったようです。
画像2 画像2

6月3日(月)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・いかのねぎ焼き
・五目きんぴら ・なめこのみそ汁

 6月になりました。今月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。よくかんで味わって食べてほしいです。
 今日は、いかを給食室特製のねぎの入ったたれに漬け込んで焼きました。もぐもぐよくかんで食べていました。きんぴらは、ごはんといっしょに食べている子が多かったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春休み
4/1 お休み
4/2 お休み
4/3 お休み
4/4 お休み 東地区親子読書の日「本読んDAY」
4/5 お休み 東地区親子読書の日「本読んDAY」
4/6 お休み

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

保健関係

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300