最新更新日:2024/05/17
本日:count up28
昨日:92
総数:448735
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

春はそこまで

 日増しに暖かくなってきました。
 春はもうすぐそこまで来ているようです。
 2年生は、生活科で「動植物の春」について調べ学習を進めてきました。
 今日は、そのまとめを発表しているクラスがありました。
 話を聴いて、春の様子を思い浮かべ、わくわく感も増してきました。
画像1 画像1

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業ではボール蹴りを行っています。みんなどんどん上手になっています。みんなで楽しく取り組んでいます。

Good Good Very Very Good!

 2年生がALTと一緒に色や形の言い方を学習していました。

 ALTの「Good job!」の声で、みんな笑顔になっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ストローでこんにちは

 2年生が、ストローと紙コップを使って動くおもちゃをつくっていました。
 ストローを上下に動かして、どんなおもちゃにしようか、あれこれと考えながら作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジーを植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パンジーの苗植えでは、野菜の苗を植えた経験を生かして上手に植えることができました。これから大切に育てていきます。6年生の卒業の門出の時に、喜んでもらえるとうれしいです。

巻物づくり

 2年生が生活科の授業で、「思い出の巻物」を作っています。
 小さい頃の思い出を、家の人に聞きながら情報を集め、巻物に仕上げていくという活動です。
 赤ちゃんの頃の写真を見ながら、互いに「かわいいー」と言い合っています。
 だいぶ仕上がってきたようで、「ここまでできたよ!」と言って見せてくれた子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 〜2年生 (3)〜

 3年生として良いスタートが切れるように、また、楽しい思い出がたくさんできるように、残りの日々の生活に全力で取り組んでいきます。御協力、よろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 〜2年生 (2)〜

 学習発表会では、日頃からのがんばりが形となって発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 〜2年生(1)〜

 本日は、お子様の一年間での成長した姿が見られたでしょうか。参観ありがとうございました。
 また、日頃からの教育活動への御協力、誠にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食もりもり  〜2年生〜

 給食は毎日おいしくて、待ち遠しい時間です。
 もりもり食べる子も増えてきました。
 配膳も上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび練習!  〜2年生 体育〜

 体育の授業では、なわとびの練習が始まりました。
 できる技がどんどんと増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の風景  〜2年生〜

来週の授業参観に向けて、休み時間も練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわくすごろく

 2年生が図工ですごろくを作っていました。
 ゴールまでの道のりがと〜ても長〜い作品もありましたが、実際にやってみると楽しそうな作品ばかりでした。
 早く完成させて、みんなでやってみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

長さ

 かけ算九九の学習を終えた2年生は、長さの勉強をしています。
 単位に気を付けながら、長さのたし算やひき算にも取り組んでいます。
画像1 画像1

お買い物?

 2年生は算数で「10000までの数」の学習をしています。
 桁が増え、数の大きさがピンと来ないようだったので、お金(もちろんにせものですが…)を使って考えてみました。

 するとどうでしょう、すぐにしっくりきたようです。
 身近なものに置きかえてみると、意外とすぐに納得がいくものですね。
画像1 画像1

正月遊び

生活科の授業でたこあげをしました。とても良い気候で、子供たちも上手に凧をあげることが出来ました。昔ながらの遊びの良さを実感できたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

干した食べ物について学ぼう

 栄養士の先生から「干した食べ物」についてたくさん教えていただきました。実際に身の回りにある干した食べ物に子供たちは興味津々です。さつまいもにも焼き芋だけではなく、干し芋という食べ方があることを知り、そのおいしさも実感できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正月遊び

 生活科で正月遊びについての学習を進めています。
 今日は「福笑い」をやっていました。
 おかめの顔の仕上がりがあまりにもおかしいので、みんなで大笑いしながら楽しく遊んでいました。
 正月に、みんなで福笑いで楽しく遊んでみるといいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

九九の活用

 2年生が、新幹線の座席割り振りの問題に挑戦していました。
 29人の友達が、ひとりぼっちにならないような座席配置を考えます。
 九九を活かし、どのように配置をすればよいか、頭を抱えながら考えていました。
画像1 画像1

「いろはかるた」に挑戦!

 2年生が「いろはかるた」をやっていました。
 時代の流れもあり、最近では正月の遊びとしてかるたをやることもめっきり少なくなったことと思います。
 教育学者の斎藤孝氏は、
 「遊びながら、価値のある日本語を覚えることができるのが、かるたのよさです。」
と言っています。
 この冬は、是非、かるた遊びをしてみましょう。 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式(8時までに登校) 1・2・3・4・6年生の下校9:30頃 5年生の下校10:30頃
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300