最新更新日:2024/05/17
本日:count up44
昨日:92
総数:448751
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 10月29日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
・野菜たっぷりタンメン ・牛乳 ・オイキムチ ・スイートポテト

今日は裾野市でとれたさつまいもでスイートポテトを作りました。
ゆでてつぶしたさつまいもの中に牛乳、砂糖、バター、生クリームを加えてよく混ぜ、丸く形を整えたり型に流したりして焼きます。
卵黄をぬって焼くと焦げ目がついておいしそうな見た目になります。

教室より
・タンメンがあつあつの具だくさんでおいしかったです。
・野菜もお肉もたっぷりで食べごたえがあっておいしかったです。
・スイートポテトがしっとりなめらかでとってもおいしかったです。
・手作りのスイートポテトがあまくておいしかったです。

今日の給食 10月28日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・さけのにんにく醤油がけ ・ごま和え ・かぶと豆腐の味噌汁

さけは、川で生まれて海で育つ魚です。
2〜5年くらいしてから、卵を産むために川へ戻ってきます。
ほとんどのさけは自分が生まれた川へ戻るのだそうです。
今日は鮭に酒・塩こしょうで下味をつけて片栗粉をまぶして揚げました。
そこに、おろしにんにくを入れたたれをかけて作りました。
にんにく醤油だれ、4人分の分量です。よかったら作ってみてくださいね。
・たまねぎ ―――40g
・おろしにんにく―小さじ1
・しょうゆ ―――大さじ1
・本みりん ―――大さじ1
・清酒 ―――――小さじ1
・砂糖 ―――――小さじ1
・水 ――――――適宜

教室より
・さけのにんにく醤油がけがおいしかったです。味もよくおいしくいただきました。
・お魚おいしかったです。もっとたくさん食べたかったです。
・さけがおいしかったです。ごはんに合いますね。残ったごはんもすぐになくなりました。

今日の給食 10月27日(火)

画像1 画像1
・揚げパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ツナスパゲッティ 

揚げパンは、もともと戦後の子どもたちの栄養状態を引き上げるために東京都の小学校で開発されたと言われています。
今では一般的に栄養状態が低いよりも、エネルギーは摂りすぎ、ビタミンや無機質などの栄養素は不足気味です。(個人で差があります。)
菓子パンだけの食事にならないようにすること、甘いものを食べるときは量や時間に気をつけるなど工夫したいですね。

教室より
・準備も食べるのもとっても早かったです。揚げパン効果!カリカリしていておいしかったです。スパゲッティに野菜がたっぷりでたくさんおかわりしていました。
・揚げパンを生まれて初めて食べたという子が多かったです。きなこ口になりながら「おいし〜い」と言っていました。(1年)
・揚げパンサクサクで最高です!周りの砂糖もこだわりですか?
 →高温でサッと揚げて作りました。甘くなりすぎないように砂糖ときなこの配分を考えて作りました。

今日の給食 10月26日(月)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・磯ポテト ・ぶどう

今日のぶどうは長野県産の巨峰です。
果汁が多くて香りがよく、甘みが強くて優しい酸味が特徴のぶどうです。
ぶどうは世界で多く栽培されている果物です。
世界で生産される約8割がワインに加工されています。日本ではそのまま食べられることの方が多いです。

教室より
・肉も野菜もたっぷり入っていてちょうどよい辛さでおいしい麻婆豆腐でした。
・ぶどう、あまくて酸味があってとてもおいしかったです。
・麻婆豆腐が大人気!ぶどうよりもおかわり希望が多かったです。麻婆どんぶりにする子もいて、万人に好まれる料理だと思いました。

今日の給食 10月23日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・揚げ出し豆腐のきのこあんかけ ・じゃがいもの煮物 ・みかん

揚げ出し豆腐は水切りした豆腐に片栗粉をまぶして揚げて作ります。
豆腐には、記憶力をよくするレシチンがたくさん含まれています。
今日はしめじとえのきだけの2種類のきのこを入れたあんかけを作りました。
あんかけは、きのこ以外になす、ししとう、だいこんおろし、おろししょうが、ねぎなどとも相性がよく、おいしく食べられます。

教室より
・揚げ出し豆腐がおいしかったです。さくさくふわふわで優しい味でした。
・肉じゃががおいしかったです。味がしみていました。
・揚げ出し豆腐がおいしかったです。あんをからめて食べるのがグッドでした。

今日の給食 10月22日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
・米粉ロールパン ・牛乳 ・ラザニア ・クリームスープ

ラザニアはイタリアの代表的なパスタのひとつで、薄い板状の形をしています。
イタリアでは、このパスタとミートソースやホワイトソースを交互に重ねてオーブンで焼き上げて食べます。
給食では、ぎょうざの皮を代わりに使って、給食室で手作りしました。

教室より
・ラザニアがおいしかったです。また食べたいです。
・ラザニア喜んでいました。手作りでこんなにおいしいなんてうれしいです。
・スープ大盛りでしたね。喜んで食べていました。

今日の給食 10月21日(水)

画像1 画像1
・さつまいもと栗のご飯 ・牛乳 ・キャベツ入りつくね ・すまし汁 ・お月見団子

今日はふるさと給食の日です。
裾野市でとれたさつまいもを使って、さつまいもと栗のごはんを作りました。
また、10月25日の十三夜に合わせて、お月見献立にしました。
十五夜から約1ヶ月後に巡ってくる十三夜は、十五夜の次に美しい月と大切にされてきました。
十五夜と十三夜のどちらか一方だけだと「片見月」と言われ、縁起が悪いとされています。
十五夜と同様に秋の収穫に感謝する行事です。

教室より
・栗ごはんうれしいです。秋を感じるメニューですね。食べるだけでうれしいです。
・つくね、やさしい味でした。おいしかったです。
・お団子のあんこが苦手な子がいました。
・秋を感じるメニューでした。ごはんも人気でした。


今日の給食 10月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・魚のカレー揚げ ・大豆の磯煮 ・たまごの味噌汁

毎月19日は食育の日です。
自分の食生活を見直す機会にして欲しいと思います。
今日の魚は、ホキという白身魚でした。淡泊な味なのでいろいろな味によく合います。
しょうゆ、酒、おろししょうがで下味をつけ、カレー粉と片栗粉をあわせたものをまぶして油で揚げて作りました。
大きな回転釜で少しずつていねいに揚げて作っています。

教室より
・カレー揚げ、おいしかったです。たくさん食べてかぜをひかないようにしたいです。
・カレーあげ、サクサクでおいしかったです。魚もこれならたべやすいですね。
・ひじきがやわらかくておいしかったです。

今日の給食 10月16日(金)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・チキンときのこカレー ・こんにゃくサラダ ・りんご

きのこは日本で約1300年前から食べられていたのではないかと言われています。
フランスなどのヨーロッパではマッシュルーム、中国などのアジアではふくろたけ、日本ではしいたけ、ぶなしめじ、まいたけなどがたくさん栽培されています。

教室より
・カレーにきのこの組み合わせが最高でした。食感を楽しめました。
・こんにゃくサラダの味付けがすごくよかったです。
・きのこカレーが大人気でした。スパイシーで大人の味だけどすごくおいしいと子どもがコメントしていました。
・おかわり行列がすごかったです。足りないくらいでした。

今日の給食 10月15日(木)

画像1 画像1
・ペスカトーレ ・牛乳 ・さつまいもコロッケ ・キャベツのサラダ

今日は浜松市で作られた「紅はるか」という品種のさつまいもを使ったコロッケを出しました。
糖度が高く、ほんのりとした甘みとなめらかでしっとりしています。
この地域の土は、サラサラと乾いた砂地が特徴で水はけが良いので、古くからさつまいもの栽培が行われてきました。

教室より
・さつまいもの甘さがお気に入りのようでした。
・ペスカトーレおしゃれですね。おいしかったです。
・コロッケのクイズがおもしろかったです。さくさくしていて、いい甘さでした。
 →今日のさつまいもは「うなぎいも」のブランドで栽培され、全国に様々な商品として販売されています。この名前の由来は?
 答え:「うなぎの食べられない部分を肥料にしていることから」です。浜松市はうなぎの消費量が多いですが、それと同時にうなぎの食べられない頭や骨などのごみがたくさん出ます。これをリサイクルの発想から肥料にしようと考えられ、その肥料を使って育てられたさつまいもを「うなぎいも」と呼んでいます。

今日の給食 10月14日(水)

画像1 画像1
・鮭の炊き込みご飯 ・牛乳 ・がんもどきのそぼろあんかけ ・大根の味噌汁

今日は給食室でご飯を炊いて作りました。
北海道の人たちに「神の魚」と呼ばれ、大切にされてきた魚である鮭を入れました。
鮭の切り身に骨が少し残っていたので、調理員さんがとても丁寧にとってくれました。
いつもより手間がかかって大変でしたが、残さず食べてくれてありました。

教室より
・がんもどきがふわふわしておいしかったです。あんかけとの相性もばつぐんでした。
・鮭の炊き込みご飯とってもおいしかったです。味がよくしみ込んでいました。
・朝から炊き込みご飯のいいにおいがしていたので、みんな楽しみにしていました。さけがたっぷり入っていておいしかったです。
 →1時間目の終わりくらいから炊き込みご飯の具を作り始めます。具とご飯と別々で味付けして、炊いたご飯と混ぜ合わせて作っています。

今日の給食 10月13日(火)

画像1 画像1
・メロンパン ・牛乳 ・魚のパン粉焼き ・ごまポテト ・コンソメスープ

給食で出るメロンパンは甘さ控えめにパン屋さんが作ってくれています。
甘くておいしいですが、砂糖がたくさんかかったものや中にクリームが入ったものはエネルギーが高いです。
メロンパンなどの菓子パンを食べる時は、エネルギー表示を見て食べる量を調節したいです。
また、パンだけでエネルギーをとるのではなく、おかずや野菜料理と組み合わせて選べるといいです。

教室より
・メロンパン大人気でした。魚のパン粉焼きも香ばしくておいしかったです。
・野菜たっぷりのスープおいしかったです。
・メロンパンが給食で出るなんてすごいですね。

今日の給食 10月8日(木)

画像1 画像1
・レーズンロールパン ・牛乳 ・シーフードリゾット ・ミートオムレツ ・ブロッコリーのサラダ

レーズンはぶどうを乾燥させて作ります。
水分が取り除かれるので重量は軽くなりますが、栄養がぎゅっとつまります。
紫色の色素はアントシアニンと言い、目によいです。
10月10日は目の愛護デーです。
アントシアニンや緑黄色野菜に多いカロテンには目の粘膜を保護したり暗所での視力を良くしたりしてくれます。
自分でできる“目の健康”を考えましょう。

教室より
・給食にリゾットが出るなんておしゃれですね。たっぷりシーフードが入っていておいしかったです。
・オムレツの中にお肉が入っていいねと好評でした。リゾットもおいし〜!
・レーズンパン食べたらおいしくて好きになったという子がいました。
・にんじんわざわざ炒めていたんですね。温かくて体がホカホカするリゾットでした。
 →にんじんのカロテンの吸収を高めるには、油と一緒にとるとよいです。

今日の給食 10月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ご飯 ・牛乳 ・さんまの塩焼き ・だいこんおろし ・豚汁 ・みかん

今日は秋においしい魚であるさんまを塩焼きにしました。
秋刀魚は、銀色に輝くすらりとした姿が刀のように見えたことから、このような漢字が使われています。
普段給食に出る魚は、魚屋さんが骨をていねいに取ってくれています。
今日のさんまは骨付きで出しましたが、はしで上手にとって食べている姿が見られました。
おうちでも上手にはしを使って、積極的に魚を食べてほしいと思います。

教室より
・給食前から、さんまの焼けるにおいが教室に届いていました。
・自分で魚の骨をとる経験、大切ですね。
・さんま苦戦、よい機会です。ありがとうございます。
・何がおいしかったか聞いたら、さんまと豚汁が真っ二つでした。

今日の給食 10月6日(火)

画像1 画像1
・食パン、ブルーベリージャム ・牛乳 ・さつまいもシチュー ・ほうれん草とコーンのソテー ・フライビーンズ

今日のさつまいもは裾野市でとれたものです。
小さめのさつまいもで皮が薄かったので、少し皮つきのままシチューに入れて作りました。
旬の食材を積極的に取り入れ、季節感が出るように考えています。
秋はおいしい食べ物がたくさんあります。ぜひ旬の食べ物をたくさん取り入れてみてください。

教室より
・シチューのお肉に興味を持った子が「とりにくってこんなにもちもちなんだね」と言っていました。
・シチューにさつまいもは給食ならではですね。あまくておいしかったです。
・豆とやさいがおいしかったです。
・シチューがおいしかったです。じゃがいものイメージですが、さつまいもは甘さが出ていいですね。おなかいっぱいになりました。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(金)
・ご飯 ・牛乳 ・さばのしょうが焼き ・茎わかめのきんぴら ・白菜の味噌汁

教室より
・味噌汁だしの香りがとっても食欲をそそります。
・魚、ほとんどの子が残さず食べました。
・お魚の皮にも味があって、おいしかったです。

10月5日(月)
・ご飯 ・牛乳 ・親子煮 ・もやしのごま酢和え ・りんご

教室より
・親子煮、どんぶりにしてもおいしいですね。
・もやしのごま酢和えがおいしかったです。
・ごま酢和えがシャキシャキでおいしかったです。

今日の給食 10月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・チーズ入り二つ折りパン ・牛乳 ・チリコンカン ・ほうれんそうのサラダ ・フルーツミックス

チーズは世界中で1000種類以上もあるようです。
大きくわけるとナチュラルチーズとプロセスチーズです。
ナチュラルチーズは乳酸菌が生きています。
プロセスチーズは1種または2種以上のナチュラルチーズを加熱して作ったものです。
チーズには、カルシウムやたんぱく質などがぎゅっとつまっています。

教室より
・チリコンカンはパンに合いますね。チーズ入りでしたが、つけて食べている子が多かったです。みんな食が進みました。
・チーズ好きな子多いですね。たくさんつまっていてHappyでした。
・チリコンカン、おいしくて、ホクホクでした。パンの中のチーズが苦手な子が若干いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 お休み
4/1 学年始休業
4/2 お休み 学年始休業
4/3 お休み 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業 入学式準備(6年)
4/6 第1学期開始 新任式・始業式 入学式13:30 特別日課 2-5年、いずみ− 下校11:40 6年−お弁当、入学式に参加
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300