最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:200
総数:448983
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

フィールドビンゴ!

水分、塩分を補給しながら自然の中にビンゴを探しに出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自然教室

食事の後は、ウォークラリーに挑戦。
無事に課題をクリアしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 カレー作り

上手に薪に火をつけ、美味しいカレーを作ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

施設内ラリー

桃沢は最高の天気です。
グループで協力して施設内を探検中。
画像1 画像1

カレー作り

美味しいカレーができたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
到着しました!
どきどきしながら入所式を待っています。

5年生 自然教室

雲一つない晴天の中、全員揃って出発です。
画像1 画像1

出発です!

画像1 画像1
自然教室が始まります!

三校連携あいさつ運動 雨の陣

PTA広報部です!5月8日(月)は広報部、事業部連携でのあいさつ運動でした。
あいにくの雨でしたが、子供たちは連休明け、元気いっぱいのあいさつを返してくれました。
逆に雨だからこその登校風景も、危ない場所がないかなー?など普段とは違った目線で見ることができできて良かったです。

あいさつを返し返され、だんだんと地域の大人との顔見知りを増やしていく子、あっ、○○ちゃんのお母さん!と知ってる仲だからこそ通じる「あいさつ」。このような地域の顔見知りみたいな関係性をどんどん作っていければ、さらに三校連携あいさつ運動が身近で良いものになるはず!

次回の三校連携あいさつ運動は6月5日(月)、対象は6年生の保護者(希望者)です。多くの方のご参加をお待ちしております!
(雨など天候不良時などは無理してご参加いただかなくて大丈夫です。もちろん家庭とお仕事優先に)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり発表できました!

算数の時間です。「9は4と5に分かれます!」など、自分が考えた分け方を大きな声で堂々と発表しています。みんなやる気まんまんです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「つ」の名人になろう!

2年生の書写の授業です。「つ」が上手に書けると、「お」や「あ」もきれいに書けることを学びました。簡単そうに見える形でも意外とバランスやはらいが難しいそうです。「つ」の名人めざして練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・チンゲンサイの中華炒め
麻婆豆腐には、トウバンジャン、テンメンジャン、赤みそ、オイスターソースを使ってごはんのすすむ味つけにしました。香味野菜のねぎやにんにく、しょうがの香りもいいですね!

どんな意味かな?

国語辞典の使い方を学習している3年生。「この言葉の意味はなんだろう?」使い方にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな使い方があるんだね

3年生がクロームブックを使って授業を進めています。「こんな使い方があるんだね。」どんどん新しい使い方を覚えていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室行ってきます!!!

いよいよ明日から、一泊二日の自然教室がはじまります。
5月の中旬という、早い時期の自然教室ということもあり、子どもたち共々準備や計画に忙しくしてきたこれまでの日々でしたが、どんな心境で今日を迎えているでしょうか。初めての経験に、大きな期待と少しの不安が入り交じったような不思議な気持ちをかかえている子どもたちが多いようです。学年部の職員としては、この自然教室を「子どもたちを信じ、任せ、最後まで自分たちの力でやらせてみたい。」という思いで計画してきました。もちろん活動の内容やスケジュールについてはこちらで設定をせざるを得ないのですが、一度活動に入ったら、子どもたちの手で最後までやり遂げてほしいと思っています。失敗もあるかも知れません。うまくいかずに悩むことも出てくるかも知れません。それらを乗り越えていく経験も、子どもたちにとってはかけがえのない経験になるはずです。二日間の自然教室を終えて帰宅する子どもたちが達成感と喜びに満ちた顔で帰れるよう、尽力していきます。(多少の疲れと煙のにおいもあるかも知れません(^_^;))
大切な子どもたちをお預かりいたします。親の手の届かない二日間になります。どうか準備へのご協力で子どもたちの背中を押していただければと思います。
活動の様子はホームページ等で適宜お知らせする予定です。どうか子どもたちの頑張りを応援していてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工「のぞいてみると」

穴から見える箱の中の世界を自分で創造していきます。
綿を使ったり、紙粘土を使ったり、モールをちりばめたり。
素材の特性を生かしながら、どんな世界が生まれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室に向けて

当日のカレー作りにそなえて、火起こしの練習です。
火は上に向かって燃えていくということを、体験を通して学びました。
本番は上手に火がつくかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぶっくじ!

今年度も、始まりました!スタートは、6-1。
「ぶっくじ」は図書整備ボランティアの方達が、企画運営してくれています。
これから順番に各クラス回って行きます。楽しみに待ってて下さい。
by CSディレクター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、野菜

野菜の先生には早くから来ていただき、野菜運び、土と堆肥を混ぜたり、支柱を組み立てたり、色々準備をしてもらいました。
作業中は、「キュウリの苗が折れちゃった〜」泣く子が。野菜の先生が家から持って来てくれた苗を「ナスだけど良い?」と、苗を譲ってくれました。更に、土が全然足りない!急遽畑から土を運んだり、色々ハプニングだらけだったけど、無事に植え終わりました。
野菜の先生方、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、野菜

2年生が、野菜の苗を植えました。
野菜の先生として5名の地域の方が、お手伝いに来てくれました。
まずは自分で選んだ野菜を、買うところから。「すみません。キュウリ下さい。」
買った子は、慎重に折れない様に運びます。
後は、野菜の先生に教わりながら、丁寧に作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

GIGAスクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300