最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:95
総数:445433
考えていることを 意見にして伝えよう みんなの幸せを みんなで考えるために

用かいレター

画像1 画像1
💕プールが楽しみだよ。地区の人にあいさつしたら大きな声であいさつしてくれたよ。
💕学校の近くのアパート前のお墓を掃除している地域の人を見たよ。掃除してくれてありがとう。(3年生の男の子から)

楽しい、嬉しい、ありがとう……どれも素敵な気持ちですね。子どもは色々な事を経験し、感じて成長していきます。良い経験ばかりでは無いけれど、素敵な気持ちを感じる場面が、毎日の中で一つでも多くあると良いですね。素敵なお便り、ありがとうございます。 by CSディレクター

💕CSディレクターさん、いつも素敵な記事をありがとうございます。

小数×小数 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
算数で小数×小数の筆算の仕方を考えている5年生
新しい学習も、以前習った「かけ算のきまり」を使えば、できることに気づいたようです。
算数のおもしろいところですね。
説明の仕方も、短くて、分かりやすくてとっても上手。さすが5年生です

国語「たぬきの じてんしゃ」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語は物語文を学習しています。
まずは、みんなでどの登場人物のせりふなのか、考えます。
たぬきさんとからすさんと・・・あとは?

2年生、校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いざ!偕楽園ヘ。天気に恵まれ、保護者サポーターの付き添いにより、校外学習ヘ行きました。道中安全を見守っていただき、のびのびと活動することができました。現地では、子どもたちと一緒に夢中に生き物探し(*^_^*)
みんな笑顔で、良い学習ができました。ありがとうございます。
by CSディレクター

消防団クラブ(サッカー)が開催されました

PTA広報部です!消防東分団(共育の森 にこにこ応援団)から取材依頼がありましたので伺ってきました。

6月19日(日)に東小グラウンドで消防団クラブ(サッカー)が開催されました。
基本技術であるパス、ドリブル、シュートを習った後に試合を行っていました。1年生から6年生までいる中、低学年の子達も楽しそうにボールを追いかけていたのが印象的でした。

現在37名の会員で活動中「消防団クラブ」入会はこちらのフォームから
https://forms.gle/RYJt79yo8eJoSr8XA
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
**今日の献立**
・ごはん ・牛乳 ・チキンカレー
・ホウレン草サラダ ・福神漬け
今日は、みんな大好きなカレー!!かまずに飲み込んでしまいそうなカレーですが、福神漬けと一緒に、よくかんで食べました。

先週のふるさと給食の人気投票も、たくさんの子どもたちが参加してくれています。投票はまだまだ受付中です!

2年生 野菜

画像1 画像1 画像2 画像2
「実がなってるから見に来て!」と、2年生に誘われて畑へ行ってみると・・
どれもみんな立派に育ち、とても立派な野菜ができていました!
小さな鉢植えなのに、畑並の立派な実を実らせていてすごいです🫑🍅🥒
2年生のみんなが愛情深く育てている証拠ですね。そして、影で支えてくれてる野菜の先生方に感謝ですね。
by CSディレクター

ホウセンカの間引きをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月にたねをまいたホウセンカが大きくなってきたので、鉢で育てる苗をひとつ選びました。子どもたちは他の苗を傷つけないようにしたり、根っこがちぎれないようにして真剣に作業をしていました。これから大きくなるのが楽しみですね。
 間引いた苗は牛乳パックに入れて持ち帰りました。おうちでも様子を見てみてください。

ぶっくじ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5−1。まだかな?と出迎えてくれました😊
本を手にした途端、子どもたちはそれぞれ本の世界へ入っていきました。
その姿を見届けて、ボランティアのお母さんたちは静かに退席しました😊
5−1は、本好きな子が多い様です。嬉しかったですよ〜
by CSディレクター

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
**今日の献立**
・ごはん ・牛乳 ・鰺の薬味ソース
・青菜のおかか炒め ・豚汁
ふるさと給食週間で使った県内産・市内産の食材は、19種類でした!
静岡県には、まだまだたくさん生産されている食材があります。これからも、地産地消を心がけた給食を作っていきますので、楽しみにしていてくださいね!

裁縫!  5年生

 5年生の家庭科では裁縫の授業が始まっています。
まずは、なみ縫いなど基本的な縫い方を、練習していきます。
 お手本の動画を見ながら、黙々と縫っています。
 まだ上手にできなくても、まだまだこれからです。がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生もいよいよプールの授業がスタートしました。
少し肌寒い中でしたが、今年度初の水泳に
喜んでいた子も多かったです。
これから気温がぐんぐん上がると、もっと水泳も楽しくなるでしょうね

★リーバーに検温とプール参加の入力を忘れずにお願いします

どの産地? 社会

5年生の社会で、近くのスーパーで売られている食材について調べています。
「外国産が多い」
「野菜は、ちかくの県産が多いな。」
今日の夕食は、どこ産かな?
 おうちの人に、どうしてその食材を選んだのか尋ねてみると、社会の学習が深まるかもしれませんね
画像1 画像1 画像2 画像2

本当の「思いやり」って? 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の授業で、助けてあげることが本当に「思いやり」かどうか・・・
この難しい問題を、みんなで考えます。
今日は、今年度裾野市で採用された先生方に見られながらの授業でしたが、
答えのない問題を、みんなで考える大切な時間となりました。

「ぶっくじ!」

図書整備ボランティアの皆さんによる読書企画「ぶっくじ」
子供たちはくじ引きで、その本を借りることができます。
さてどんな本になったのかな?今日は5年1組です。
ふだん出会えないすてきな本と出会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

風車を回してみよう

画像1 画像1
ことばの教室入り口に、写真にあるような「風車」が置いてあります。さあ、吹いてみよう!あれ、息をうまく出して吹くのができない??回らない?あれ、どこに息を吹きかけたら回るんだろう?などなど、ちょっとした遊びですが、思わぬ苦戦をすることも。
正しい発音につながる息の出し方の練習にもなります。

4年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉じ込められた空気について学習をしました。筒に閉じ込めた空気を押すと、体積が元に戻ることや押す力によって手ごたえが違うことを実験を通じて体験しました。また、閉じ込めた空気をもっと強く押すとスポンジの栓が「ポーン。」と飛んでしまうのが楽しかったようです。次回は、水を閉じ込めて空気との違いを学習します。どんなところが違うのか、実験が楽しみですね。

いずみ2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気について学習しました。乾電池を使用して電気を通す物と通さない物を実験しました。また、乾電池の代わりに自分でモーターを回し、豆電球を光らせたり音楽を鳴らしたりしました。自分が回したモーターで電気ができるのがおもしろかったようで、夢中で回していました。また、みんなでつなげてモーターを回すとどうなるか、疑問が生まれたので、1人・2人…と人数を増やし、モーターを直列でつないで実験をしました。人が多くなればなるほど豆電球がどんどん明るくなることがわかったときには、本当にびっくりしましたね。

本の寄贈、ありがとう

画像1 画像1
この本は、学校の図書室にもありますが、これまでたくさんの人が読んで古びてしまっていました。それを知って、「どうぞ図書室に置いてください。」と寄贈してくれた人がいます。ありがとうございました。
「今、ロシアとウクライナで戦争になっています。この漫画のような飢餓や住民の殺害などが行われているのかもしれないと思うと心配です。」と話してくれました。

6年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は「ふるさと給食週間」です。今日の給食では「わさび」「小松菜」「葉ねぎ」など、10種類の静岡県産食材が使われていました!ちなみに、わさびにはビタミンCやカリウム、カルシウムなどの栄養が豊富に入っているそうです。給食委員会の6年生が紹介してくれました!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/17 お休み 閉庁日
8/18 お休み
8/19 お休み
8/20 お休み
8/21 お休み
8/22 お休み
8/23 お休み 夏休み最終日

学校経営の基本方針

学校だより

お知らせ

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300