最新更新日:2024/05/16
本日:count up219
昨日:179
総数:448404
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

実行委員に立候補します! (6年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行実行委員と卒業アルバム実行委員に、こんなにたくさんの人が立候補しました。

「小学校生活最後の1年を、みんなにとって最光(←学年目標です)にするために…」
「いつ思い出しても、みんなのいい思い出になるように…」
「男女関係なく、みんなの仲が深まるように…」
一人一人が、みんなのことを考えて行動しようとしていました。選ばれる・選ばれないに関係なく、クラスや学年のためにがんばりたい人がたくさんいて、頼もしいです。

6月24日(金)の給食

画像1 画像1
**今日の献立**
・ごはん ・牛乳 ・豚肉のピリ辛炒め ・コーン卵スープ
蒸し暑くなり、プールも始まって体力のいる季節です。給食では牛乳をしっかり飲む子が増えてきました!
水分や朝ごはんをしっかり摂って登校するようお願いします🍚🍳🍅

6月23日(木)の給食

画像1 画像1
**今日の献立**
・玄米入ロールパン ・牛乳 ・ポテトオムレツ
・キャベツサラダ ・チリコンカン
チリコンカン、見た目は辛そうな色ですが、全く辛くありません。
玉ねぎやトマトの甘さに加え、給食室で乾燥大豆をゆで、ゆで汁ごと使うことで大豆のうま味も含まれているからかもしれません。チリパウダーの材料の、スパイスやハーブなどの香りが特徴です。

いずみ2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体のしくみを人体模型を使って、心臓や脳など形や場所などを学習しました。消化器官についても動画で学習し、胃や腸が「トンネルのようになっている!」と驚いていました。魚や鳥の体のしくみも学習しました。実際に釣った魚を捌いてもらったときに、心臓が動いていた事を教えてくれた友達もいました。経験から学びを深められた、いい時間でした。

4年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉じ込められた水の体積の変化について実験をしました。水を強く押しても、空気の時のように押し縮められないことを体験し、理解できました。持ち帰った実験キットで、空気鉄砲や水鉄砲で遊ぶかもしれません。遊ぶ場合は、周囲に注意して楽しく遊んで下さいね。

トイレそうじ ありがとうございます!

画像1 画像1
多くの保護者の皆様が、トイレそうじボランティアに参加してくださっています。
お忙しい中で時間をさいて、学校のために、子どもたちのために活動してくださり、本当にありがとうございます。職員もがんばります!

【トイレ掃除ボランティア活動状況】 
 6/2  3年男子 
      1年2年4年男女 4年女子
 6/6  1年男子 1年女子
 6/7  3年4年男女
 6/8  5年女子
 6/13 1年女子
 6/14 1年男女 5年女子
 6/17 2年男子 1年男子
 6/20 1年男子 1年年4年男女
 6/21 1年男子 1年女子 2年男女
 6/22 2年男女
 6/23 いずみ3階男女

4年1組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組ものこぎりの扱い方に慣れてきました。どんどん切っていきます。また、切り終わりになるときには、「誰か、板を持ってくれる?」と自分からみんなに声を書けて手伝ってもらっていました。すぐに近くにいる友達が手助けしてあげていて、仲がいいクラスだなと思いました。

6年 パネルディスカッションをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
6年2組では、2つのテーマでパネルディスカッションをしました。
「ロシアとウクライナの戦争の原因と、私たちにできること」のテーマでは、募金をして支援をしたり、もっと戦争について調べたりするなどの意見がでてきました。
「学校をよりよくするために私たちにできること」のテーマでは、学校目標「自分の意見を伝えようとする人」を達成するために、自分から挨拶をしたり、リアクションをとったりするなどの意見がでてきました。
話し合いで終わらず、自分が大切だと感じたことを是非実践してほしいです☺

いろいろな案内があります!

画像1 画像1
ことばの教室には、吃音の講演会や通級に通う保護者の会の案内等が届きます。教室玄関においてありますので、ご自由におもち下さい。

4年2組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のこぎりに悪戦苦闘していると、友達同士で板を支え合って、板が動かないようにしている子がたくさんいました。みんなで協力して、よい作品ができそうです。

4年3組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のこぎりの扱い方を学習し、初めて木を切りました。木を切り始めると板が動いたり、のこぎりがなぜか曲がっていったりなど、のこぎりで切ることの難しさを体感し、夢中になって切っていました。何ができるか、楽しみですね。

4年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電池の学習が終わり、最後にモーターカーやプロペラカーを作成して走らせました。「説明書通りに作ったんだけど、走らない。なんで?」と、自分の車がなぜ走らないのか、試行錯誤していました。友だちに協力してもらって原因を追及する姿もありました。導線と電池の接触が悪かったり、電線が途中で切れていたりさまざまな理由がありましたが、車が走り出すと、どの子もいい笑顔でした。

昼 読み聞かせ

 今日は、読み聞かせボランティアの方によるお昼の読み聞かせの日です。
1年生、2年生、いずみ学級で読み聞かせを行いましたが、
ちょうど雨が降ってきて外に行けなくなってしまったので、
みんな大喜びでした。
 梅雨の時期は、読書が楽しいですね
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
**今日の献立**
・にらのチャーハン ・牛乳 ・野菜シュウマイ ・わかめスープ
にらはエネルギーの代謝をよくするビタミンB1の働きを助けてくれるアリシンという栄養が含まれています。スタミナ料理にはかかせない食材です。プールで疲れた人も、しっかり食べて頑張ってね!

用かいレター

画像1 画像1
💕プールが楽しみだよ。地区の人にあいさつしたら大きな声であいさつしてくれたよ。
💕学校の近くのアパート前のお墓を掃除している地域の人を見たよ。掃除してくれてありがとう。(3年生の男の子から)

楽しい、嬉しい、ありがとう……どれも素敵な気持ちですね。子どもは色々な事を経験し、感じて成長していきます。良い経験ばかりでは無いけれど、素敵な気持ちを感じる場面が、毎日の中で一つでも多くあると良いですね。素敵なお便り、ありがとうございます。 by CSディレクター

💕CSディレクターさん、いつも素敵な記事をありがとうございます。

小数×小数 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
算数で小数×小数の筆算の仕方を考えている5年生
新しい学習も、以前習った「かけ算のきまり」を使えば、できることに気づいたようです。
算数のおもしろいところですね。
説明の仕方も、短くて、分かりやすくてとっても上手。さすが5年生です

国語「たぬきの じてんしゃ」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語は物語文を学習しています。
まずは、みんなでどの登場人物のせりふなのか、考えます。
たぬきさんとからすさんと・・・あとは?

2年生、校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いざ!偕楽園ヘ。天気に恵まれ、保護者サポーターの付き添いにより、校外学習ヘ行きました。道中安全を見守っていただき、のびのびと活動することができました。現地では、子どもたちと一緒に夢中に生き物探し(*^_^*)
みんな笑顔で、良い学習ができました。ありがとうございます。
by CSディレクター

消防団クラブ(サッカー)が開催されました

PTA広報部です!消防東分団(共育の森 にこにこ応援団)から取材依頼がありましたので伺ってきました。

6月19日(日)に東小グラウンドで消防団クラブ(サッカー)が開催されました。
基本技術であるパス、ドリブル、シュートを習った後に試合を行っていました。1年生から6年生までいる中、低学年の子達も楽しそうにボールを追いかけていたのが印象的でした。

現在37名の会員で活動中「消防団クラブ」入会はこちらのフォームから
https://forms.gle/RYJt79yo8eJoSr8XA
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
**今日の献立**
・ごはん ・牛乳 ・チキンカレー
・ホウレン草サラダ ・福神漬け
今日は、みんな大好きなカレー!!かまずに飲み込んでしまいそうなカレーですが、福神漬けと一緒に、よくかんで食べました。

先週のふるさと給食の人気投票も、たくさんの子どもたちが参加してくれています。投票はまだまだ受付中です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 特別日課5時間(2年生5時間授業)図書室貸出最終日
7/9 お休み
7/10 お休み
7/11 朝:低学年読み聞かせ 普通日課5時間 PTA下校指導(5年)
7/12 普通日課5時間 民生委員懇談会 スクールカウンセラー来校 巡回相談員来校
7/13 普通日課5時間 いずみタイム2年4年 PTA下校指導(5年)
7/14 普通日課4時間 PTAベルマーク整理 保護者面談1
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300