最新更新日:2024/05/17
本日:count up44
昨日:224
総数:448453
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

道路が開通しました

 学校東側の都市計画道路(通称「ハッピーフラワーロード」)の通行可能区間が、5月31日(月)より、南へ150mほど伸びました。
 登下校の時間帯の交通の流れに変化が出てくる可能性があります。また、東西に横断歩道は設置されているものの、南北の横断歩道はありません。
 この付近を通る場合には注意が必要です。各家庭においてこの付近の通行に関してお話しいただければ幸いです。
 
画像1 画像1

5月31日 救急法講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳指導に備えて、救急の事態を想定した実技訓練を行いました。

「2学級だから職員が少なくなるね。」
「いざというときは、職員室に知らせて。」
「プールから大声で名前を呼べば聞こえる。」
「他の子たちへの指導も必要だから。」
「おぼれた子への対応が最優先だけど、すぐに大人を増やさないと。」
打合せも真剣です。最悪の場合を想定して考えています。



5月31日 さんしんハートフルさんありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三島信用金庫さんの地域貢献事業の一環で、今日は、東小のトイレ清掃に来てくださいました。

写真のように、清掃業務の資格を持った職員さんが、便器一つ一つを丁寧に掃除してくれたので、普通の掃除とはきれいになる程度が違います。

15人もの職員さんが来校し、子どもたちが授業をしている時間に、学校中のトイレがピカピカになりました。ありがとうございました!

5月31日(月)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・さばの香味焼き
・キャベツのこんぶあえ ・とりごぼう汁

 今日の魚はさばです。しろしょうゆ、根深ねぎ、にんにく、ごま油などでつくったたれに漬け込んで焼いて、香味焼きにしました。おいしく焼きあがりました。
 とりごぼう汁は、とり肉とごぼうの他にも、厚揚げ、だいこん、にんじんなどたくさんの食材を使いました。

なかよし大作戦! 2年生

2年生では、みんながもっともっと仲良くなるために、
どうしたらいいか、話合います。
「みんなで遊んだらいいんじゃいかな?」
「どんな遊びにしよう?」
「どんなルールがいいかな?」
自分だけではなくて、みんなのことを考えた意見がたくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

よくみて よもう いずみ学級

「ひらがなかくれんぼ」で平仮名を探したり、「かるた遊び」をしたりしながら、
平仮名の音や文字に親しみます。
勝ちたい気持ちが大きくなってしまっても、ぐっと我慢して
譲り合っていました。すてきです!
画像1 画像1
画像2 画像2

週末の過ごし方に気を付けましょう

 本日(5/28)、静岡県から出された新型コロナ感染症に関する情報では、警戒レベルは「レベル5」のままです。引き続き、感染症対策を意識した行動を心掛けましょう。

 近隣には、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が出されている地域が多数あり、県境を跨ぐ移動には細心の注意が必要です。スポーツ活動等で県外に遠征に出掛け、そこで感染することもあり得ます。県外への不要不急の外出はできる限り控えましょう。

 県発表の詳細は、本校ホームページにリンクを貼ってあるので、そちらで御確認ください。

 
画像1 画像1

代表委員会

画像1 画像1
今年からスタートする新しい学校行事
「いずみっ子 チャレンジタイム」
同じ種目を学級対抗で、しかも全校で競います。
今日は、代表委員会でその種目について話合いました。
さて、どんな種目になるのかな?楽しみですね
画像2 画像2

5月28日(金)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・ぶた肉と大豆のみそがらめ
・のっぺい汁

 今日は、給食室で朝から大豆をコトコト。ぶた肉とやわらかく戻した大豆を揚げて、特製のみそだれで味つけです。ごはんが進む、かみごたえのあるおかずになりました。よくかんで食べられたかな?
画像2 画像2

かえるのかさ

物語から聞こえてくるいろいろな「音」を想像する1年生。
「ザーザー」
「かさかさ」
「ぱらぱら」
「ぴちゃん」
同じ雨音でも、場面のようすや気持ちによって、
いろいろな音に変わることに気付いていました。
少し長いお話しですが、音読もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひき算の筆算 2年生

画像1 画像1
算数で、ひき算の筆算の仕方を学習しています。
でも、先生の『さとみちゃん』の計算は、間違いばかり。
その間違いを、みんなで探しながら筆算の仕方を学びます。
すると、
「まちがってもいいんだよ。」
「つぎはできるようになるよ。」
正しい筆算の仕方を教えてくれるのかと思いきや、
励ます方法を一生懸命考えた優しい2年生でした。

画像2 画像2

防犯教室 1年2年

裾野警察署の方をお招きして、防犯教室を行いました。
見ず知らずの大人に、声をかけられたら、どうしたらいいでしょう?

夏に向けて、不審な事例も増えていきます。
自分の身を守る方法を忘れないでほしいです。引き続き、地域でも見守りをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・米粉入りロールパン ・ぎゅうにゅう ・とり肉のマーマレード焼き
・二色ソテー ・コンソメスープ

 今日は、とり肉をマーマレード、白ワイン、しょうゆ、みりんで作った特製のたれに漬け込んで、オーブンで焼きました。柑橘のかおりがしたかな?
画像2 画像2

いずみタイム (初対面)

今日は、延期になっていたいずみタイムでした。
ペア学年と自己紹介カードを交換します。
緊張しながらも、
やっぱりみんなとっても嬉しそうです。
これから、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

大雨が心配されましたが、本日は、保護者引き渡しは実施しません。
気を付けて帰るよう、指導して送り出します。

保護者の皆さん、メールやホームページに注意して過ごしていただいて、ありがとうございました。

6月の給食

画像1 画像1
こちらをクリック
6月の給食献立表

ふるさと給食週間があります。
お楽しみに(*^_^*)

※献立表は、これまで通り紙媒体でも配付しますが、ホームページからも閲覧できます。  

国語 2年生

2年生の国語では、生き物について調べたことをまとめていきます。
どんな生き物にしようか、みんなわくわくしています。
一番驚いていたのは、ノートの使い方。
この学習で初めて、国語のノートを縦置き・横書きで使います。
ノートの使い方も工夫できるんですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

静岡県の特産物は? 4年生

静岡県について学習している4年生。
「静岡の特産物はどんなものがあるかな?」
「お茶!」
「みかん!」などなど・・・たくさん知っている子供たち。
夕ご飯にも、きっと隠れています。生活の中から、静岡県のよさを探してみるのも楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

わり算の筆算の仕方 4年生

4年生の算数では、筆算の仕方の練習です。
思考力や判断力、表現力を重視するようになりましたが、
反復練習が必要な学習もあります。
筆算の仕方だけではなく、
繰り返し練習することの大切さにも気付いたようです。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2

学力学習状況調査

6年生は、全国学力学習状況調査を行っています。
普段のテストとは、少し違う問題もあったと思いますが、みんな集中してがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 普通日課3時間 修了式(1〜5年)卒業式13:30開式
3/19 春休み開始(4/6まで)
3/20 お休み
3/21 祝日 春分の日
3/22 お休み
3/23 お休み
3/24 お休み

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

GIGAスクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300