最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:92
総数:448715
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

みんなで体育!

 いずみ学級の体育で、今日は3年生から6年生みんなで鬼ごっこです。
でも、普通の鬼ごっこではなく「いずみ鬼ごっこ」!
 みんな汗びっしょりになりながら、
久しぶりにみんなでやる運動がとっても楽しかったようです。
 しかも、6年生は、下級生をまとめるリーダーとして大活躍!
 いい運動になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

道路工事期間延長のお知らせ

 公文名2〜5区と久根の子供たちが対象になりますが、平松深良線の道路工事期間が延長になるとの連絡が市役所からありました。(工事終了予定は令和3年2月28日)
 
 関係する子供たちは、もうしばらくの間、公文名公民館の方を通って登下校をすることになりますので、保護者の皆様も御承知おきください。


画像1 画像1

運動会の練習!6年生

6年生は、学級対抗で行うリレーの練習ですが、
ふつうのリレーではありません。
なわとび、ボール運び、玉入れなどなど
いろいろな種目の合体リレーです。
本番何が起こるか、まったく分かりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Happy Halloween!

 職員室にも、ハロウィンがやってきました!
かわいいお化けや魔女さんたちに、先生方もびっくりです。
 残念ながら、お菓子はあげられません。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習! 4年生

 いよいよ2週間後に迫った運動会です。
4年生では、全員リレーの練習をしました。
声を出して応援したい気持ちをぐっと我慢して
拍手で仲間を励ましていました。
 本番は、どこにクラスが勝つのか!?
画像1 画像1
画像2 画像2

食料生産 社会科5年生

 食料自給率の低さ、食品ロス、農業従事者の減少や高齢化・・・
今話題になっているテーマをきちんととらえて、
生産者や消費者などの立場で考え、話合いました。
 簡単には解決しない問題ですが、
将来の日本を託すことができる!
そんな5年生のすてきな話合いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

歴史の勉強です 6年生

6年生の社会は、歴史を学習しています。
縄文時代から始まり、現在は「戦国の世」です。
様々な武将が活躍する時代に
6年生の関心も高いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(木)の給食 ☆静岡を味わおう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〔こんだて〕
・ソフトめん ・和牛入りミートソース ・ぎゅうにゅう ・キャベツのサラダ ・パンプキンババロア

 今日は、静岡県産の和牛を県農畜水産物活用事業の一環で無償で届けていただきました。「しずおか和牛」の肩ロースを、ぜいたくにミートソースにしました。いつもよりおいしかったかな?今日は、「静岡県のお肉ガイド」というパンフレットを配布しました。今日のお肉について、早速チェックしている人もいました。御家庭でも、親子でぜひ読んでください。

運動会の練習! 3年生

いよいよ運動会が近づき、各学年の練習が始まりました。
3年生は、応援席と徒競走の確認です。
自分の出番を覚えて、全力を発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

お店ごっこの準備 1年生

1年生では、秋祭りでお店屋さんを企画しています。
みんなで力を合わせて、いろいろなお店の準備をしています。
どんなお店になるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語の勉強 1年生

 1年生では、ALTを教室にお招きして、
 外国語に触れる授業をしていただいています。
 みんなノリノリで、楽しそうです!

画像1 画像1
画像2 画像2

10月も終わります 〜昇降口の詩〜

 秋らしく過ごしやすい陽気が続きますが、
10月ももう終わります。

 昇降口に飾られた詩も代わりました。
 どんぐりを見つけられたかな?
画像1 画像1

第3回目 すそのん寺子屋

 今回も80名の児童が参加した「すそのん寺子屋」です。
 宿題を中心に、自分で学習を進めています。
 1時間、がんばって勉強して、えらかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(火)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・山型食パン ・ぎゅうにゅう ・チキンナゲット ・ミックスベジタブルソテー ・きのこチャウダー

 今日は、きのこたっぷりのチャウダーを作りました。しめじ、マッシュルーム、エリンギを使いました。きのこにはいろいろな種類がありますね。どれがどのきのこかわかったかな?パンと一緒においしくいただきました。チキンナゲットも大人気でした。

読み聞かせ 低学年

 読み聞かせボランティアの方に、読み聞かせをしていただきました。
ソーシャルディスタンスを保ちながらの読み聞かせですが、
すこし小さい絵の代わりに想像力を働かせて、
みんな聞き入っていました。
 今年はコロナ対策で数少ない読み聞かせの機会ですが、
本の楽しさに触れる機会としても、
「読み聞かせ」は大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのために 委員会活動

 給食委員会は、毎日献立表をつくってくれて、
給食のメニューを全校に放送してくれます。
 環境美化委員会は、休み時間にそうじをしてくれています。
 学校のみんなのために、とっても助かります!
 いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

木版画!4年生

 4年生の図工では、彫刻刀を使って版画をつくっています。
思い思いの生き物を、丁寧に彫り進めていきます。
 できあがりが、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・ぶた肉と大豆のみそがらめ ・けんちん汁

 今日は、ぶた肉と大豆を揚げて、みそがらめにしました。ごはんが進む味で、みんなよく食べていました。大豆も揚げると豆が苦手な子も食べやすいようです。栄養満点の大豆なので、御家庭でもぜひ食べたい食品ですね。
 10月も最後の週になりました。朝の気温がだんだん下がってきていますが、早起きして朝ごはんをしっかり食べて登校しましょう!

かけ算のきまりを探そう!2年生

 2の段、3の段、4の段、5の段を覚えてしまった2年生。
 並んだかけ算九九をよ〜く見てみると・・・
 
 「2の段と3の段を合わせると、〇の段になる!」
 「2×2と2×3を足すと、2×〇になるよ!」

 などなど、たくさんのきまりを見つけられました!
 数って、不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(金)の給食 ☆静岡を味わおう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・静岡県産あじフライ ・ソース ・ひじきあえ ・芋煮汁

 今日は、沼津で養殖されたあじのフライを、県産農畜水産物活用事業の一環で無償で届けていただきました。ふっくらしていておいしかったのようで、みんなよく食べていました。「今日はあじのフライがおいしかったよ!」「また食べたいなぁ」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/28 お休み
3/1 ☆三校連携挨拶運動 朝:朝礼放送 特別日課5時間(1年4時間) 体重測定3年 1年 下校13:20 2〜6年下校14:10
3/2 朝:学習 特別日課5時間 PTA登校指導(6年)体重測定2年  スクールカウンセラー来校    全学年 下校14:10
3/3 朝:学習  集金日 特別日課5時間 体重測定1年 巡回相談員来校 全学年 下校14:10
3/4 朝:学習 普通日課6時間(1〜3年 5時間)体重測定いずみ学級 PTA現新役員会18:00    1〜3年 下校14:30  4〜6年 下校15:25
3/5 朝:学級裁量 弁当持参 普通日課5時間(1・2年 4時間) 図書整備ボランティア活動 1年下校13:15 2年下校13:45 3〜6年下校14:30
3/6 お休み ☆東地区親子読書の日   「本読んDAY」

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300