最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:92
総数:448718
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

2月22日(月)の給食  「ふるさと給食の日」

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・牛乳 ・マーボー大根 ・春雨の中華炒め ・もちアイス


 今日のマーボーは、豆腐ではなく大根をたくさん使って作りました。
 大根は一年中出回っていますが、旬は冬です。
 昔から、消化のよい野菜と言われ、胃腸薬のように使われていました。これは、ビタミンCや消化酵素のジアスターゼなどがたくさん含まれているからです。
 よく見掛けるのは青首大根ですが、大根にもいろいろな種類があります。大根の種類を調べてみるとおもしろいよ。

しっかり消毒

 子供たちは、移動教室のたびに手指消毒を行い、
感染症に気をつけようとがんばっています。
 
 検温やうがい、人が多いところに出かけないなど
お休みの日の過ごし方も、みんなで気をつけたいですね。
画像1 画像1

見取り図を描こう  4年生

4年生の算数では、「見取り図」の描き方を学習しています。
立体について学習してきましたが、
だれが見ても分かるように描く「見取り図」。
頭の中で立体を組み立てながら描くのは、難しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

お話しをつくろう 2年生

 国語の授業で、自分だけの物語をつくります。
挿絵から、想像を膨らませて、みんなでお話しをつくります。
 みんながどんな物語をつくったのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

道路工事終了のお知らせ

 昨年6月より道路工事が行われていた平松深良線(公文名工区)の工事が終了し、2月22日(月)の正午より共用を開始するとの連絡がありました。
 久根や公文名3〜5区の子供たちには、通学路を変更して登下校をしてもらっていましたが、新しい道路の歩道を利用することができるようになります。
 この道路が「全線開通した」と言うわけではないので、停止線や横断歩道などが設置されていない場所もあります。周囲に気を付けて登下校するように声を掛けていただくことと登下校の見守りに御協力をいただければと思います。
 参考までに、この道路(歩道)を利用して登下校することが予想される児童(家庭)に渡した文書もアップしておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・とり五目おこわ ・ぎゅうにゅう ・すそのんたまごやき
・じゃがいものみそ汁 ・いちご

 今日は、2月23日のすそのんのお誕生日をお祝いして、かわいいすそのんのたまごやきです。食べるのがもったいないくらいでした。いちごは、裾野市産のあきひめときらぴ香を届けていただきました。真っ赤でおいしかったです。
画像2 画像2

にている言葉 4年生

 4年生の国語で、「似ている言葉」の使い方を考えます。
今日は、「つかむ」と「にぎる」
 どうちがうんだろう??
お寿司は「つかむ」じゃなくて「にぎる」だし・・・
 何気なく使っている言葉にも、ちゃんと意味があることに気付いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

むかしのあそび いずみ学級

 1年生は、むかしの遊びに挑戦しています。
今日は、けん玉とこま回しです。
 玉をお皿に載せたままジャンプしたり、
 横投げと手裏剣投げと投げ方を工夫したり、
いろいろな遊びを見つけています。
 子供たちの豊かな発想力には、あらためて驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その後

5年生の廊下には、引き継いだ3つのバトンが置かれていました。
このバトンを見るたびに、最上級生になるための気持ちを高めていくことでしょう。

全校児童の気持ちが一つになっている証をこれからもたくさん残していきましょう。
画像1 画像1

6年生へのメッセージ

 昨日「6年生を送る会」が行われましたが、
廊下には6年生に向けたメッセージが飾られています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 その9

企画、準備、運営、片付け等、6年生の最高のフィナーレのために力を注いだ5年生。

次期リーダーとしての片鱗をあちらこちらで見せてくれました。

これからの活躍に期待しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その8

楽しいひとときはあっという間です。
6年生は満足そうな笑顔で体育館を後にしました。

下級生の思いをしっかり胸に刻んで、残りの小学校生活を充実させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その7

下級生からの思いを受け止めた6年生。
5年生へのメッセージ、気持ちを合わせた手拍子と足踏みの音が体育館に響き渡り、感謝の思いが5年生に伝わったことと思います。

そして、「挨拶」「笑顔」「協力」のバトンと校旗が5年生に渡され、学校のリーダーとしての引き継ぎがなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その6

5年生からは、事前に録画した歌の贈り物の披露がありました。
途中で画面が6年生の先生方が歌う場面に切り替わると、ちょっと会場内がざわつきました。

準備や運営で忙しかった5年生ですが、6年生に「ありがとう」の気持ちが十分伝わったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その5

だれの目? だれの手?
4年生の出し物は工夫がいっぱい。
当時の思い出が鮮明によみがえってきたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その4

ペア活動で楽しい思い出がいっぱいの1年生の登場です。
1年生からの思い出メッセージに、うるっときた人がいるみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その3

 次は3年生。
 6年生へのクイズやダンスの披露がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2

 今回は、全員が一斉に体育館に集まることができないため、入れ替え制で各学年からの出し物を6年生に披露することにしました。

 まずは2年生から。
 クイズあり、ダンスあり。
 当時の担任の先生を忘れている人がいるみたいですね!?
 でも、国語で勉強したスイミーや運動会のダービーはよく覚えているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1

下級生からの心のこもったメッセージを受け止める時間の幕開けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会準備

5年生がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 祝日 天皇誕生日 富士山の日
2/24 朝:学習 普通日課4時間 身体測定6年 PTA登校指導(5年) 巡回相談員来校
2/25 朝:学習 普通日課4時間 身体測定5年
2/26 朝:学級裁量 普通日課4時間 身体測定4年 図書整備ボランティア 給食費引き落とし日
2/27 お休み
2/28 お休み
3/1 ☆三校連携挨拶運動 朝:朝礼放送 特別日課5時間(1年4時間) 体重測定3年 1年 下校13:20 2〜6年下校14:10

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300